タグ

2011年10月7日のブックマーク (40件)

  • Amazon.co.jp: Angel Beats! ゆり 抱き枕カバー: Toy

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    ゆりっぺ抱き枕カバー
  • FizzBuzz問題を使って社内プログラミングコンテストを開催してみた - give IT a try

    はじめに 先日、社内で初めてプログラミングコンテストを開催しました。 お題はかの有名なFizzBuzz問題です。 全員楽勝で解答するだろうと思いきや・・・結果はいかに!? ちょっと長いエントリですが、このコンテストの顛末をお楽しみください。 開催の動機と経緯 メンバーの向上心を刺激するために、なにか面白くて技術的に意味のあるイベントを開きたかった。 以前からFizzBuzz問題を全員で解いてみたかった。 FizzBuzz問題はプログラマなら解けて当たり前、というようなWeb記事をよく見かけていた。 これぐらいなら誰でも解けるだろうと自分も思っていたが、実際にやってみないとわからない。 そこで社内プログラミングコンテストを開き、みんなでFizzBuzz問題を解いてみたいと思った。 マネージャーに話を持ちかけたところ、すぐに賛同してくれた。 FizzBuzz問題以外の追加問題も作成したが、第1

    FizzBuzz問題を使って社内プログラミングコンテストを開催してみた - give IT a try
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    解けない人がいるというのは驚異的だが、そういうプチ・コンテストすらない俺の会社よりは良いのかもしれないとおもた。print(join("\n",map{!($_%15)?'fizzbuzz':!($_%5)?'buzz':!($_%3)?'fizz':$_}(1..$ARGV[0])));
  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    ヒュンダイ、米ブランド調査で初の1位…トヨタとホンダを上回る:http://response.jp/article/2011/07/20/159654.html…これは知らなかった
  • アメリカ人の糖尿病「常識」は落第点! [糖尿病] All About

    アメリカ人の糖尿病「常識」は落第点!「糖尿病の人は一般の人に推奨されているヘルシー以上に事を制限する必要がありますか?」 こんな質問でアメリカ人の糖尿病基礎知識を調査したところ、正解率は51%で落第点でした。 「糖尿病の人は一般の人に推奨されているヘルシー以上に事を制限する必要がありますか?」 こんな質問でアメリカ人の糖尿病基礎知識を調査したところ、正解率は51%で落第点でした。さて…… この結果を受けてアメリカ糖尿病協会(ADA)は「ストップ! 糖尿病」というキャンペーンを始め、一般の人や糖尿病者の家族、人への正しい知識を広める運動をスタートしました。私たちも糖尿病の常識に挑戦してみましょう。 糖尿病にはデマや噂話がいっぱい! 今回の調査はADAの依頼を受けてハリス・インタラクティブ社(Harris Interactive)が全米の一般の2,081人に、糖尿病の知識を質問したも

    アメリカ人の糖尿病「常識」は落第点! [糖尿病] All About
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    「糖尿病はスイーツ(砂糖)の食べすぎで起こる?」…これがデマである…ああ・・・これで安心してハーゲンダッツが食えます(゜ω ゜ *。+゜・。
  • オブジェクト指向とラピッド・プロトタイピングについての覚え書

    オブジェクト指向とラピッド・プロトタイピングについての覚え書 かつてS++プロジェクトというものがありましたが、その後どうなったのでしょうか? この頃、顧客からもこれに対する問合せが多く、過大評価された噂が広まっているようです。 そこで、これに対する情報収集結果を、筆者の若干の価値判断を含めて、ここに覚え書として残します。 みなさまの、知識探求欲のお役に立てれば幸いです。 いずれにせよ“銀の弾丸”(Brooks, F.)は無いというのが感想です。 A:いろいろな機能が全体に散らばって苦労しているから階層的に纏めるとうまくなる。 現実的な世界観のアナロジーとして纏めると直感的把握ができてスッキリする。 纏める規範自体は恣意的でよい。 物理現象に合ってなくても人間が理解しやすければそれでよい。 ヒューレット・パッカード社のように規範の中心に再利用性をもってきて、結果的にオブジェクト指向になって

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    「N産」…NIS○AN?オブジェクト指向の本質:「纏める規範自体は恣意的でよい」…ああこれは心底同意。「システムをSEが掌握せよ!おたくなプログラマに任せるな」…はい
  • 外国糖尿病事情

  • コトノハ - 靴下の穴は ○つま先から ×かかとから

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    両方。指の部分の穴はすぐには広がらないのでだましだまし履いていることもあるが、かかとの部分に穴が開いた時の絶望感は異常。すぐにウワーって広がる
  • Amazon.co.jp: 1/3ハイブリッドアクティブフィギュア 百花繚乱 サムライガールズ 千姫 (徳川千): Toy

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    すげえ
  • [エラーが発生しました]-amiami.jp-あみあみオンライン本店-

  • エロゲが無料で手に入るぞwwwwwww:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
  • 照英が「照英の○○な画像ください」に自らリクエスト!コラ職人たちには「ありがたい」と感謝!|シネマトゥデイ

    ネットのコラージュブームには大感謝! やはり男らしい広い心を持った照英! ダニエル・クレイグ、ハリソン・フォード主演のSFアクション映画『カウボーイ&エイリアン』で、宣伝ナビゲーターを務めることになった照英が、いまインターネット上で話題となっている「照英の○○な画像ください」について語った。 映画『カウボーイ&エイリアン』場面写真 インターネット上で現在、爆発的な人気を集めている「照英の○○な画像ください」。これは、「照英の○○な画像ください」というリクエストに対し、2ちゃんねらーなどの中にいる、コラージュ職人と呼ばれる人々が照英の顔写真を別の画像にはめこみ、照英があたかも○○をしているような画像を作成、インターネット上で共有して楽しむというもの。ウエディングドレスを着て霊きゅう車を強奪している照英や、泣きながら洗濯機になっている照英といった、普通ならばありえない画像がたくさん作られている

    照英が「照英の○○な画像ください」に自らリクエスト!コラ職人たちには「ありがたい」と感謝!|シネマトゥデイ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
  • 鍵を忘れ窓から入ろうとして失敗 6階下の地面に叩きつけられ、やっぱり死亡

    「パチンコ屋ニ託児所を!少子化対策になる!」 パチンコ業界アドバイザーの民主・中川氏を文科相にした"適材適所"内閣 110 users

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    教育的なコメあり:「男は無茶するから死にやすいが経験値も積みやすい女は逆。親としては女の子の方が気は楽w」…なるほどねえ。家族が帰るのをウィンドウショッピングでもして待ってるのが、一番賢明だったような
  • 【大分】玄関の戸を締めた勢いでアームロックが掛かってしまう凶悪事件が発生 : 暇人\(^o^)/速報

    【大分】玄関の戸を締めた勢いでアームロックが掛かってしまう凶悪事件が発生 Tweet 1:帰社倶楽部φ ★:2011/10/06(木) 17:32:11.85 ID:???0 先日の夜、別府市内の男性から「自宅マンションに戻ったら、玄関の内側からアームロック (留め金)が掛かっている。中に誰かいるかもしれない」と別府署に110番通報があった。 署員が6階の部屋に駆け付けると、確かに戸が5センチほどしか開かない。署員は専用のカッターで アームロックを切断。慎重に室内を捜索したが、中には誰もおらず、部屋が荒らされた跡もなかった。 どうやら玄関の戸を閉めた勢いでアームロックが動いてしまったらしい。 「泥棒じゃなくて良かった。戸はやさしく閉めましょう」と署員。 大分合同新聞[2011年10月06日 16:27] http://www.oita-press.co.jp/causeBook/2011_

    【大分】玄関の戸を締めた勢いでアームロックが掛かってしまう凶悪事件が発生 : 暇人\(^o^)/速報
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
  • au版iPhone 4S、11月末までに量販・併売店含め約5000店舗に販売拡大

    au版iPhone 4Sについて、auショップでの販売は当初約2600店舗中850店舗のみの扱いとなるが(関連記事)、11月初旬には当初の850店舗に入らなかったauショップにも拡大。11月末には量販店、併売店なども含めて計5000店舗にまで広げる計画である。 10月14日からau版iPhone 4Sを販売する店舗は、auショップ850店のほか、量販店390店、さらにトヨタ自動車系列のPiPitショップの一部。合計で1250店舗ほどになる。なおアップルストアでも販売される。代理店関係者によると、auショップ850店は、地域のバランスやこれまでの携帯電話の販売台数などの実績を基に選んでいるという。

    au版iPhone 4S、11月末までに量販・併売店含め約5000店舗に販売拡大
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
  • 【HD】 TVアニメ 僕は友達が少ない OP 「残念系隣人部★★☆(星二つ半)」

    僕は友達が少ない OP 「残念系隣人部★★☆(星二つ半)」

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
  • 少しのことにも、先達はあらまほしき事なり - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    「たった1人でWeb サービス開発が出来るようになるまでに読んだ技術書まとめ」http://2read.jp/lists/4e7761ce6c3035203000001b 流れからして初心者だと判断して間違いないと思うが,紹介されているが玉石混淆.名著でも初心者には不適切な物も多いし,中には明らかな悪書まで混じってる.どうやらこの人の周りには,適切な助言をしてくれる人は一人もいなかったようだ. それにしても,なんでこんな糞記事ばかりがブクマを集めるんだか...しかも「これはすごい」タグとか付けるバカもいるし.かつて日IT業界で猛威をふるった憂の二の舞にならんか心配になってくる. [改訂新版] これからはじめるプログラミング基礎の基礎 作者: 谷尻かおり,谷尻豊寿出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2008/12/12メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 12人 クリック:

    少しのことにも、先達はあらまほしき事なり - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    先達として、そのコードや哲学を見習いたいと思う相手が身近な環境にほとんどいないのも職業プログラマーの悩みかなあ
  • プログラミングのセオリー(2) - ぐるぐる~

    プログラミングのセオリー 作者: 矢沢久雄出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2008/10/04メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 138回この商品を含むブログ (42件) を見る どうしても我慢できないところとどうでもいいところをごっちゃまぜにつついてみる。 きむら(K)さんが指摘した部分とはかぶってないはず。たぶん。 以下無駄に長いので注意。 命名規約 もしも「この命名規約では嫌だ」と言う人がいたら、リーダーが説得して命名規約を守らせるようにするべきです。 「プロなのだから自分勝手はいけない。チーム内の取り決めを受け入れられる柔軟性がなければプロとして失格である。 あなたしか作れないような天才的なプログラムを作れるというなら話は別だが、そうでないならルールを守って欲しい」と言い含めて、聞き分けのないプログラマを説得してください。 こんな「説得」、いや、「押

    プログラミングのセオリー(2) - ぐるぐる~
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    SIerに受けそうな本。「ソースコードを短く記述できます(リスト4)」…この手のスタイルは今の会社の主流だが、読むのが苦痛。やはりガードでバンバンreturnするのは精神衛生上必要。「get・・・Average?」…最後が一番笑った
  • Amazon.co.jp: ソースコードリーディングから学ぶ Javaの設計と実装: WINGSプロジェクト佐藤匡剛 (著), 山田祥寛 (読み手): 本

    Amazon.co.jp: ソースコードリーディングから学ぶ Javaの設計と実装: WINGSプロジェクト佐藤匡剛 (著), 山田祥寛 (読み手): 本
  • Amazon.co.jp: Javaデザインパターン徹底攻略 (標準プログラマーズライブラリ): 日立ソフトウェアエンジニアリングインター: 本

    Amazon.co.jp: Javaデザインパターン徹底攻略 (標準プログラマーズライブラリ): 日立ソフトウェアエンジニアリングインター: 本
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    最終章「デザインパターンの難しさを理解する」・・・興味深い
  • 「LISP」が7月31日の渋谷AXでのライブをもって活動を休止 - hogehoge速報

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    LISP終わってた
  • 山田悠介の文が稚拙すぎて思わず吐瀉を嘔吐した:ハムスター速報

    山田悠介の文が稚拙すぎて思わず吐瀉を嘔吐した Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/02(日) 14:14:21.06ID:XdzAxtrI0 何故あれが人気なのかと驚愕して驚いた 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/02(日) 14:16:27.31ID:amVFxxga0 山田とかもうそっぽ向かれてるだろ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/02(日) 14:14:51.36ID:F3nd/9kn0 読んでる俺かっこいい症候群 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/02(日) 14:15:25.22ID:TKA+KN/+0 そりゃ小中学校に置いてある小説だぞ 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/02(日)

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    大事なことなので2回言いました
  • ファミリーブックでDVD延滞したら7万円請求されたんだけど:ハムスター速報

    ファミリーブックでDVD延滞したら7万円請求されたんだけど Tweet カテゴリ☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 22:19:56.97 ID:6JYJEMKU0 これは払うしかねえのか・・・? まぁ もう払い始めてるんだけどさ 2 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 22:20:39.39 ID:Z1r7X0lS0 馬鹿だなぁ ちゃんと規約読めよ 6 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 22:22:34.37 ID:LFC+coKki 悪徳レンタルに引っかかったな 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/20(火) 22:24:49.08 ID:Gw4t3u5l0 レンタルビデオ店の店員だけ

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    ファミリーブックこえええええ!
  • 民間企業「厳選採用してるはずなのに、クソみたいな学生しか来ない。なぜだ」 カナ速

    1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/05(水) 23:35:01.12 ID:R+BJVjPx0●| 2012年卒採用、企業は予定人数確保に難航――マイナビ調査 Business Media 誠 10月5日(水)18時53分配信 マイナビは10月5日、国内企業1757社を対象とした「2012年卒マイナビ新卒内定状況調査」の結果を発表した。 それによると、内定者に「質・量とも満足」とした企業は40.1%と前年より6.2ポイント減少していることが分かった。 「質は満足・量は不満」が前年比7.5ポイント増の29.7%、「質・量とも不満」が同4.4%増の11.9%となっていることから、マイナビでは「求人数の回復がみられた2012年卒採用だが、採用基準に達する学生に出会えず採用予定数の確保が難航しているとみられる」と分析している。 詳しく見ると、上場企業の理系採用で「質・量と

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    「厳選して効果が上がりませんでした」って事なら、クソみたいな人物鑑定力しかない人事を潰せばいいんじゃね。クソみたいな道具を使って「クソみたいな製品しかできませんでした」って嘆いてるようなもんだと思うよ
  • シュレッダーにかけた紙をそのままトイレットペーパーにしてしまう日本開発の全自動機械が海外で話題に|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 日の会社が開発した、シュレッダーにかけられた紙ゴミを、トイレットペーパーに変身させてしまう全自動リサイクル装置が、海外で話題となっているみたいなんだ。 この装置、シュレッダーにかけられた紙ゴミと水を入れてからスイッチを押すだけでトイレットロールができてしまうという。

    シュレッダーにかけた紙をそのままトイレットペーパーにしてしまう日本開発の全自動機械が海外で話題に|カラパイア
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    これが家庭用サイズにまでなれば、家で古紙リサイクルが完ケツするわけか・・・
  • 幽霊なのに・・・車に轢かれる幽霊|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 幽霊は壁や塀など、物体をすりぬけることができるという概念を根底から覆したかもしれない衝撃映像が監視カメラによってとらえられたみたいなんだ。 この半透明の西洋幽霊、スルーっと通りをスルーしようとしたところ、うっかり車にぶつかってしまったという。

    幽霊なのに・・・車に轢かれる幽霊|カラパイア
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    雲散霧消しとる・・・
  • マイケルソフトのオフィスツール「エクセル」の画面で超絶ガンダム!|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る エクセルは表計算ソフトとして社会人なら誰もがご存知のマイクロソフトのあのソフト。そんなエクセルを使ってガンダムを描いちゃったというすんごい人がいたみたいなんだ。 仕事が暇すぎるおともだちの場合には、会社のエクセルを利用して、こんな大作に取り組んでみるのもあったりなかったりなんだ。

    マイケルソフトのオフィスツール「エクセル」の画面で超絶ガンダム!|カラパイア
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    オートシェイプ職人の手でExcelがドローツールに!DirectXをつかったゲームプログラミングといい、Excelは何でもアリすぎる
  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    「俺はマックが好きだ、で済む話わざわざマックを持ち上げるためにWindowsを貶めるような言い方するから角が立つ」・・・そのとおり
  • 中国の動物園に持ち込まれた謎生物

    中国東部、温嶺市にある動物園にとある男性が持ち込んだという謎生物。男性は自分の名前を明かさずこの動物を預かって欲しいと飼育員に頼んだのだそうだ。 まんまるい大きな目、ちょこんと腰をおろした姿は背で哀愁を帯びている。毛は白地に茶色とオレンジがかったまだら模様で、耳が小さく、鼻は長め。手足の先はとがっている。 ソース:No wonder he looks confused: The mystery creature that nobody can identify | Mail Online The Mystery Creature that Nobody Can Identify Found in China ≫ Design You Trust – Design and Beyond! 動物の専門家が集まっているはずの動物園でも、この動物が何なのかまったくわからないのだそうだ。サルに属す

    中国の動物園に持ち込まれた謎生物
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    「まんまるい大きな目、ちょこんと腰をおろした姿は猫背で哀愁を帯びている」・・・表現力に無駄に味がある
  • ひとくちPerlプログラミング

    Perl大名 どんな大きな入力ファイルも、*とりあえず配列に* 読み込んでしまおうとす る、きわめてものぐさなプログラマのこと。 さらにそれを単語毎とか、一文字毎とかの配列に無造作に分割してしまうこと も多々ある。(だって楽なんだもん) そういうスクリプトを実行するとたいてい、ディスクがいつまでもカラカラ音 をたてているものだが、これは決して入力ファイルを読み込んでいるわけでは なく、他のプロセスがディスクに追いやられて断末魔の叫びを上げているので ある。 例: @input_chars = split( "", join( "\n", <> )); for $a_char ( @input_chars ) { do something( $a_char ); } <HFC02067@nifty.ne.jp> <cake-smd@ops.dti.ne.jp> uniq -u uniq

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    Perl大名:「どんな大きな入力ファイルも、*とりあえず配列に* 読み込んでしまおうとする、きわめてものぐさなプログラマのこと」…俺大名だったのか。だってソートしたりフィルターかけたり写像取るのが楽なんだもん
  • 毎年海事振興協会が作成し、運輸局で撒いているのですが、今年度版はついにこんなことに。

    毎年海事振興協会が作成し、運輸局で撒いているのですが、今年度版はついにこんなことに。

    毎年海事振興協会が作成し、運輸局で撒いているのですが、今年度版はついにこんなことに。
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    なかなか。
  • なぜ男は35歳を境に狂い始めるのか? | ニコニコニュース

    「ほむらちゃん、ごめんね」の一言に込められた意味がわかるか?(以下略)。筆者も立派に狂ってます 日刊SPA! 男性は35歳を境に迷走しはじめるという。 同じ価値観を共有できる仲間と飲んで「男子会、最高」とつぶやいてみたり、毎年ロックフェスで青春時代のアーティストを見ては涙したり。深夜アニメを見て急に人生論を語り始めるなんてのも、迷走の兆候だろう。耳の痛い話だが、社会学者の阿部真大氏は、その背景をこう読み解く。 「人生の次のステップに進めずに、自分を肯定したくなっているのでしょう。男性の婚姻件数が30代後半に激減するというデータから考えて、次のステップに進まなければならない35歳です。35歳で趣味的な要素に過剰に意味を求めるということは、次のステップを踏めていないことの裏返しでもあるのです」 阿部氏はこれらの行為を「まとめ作業」と命名し、「昔なら定年後の男性が自伝を書き出したりしていたのと同

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    ますます35歳に対して謎のレッテルが貼られていくのであった。人間は工業製品ではないので、わかりやすい記号を持ちだしてコレが標準ですみたいな否定的なタイトルで記事を書くのはちょっと頂けない
  • 『読者指向プログラミング』

    私は英語は苦手である。辞書があれば、英文を読むくらいなら何とかなるが、書く方はほとんどできない。日語の場合も、読むよりも書くほうが難しいと思う。実際、こうしてブログを書いているが、なかなか上手く書けず、何度も書き直している。 しかし、プログラムのソースコードは、読むよりも書くほうが簡単な気がする。なぜだろう。 ソースコードを読むのが難しい理由のひとつは、プログラマによって書き方が大きく違うという点だろう。日語の文章に例えれば、色々な方言が混ぜ合わされて書かれているようなものだろうか。 なるべく書き方が揃うようにと、「コーディング規約」のようなものを設けることも多いが、細かいところまでルール化するのは難しく、どうしてもプログラマの癖のようなものが出てしまう。 TMTOWTDI という言葉があるように、色々な書き方があるということは、必ずしも悪いことではない。しかし、コードの読みやすさとい

    『読者指向プログラミング』
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    「ソースコードは、読むよりも書くほうが簡単な気がする。」・・・わかる
  • C++コーディング雑記

    [ C++で開発 ] C++コーディング雑記 C++のコーディング標準、スタイル、習慣について、思うところを主観にもとづいて勝手にぶちまけるページ。 悪しき風習 妙ちくりんな省略形 特に石器時代のUNIXのC言語の風習だが、やたらめったら省略形を命名している。tmp, chk, prc, ctrl, con, 名前の長さに制限のあるコンパイラやリンカだった時代の名残りだけど、可読性を破壊しているだけ。省略形はやめよう。省略形の方が可読性が高いと思う人は要注意。 プリプロセッサ礼賛 マクロのオンパレード。ちょっと面倒な(と人が思う)コードをマクロに置き換えて悦に入る。一人方言みたいなものなので、可読性を破壊しているだけ。 やたらに条件コンパイルが多いのも困りもの。モードのお化けのようなコンパイル条件は可読性を破壊しているだけ。プログラムA用、プログラムB用と入り込むならクラスを分けようよ。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    別のチームのC++の変数名とか見るとlpszなんちゃらとかあってえー未だにシステムハンガリアンなん、と思ったけど、やっぱりそれが一般的なんだろうかな?
  • 3D東方開発記 東方紅魔郷3D再現版 Ver.1.00b

    やっと完成しました。疲れました・・・ http://www1.axfc.net/uploader/B/so/93275&key=3D http://www1.axfc.net/uploader/B/so/93298&key=3D 最新版は右のメニューから。 9月中は間に合いませんでしたが、セーフということで。 主な更新 ◎隠しキャラ「冴月麟」追加 ◎隠しステージ「Phantasm」追加 ◎スペルプラクティス追加 って感じですね。 今回からは正規版ということでちゃんと攻略しないとExtraとかでません。 一応条件は Extra:各キャラでノーマル以上ノーコンテニュークリア 冴月麟:霊夢、魔理沙の全自機でExtraをだす(ノーマル以上ノーコンテニュークリア) Phantasm:冴月麟でもExtraをだす(ノーマル以上ノーコンテニュークリア) です。 ノーマルノーコンクリアは1キャラできれば後は

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    おお・・・完成していたとは。1ROMからですが乙でした。ちなみに初回はノーマルのレミィで玉砕
  • 東方緋想天

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    ちょっとラテンっぽい気がする。とても良い
  • 信仰は儚き人間の為に

  • Steve Jobs の思い出

    松井博 Brighture English Academy 代表。趣味はウクレレとかハイキングとかDIYとか旅行などなど。在米20年。シリコンバレーに住みつつ、日アメリカとフィリピンで会社経営しています。最近は英語教育がライフワークになりつつある。 詳細プロフィールを表示 Steve Jobsが亡くなってしまいました。 なんというか当にショックです。 私はアップルで16年間働いていました。そのうち半分以上はカリフォルニアの社で管理職でした。Steve Jobs と話をしたこともあります。そんな体験を振り返ってアップルにおけるSteve Jobs ってどんな感じの存在だったのか私なりに綴ってみたいと思います。 Steveがどんなふうな人なのか、という話をするには、まず彼がアップルに復帰する前の社内の様子を書いてみたいと思います。 その頃のアップル社内というのは、船頭のいない船、とでも

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
  • アップルマークとジョブズ氏が融合した画像が秒速の勢いで世界に広がる | ロケットニュース24

    日報じられたアップル創設者・スティーブ・ジョブズ氏死去のニュース。そして現在、世界のネット上で爆発的に広まっている1枚の画像が存在する。 その画像とは、アップルのリンゴマークの中に、スティーブ・ジョブズ氏の横顔がデザインされたものだ。 「ありがとう、スティーブ(Thanks, Steve)」という言葉と共に投稿されたこの画像は、日投稿されたものではなく、2011年の8月26日にアップされたものであるという。 デザインしたのは香港在住の19歳デザイナー、ジョナサンマック氏。彼に対しては、世界中のネットユーザーから多くの絶賛の声が書きこまれているところである。 参照元:jonathan mak(英語

    アップルマークとジョブズ氏が融合した画像が秒速の勢いで世界に広がる | ロケットニュース24
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
  • asahi.com(朝日新聞社):座席は便器、トイレバイク登場 TOTOが節水型をPR - 社会

    印刷 【動画】排泄物のガスで動くTOTOのトイレバイクが東京に向け出発お披露目されたトイレバイク「ネオ」。便座シートが特徴だ=6日、北九州市小倉北区、藤脇正真撮影シートには物の便器が使用され、専用クッションを取り付けて乗ることができる=6日、北九州市小倉北区、藤脇正真撮影  座席に便器を使った「トイレバイク」が6日、北九州から東京に向けて出発した。TOTO(北九州市)が超節水型トイレ「ネオレスト」を宣伝するために企画、製作した。燃料には家畜の排泄(はいせつ)物からつくるバイオガスを使い、各地で「エコ」を訴えて回る。  便器にまたがった運転姿がまるで「使用中」に見えるユニークなつくり。実際には使うことができず、水も流れない。広島、京都、静岡など十数カ所で節水のイベントを開きながら、北九州―東京の約1400キロを1カ月かけて走る。  ネオレストは、1回に流す水量が約4.8リットルで世界最少級

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/07
    ネタもここまでハッキリとやると却ってかっこいい
  • Demetori - 少女さとり ~ Innumerable Eyes