あけましておめでとうございます。 本連載も好評のうちに,無事,新年を迎えることができました。 ありがとうございます。 昨年,2006年は企業からの Web サービス API の公開も相次ぎ, Ajax 技術の普及でリッチ・インタフェースを備えたマッシュアップ・サイトも大変増えてきました。 そうした先端的な Web サイトのメリットはまだまだ一部の限られたユーザーが享受しているに過ぎないでしょうが, 今年は一般のより多くの人も利用しやすいように拡がる年になるのではないかと期待しています。 本連載では今年も,実践的なマッシュアップのテクニックや, 使いやすい Web サービス API をご紹介していくことで【とりあえず実際に触ってみる】こと, そして手軽にマッシュアップや Web サービス API 利用アプリの開発に取り組める, そんなサポートができればと思います。 よろしくお願いいたします。
livedoor クリップ まとめサイト livedoor クリップについての Wiki です。 トップページページ一覧メンバー編集 クリップ件数取得 API 最終更新: staff_clip 2006年09月25日(月) 12:31:45履歴 Tweet 概要 任意の URL のリストを送信すると、 livedoor クリップでのクリップ件数を取得できる API です。 XML-RPC を利用して実装されており、 URL とクリップ数のペアをリストにして返します。 URIhttp://rpc.clip.livedoor.com/count methodNameclip.getCount parameters件数を取得したい URL を指定(最大 50 件まで指定可能) サンプルプログラム Perl の XMLRPC::Lite モジュールを利用したサンプルスクリプトは以下のようになります
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く