■影の銀行がデフォルトしたら金融が健全になるはず、中国のデフォルト期待論と「剛性兌付」の神話■ 先月来、中国「影の銀行」の投資商品デフォルト問題が再び注目を集めている。日本語記事では「影の銀行崩壊キター!中国経済 やばい」的な報道が目立つが、中国国内の報道を読むと「時はきた!一発デフォルトかますことで中国金融は正常な道を歩むのだ」というデフォルト期待論も少なくない。 これはいったいどういうことなのか?解説してみたい。 ■影の銀行とはなにか? まずおさらいとして「影の銀行」とは何かについて簡単に触れておきたい。詳しくは記事「「影の銀行」「中国経済の危機」とはなにか?」を参照していただきたい。 ・影の銀行とは、従来型の銀行とは違い当局の規制を受けない金融仲介形態全般ぐらいの意味。 ・「仲介形態」なので、「影の銀行のB社です!」的な会社があるわけではない。銀行や証券会社などがやっている業務が影の