トイレで聞こえてきたのは 「就職で冷遇されないか」 「これからも日本で生きる」一家の決断 参議院選挙(20日投開票)を前に、外国人への規制強化や権利の制限を公約に掲げたり、主張したりする政党が相次いでいます。街頭演説でも「外国人問題」と叫ぶ声もあります。でも、いまや町中に日本人と同じように暮らしている外国人は370万人います。当事者はどんな思いで見ているのか、話を聞いてきました。 先生から聞いた「日本人ファースト」 訪ねたのは都内のモスク。ちょうど夕方の礼拝時間で、室内にはランドセルや通学バックが並び、子どもたちの笑い声が響いていました。 中学3年生の女の子ふたりは、「いつも学校帰りに礼拝に来ます。友達との待ち合わせもここ。休みの日は、プリ撮りに行ったりします」と日本語で話してくれました。 両親はバングラデシュ出身ですが、ふたりとも日本生まれだったり、幼少期から日本で育っていたりしていて、
