タグ

bugに関するkiyo_hikoのブックマーク (17)

  • 特異なバグ - Wikipedia

    特異なバグ (英: unusual software bugs) とは、ソフトウェアバグの中でも特に修正が難しいものを言う。いくつかの種類があるが、直感的に理解しがたいような理論を発表した科学者に由来して名前が付いているものが多い。 ハイゼンバグは、それを調査しようとすると変貌したり消えたりするバグである。 ハイゼンバグの例: リリース版では発生するがデバッグ版(-DDEBUGコンパイルオプション等)では発生しない。 普通に実行すれば発生するがデバッガなどの環境では発生しない。 ユーザーの環境では発生するが開発者の環境では発生しない。 結合テストでは発生するが同じチェックをしているはずの単体テストでは発生しない。 何が起きているのか調べようと出力命令を入れると(いわゆる「printfデバッグ」)発生しなくなる。 競合状態によって発生している。 この名前は不確定性原理を提唱したハイゼンベルク

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/04/05
    "ここでの不確定性原理とは量子力学用語で「観測すること自体が対象に影響を与えるため正確な観測ができないこと」を指す(これは実際には観察者効果であり不確定性原理ではないが、両者はよく混同される)"
  • 楽天証券のFX、触るもの皆なぎ倒す大事故 : 市況かぶ全力2階建

    トリドールグループの晩杯屋、酎ハイ3杯(750円)をケチろうとしてきたカスハラ客をお店とSNS上のダブルで返り討ちに

    楽天証券のFX、触るもの皆なぎ倒す大事故 : 市況かぶ全力2階建
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/03/18
    くっそわらた 指値LCとか証拠金不足で強制決済された人どれぐらい居るんだろ
  • 「仕様バグ」という言葉を広めたい

    いや,概念としてはある程度定着していると思うんですけどね。あたしが直接関わっていたわけじゃないけれど,要件聞き(御用聞き)なり要件決めなりが,あまりにもヘタレだと思うことがあったもんで……。 「仕様バグ」というのは,仕様決定の段階で入り込むバグのこと。具体的には,以下のようなものです。 お客さんが言った要求が満たされていない。 仕様上,ユーザの操作方法が矛盾している。使いづらい。 仕様上,物理的にありえないパフォーマンスを要求している。 仕様上,出力結果が一般的なものの見方から外れている。 言ってみれば,作る前から作りこまれてるバグのことです。こゆのは,仕様通りに作るとバグになる。巷では,たまに「このバグは仕様です」な話で盛り上がってるトコがあるけれども,「仕様です」でもみ消せるバグは,仕様バグの場合が多い気がしています。つまり,作る前から分かってるバグ。 一方,プログラマなり SE なり

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/12/16
    実地で仕様バグと思われるもの見つけた 再現させないため特定の操作を禁止した
  • http://jisakutech.com/archives/21329095.html

    http://jisakutech.com/archives/21329095.html
  • マクロを実行すると画像がズレてしまいます

    VBAで汎用のものを利用して以下のようなマクロを組んだのですが、画像を挿入すると少しずつずれていってしまいます。 原因が分かる人がいましたらご教授ください。 下のを見てもわかると思いますが、VBAについてはまったくの初心者です よろしくお願いします。 またよろしければ1枚目でA3を指定すると2枚目もA3に重ねて貼ってしまうミスも訂正してくれると助かります。 Private Sub CommandButton1_Click() Dim strFilter As String Dim Filenames As Variant Dim PIC As Picture ' 「ファイルを開く」ダイアログでファイル名を取得 strFilter = "画像ファイル(*.jpg;*.jpeg;*.gif;*.bmp;*.png),*.jpg;*.jpeg;*.gif;*.bmp;*.png" Filenam

    マクロを実行すると画像がズレてしまいます
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/01/04
    以前自作したVBA作図ツールを暇つぶしで2010に移植してたらオートシェイプ全般でこの現象が起きて激おこ 2003はちゃんと動いたのに2010クソだなー
  • バイドゥ株式会社がアンドロイド用日本語入力システム『Simeji(シメジ)』の事業を取得 - Baidu(バイドゥ)ニュース - Baidu.jp に関するニュース

    ISO 27001 certified by BSI under certificate number IS 619805 for the information security management of Simeji

    バイドゥ株式会社がアンドロイド用日本語入力システム『Simeji(シメジ)』の事業を取得 - Baidu(バイドゥ)ニュース - Baidu.jp に関するニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/12/26
    バグでしたとのこと。バグなら仕方ないよな。
  • 【蟲】大量発生のヤスデが列車止める、踏みつぶし車輪空転 | ログ速@2ちゃんねる(net)

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/11/25
    ギィヤアアア
  • サニターニュース 1999年9月 第207号《虫の知らせ》

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/11/25
    「日本一高いJR小海線などで、淡黄ないし紅色のヤスデが山林に大発生し、秋に大移動して線路を覆い、ひきつぶしたヤスデの体液で車輪が空転し、列車を止める騒ぎを起こす。その名もキシャヤスデと言う」
  • 新幹線ポイント故障、原因は虫 | スラド IT

    9 月 3 日午前 8 時 30 分頃、新幹線車両所構内で発生したポイント故障のため、こだま 810 号の発車が約 40 分遅れ、乗客 500 人に影響を与えた (YOMIURI ONLINE の記事、asahi.com の記事より) 。 ポイント故障の原因は体長約 2 センチの虫が制御機器に入り込み電気回路の接触不良を発生させたことによるもの。担当者によると制御機器は密閉されており、来虫などが入ることはないという。虫はゴキブリかカメムシらしく、発見時には既に死亡していた。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/11/25
    2010。「体長約 2 センチの虫が制御機器に入り込み電気回路の接触不良を発生させた~制御機器は密閉されており、本来虫などが入ることはないという。虫はゴキブリかカメムシらしく、発見時には既に死亡」
  • マリナー1号 - Wikipedia

    マリナー1号(マリナー1ごう、Mariner 1)は、アメリカ初の惑星探査機である。1962年7月22日に打上げられたがその293秒後、飛行ソフトウェア仕様欠陥が原因で打上げに失敗、ロケットは指令破壊され爆発[1]、機(の残骸)は大西洋へ落下したとされている。 しばしば文系記者などによって「プログラムの間違いによって、失敗」と書かれてしまっているが[1]、それは間違った伝説である。同機のソフトウェア(プログラム)は指示された仕様通り完璧に書かれていた。間違っていたのは仕様書のほうであった。つまりプログラマに渡された仕様書がそもそも間違っていたわけであり、はっきり言えば、プログラマに渡す仕様書を作成した人間の間違いによって起きた事故である。 仕様書に書かなければならないオーバーラインを書き忘れた者がいた。 俗に "missing hyphen" と言われている[2]がこの表現にも誤りがあり

    マリナー1号 - Wikipedia
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/08/20
    バグによって打ち上げ失敗。損失が1800~2000万ドルぐらい
  • JavaのIntegerの比較: それほど間違ってないプログラマ用語辞典

    今日、Javaの5でコーディングをしていて気づいたこと。 問題1 Integer int1 = new Integer("10"); Integer int2 = new Integer("10"); System.out.println(int1 == int2); この実行結果は? 問題2 Integer int1 = Integer.valueOf(10); Integer int2 = Integer.valueOf(10); System.out.println(int1 == int2); この実行結果は? 問題3 Integer int1 = Integer.valueOf("10"); Integer int2 = Integer.valueOf("10"); System.out.println(int1 == int2); この実行結果は? 問題4 Integer in

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/04/09
    -128~127はキャッシュされるが、130などはそうじゃないので「==」演算子ではfalseになる 私も気をつけたい
  • Linuxのstableカーネルにext4をぶっ壊すバグが発見される

    [Phoronix] EXT4 Data Corruption Bug Hits Stable Linux Kernels このバグは、3.6.2でもたらされ、以前の安定版カーネルにもback-portされているので、3.4の最新の安定版カーネルにまで影響が及ぶらしい。 Theodore Ts'oによれば、この問題は、カーネルを短期間で二度正常にリブートすることで起こるのだそうだ。そのため、一般の普通のディストロを使っている利用者は、まずこのバグに出くわすことはない。しかし、サスペンドやハイバネートのかわりにリブートを使うラップトップ利用者や、カーネル開発者には、容易に問題が起こりうるのだとか。 なんだかだいぶ反響があるので追記。Theodore Ts'oのメールより LKML: Theodore Ts'o: Re: Apparent serious progressive ext4 da

  • 致命的すぎるバグがgithubで話題

    github上で公開されているグラフィックドライバのbumblebeeで見つかったバグ修正のコミットが話題になっています。インストールスクリプト内にあってはならないスペースがあり、インストールを実行すると /usr を根こそぎ削除するという悲惨なバグです。(しかもインストールはrootでしか行えない) このバグ修正のコミットはさながら掲示板の様に盛り上がっており、いろいろなネタ画像も貼られています。 「普段はbumblebeeをインストールしないけど、 インストールしたら /usr フォルダを削除しやがったぜ」 「我らの命を奪うことはできても、我々の/usr は決して奪えない」 「僕たちは宇宙を守るために君たちの /usr のエントロピーが必要なんだ」 githubが開発者向けのツールであると同時にコミュニティとして発展している事を伺わせる一コマです。とはいえbumblebeeをインストー

    致命的すぎるバグがgithubで話題
  • 「ARROWS Z(ISW11F)」 アップデートで新しいバグを追加! 『イヤホンを挿すと再起動』

    892:SIM無しさん:2012/04/19(木) 09:48:13.59 ID:NN1Eakk6 公式にもきたね 「ARROWS Z ISW11F」の「ケータイアップデート」についてのお知らせ http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20120419.html 主な改善内容について ケータイアップデートにて以下の事象が改善されます。 データ通信中に再起動する場合があります。 ブラウザが強制終了する場合があります。 883:SIM無しさん:2012/04/19(木) 08:43:29.82 ID:9M5iIxlH 俺もなったことないぞw 他にもっと修正するとこあるだろ 894:SIM無しさん:2012/04/19(木) 09:55:34.67 ID:NN1Eakk6 アプデ完了 いくつか前のスレからコピぺして追記 ベ

    「ARROWS Z(ISW11F)」 アップデートで新しいバグを追加! 『イヤホンを挿すと再起動』
  • ソーシャルゲームのプラットフォーム業者および下請けのソースコード流用問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    関係各所への通達をまだ全部は済ませていないけど、報道が行われる可能性が高くなったので書く。 「業界に詳しくない」とか、私のブログを全部読んでなお「何が問題なのか分からない」とか感じる方は、次の2つの記事をしっかり読んでください。 ゲームのパクリは許されるのか?――グリー&DeNAが開けた禁断の扉 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1203/08/news056.html すべてにソーシャル要素が入る時代に突入!ゲーム産業は再編に備えよ http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20120307/1039943/?P=1&rt=nocnt まあ、和田社長が仰るように、すべてのメソッドがソーシャルゲーム的な機能を具有して統合されていく過程にあるインタラクティブメディアとしてのゲームコンテンツが、その表現技

    ソーシャルゲームのプラットフォーム業者および下請けのソースコード流用問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/12
    まあそんなもんですよね
  • こんなにあったIE8の不具合、強制終了、フリーズする原因いろいろ

    | 人気ページ | おすすめ記事 | 定番ツール | こんなにあったIE8の不具合、強制終了、フリーズする原因いろいろ

    こんなにあったIE8の不具合、強制終了、フリーズする原因いろいろ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/08/22
    やっとIE6をIE8にしたと思ったら、こんなブラウザーじゃ仕事にならん・・・
  • ヘヴィのヘヴィなお部屋 | ~だるだるブログ~

    MHW(モンスターハンターワールド)、さらにピンチでした( ´Д`) それが、極ベヒーモス! 結論としては、嫁が倒すことが出来ましたが、たぶんボクと合わせて50戦以上はして、その上でやっと倒すことが出来たという非常に難易度が高いクエストでした。 友達と話しながら・・・ならまだいいけど、野良は当に大変( ´Д`) ちなみに画像は、クリア報酬で貰える「ドラケン重ね着」。前のクエで貰ったプーギーの「ベヒーモスコス」、オトモの「モーグリコス」と揃えてみました。 続きを読む 極ベヒーモス →

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/07/27
    Windowsフォトビューアーで色味が黄ばんでしまうときの話。画像によってはきれいに見えたりするんでなんか補正してんのかと思ったら単なるバグらしく、ICCファイルを消すと治るらしい
  • 1