タグ

労働と就職に関するklaftwerkのブックマーク (31)

  • これが日立の「学歴フィルター」だ!リクルーターは裏で何をしているのか――新卒採用20ケ月の全貌

    MARCH以上のみ「大学別」に卒業生をつけて特別扱いする日立のリクルーター制。これが「採用したい度合い」を表す。G(学習院)は「関東地区」に含む。 効率的な新卒採用の手法として、学生を大学名でふるいにかける「学歴フィルター」は、大企業・有名企業で一般的に運用されている。新卒一括採用がメインの昭和大企業(楽天のような新興系でも同じ)に入るには、大学の選択(入試・AO・推薦)が就職の一次選考と同じ意味を持つため、高校生やその進路指導者も知っておくべき内容である。日立製作所で実際に近年、リクルーターの1人として採用に関わった社員に、その運用実態を聞いた。 Digest 建前と実際:「面接」ではなく「面談」です 大学3年6月に「プレ期」スタート 3月~個別面談 リクルーターが学生に話してはいけない「音」事例一覧 2回ずつ会うくらい 半数が内定辞退し「見た目の給料が高い企業」へ 日東駒専まで可能性

    これが日立の「学歴フィルター」だ!リクルーターは裏で何をしているのか――新卒採用20ケ月の全貌
    klaftwerk
    klaftwerk 2023/07/16
    理系院の先生方が言うには「JTC入社して途中退出する方が殆どだが望んでも望まざる退出でも人脈が大事」だからね、と教えてJTC就職を勧めない先生が多いという
  • 同じ時期に就活した女だよ。 2000年代も確かに氷河期だけど、この増田が書い..

    同じ時期に就活した女だよ。 2000年代も確かに氷河期だけど、この増田が書いている氷河期第1世代はもう一つ忘れてはいけない不遇がある。 それは「団塊ジュニア」という、人数が多い世代だということだ。 同世代の人数がとにかく多い。つまり競争相手が多すぎて大学受験が熾烈を極めたのだ。 私は県内の公立の中でも有数の進学校に通っていたが、当時のクラス数は1学年14クラスもあった。この学校だけでなく、全体的にそうだった。そもそもこの学校に入るのも高倍率だったのだから、どれほど人数が多かったか。 1972年生まれをピークに、前後数年はそれぞれ200万人の同学年がいた時代だ。今の子供の倍以上である。 人数が多い世代だからといって、大学のキャパを急に増やしてくれるわけではない。 受験倍率は早慶レベルでも10倍超。 今みたいなAO入試などない。国公立は5教科が必須。浪人当たり前。予備校大繁盛。 「予備校ブギ」

    同じ時期に就活した女だよ。 2000年代も確かに氷河期だけど、この増田が書い..
    klaftwerk
    klaftwerk 2023/06/22
    79年生まれですが口伝で伝わるおかげで02年卒ぐらいまでは就活を温い意識でやってる方がいたのよ。やり始めてきつさとつらさが実感できるという。
  • 【独自】全国初摘発 京大院卒の男が就活テスト替え玉受検か“4千件以上 通過率95%” 「人の心の助けにもなる」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    関西の大企業の社員の男が大学生から依頼を受け、企業の採用で実施されたインターネット上での「適性診断テスト」を替え玉受検したとして警視庁に逮捕されました。 こうした“替え玉受検業者”が摘発されるのは全国初です。 捜査関係者によりますと私電磁的記録不正作出・同供用の疑いで逮捕されたのは、京都大学の大学院を卒業し、関西地方の大企業に勤める大阪市の田中信人容疑者(28)です。 田中容疑者は今年4月、就職活動中の20代の女子大学生から依頼を受け、企業が採用時に実施している「適性診断テスト」のIDとパスワードを受け取り、インターネットから不正にログインし、替え玉受検をした疑いがもたれています。 取り調べに対し、田中容疑者は容疑を認めているということです。 警視庁は女子大学生も22日に書類送検する方針で、事情聴取に対し「自分の力では受からなかったので依頼した」と話しているということです。 「適性診断テス

    【独自】全国初摘発 京大院卒の男が就活テスト替え玉受検か“4千件以上 通過率95%” 「人の心の助けにもなる」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2022/11/22
    「回答を準備出来る人脈も含めて用意できるのが就職活動」と聞いてたから替え玉受験されても面接で落とされるし入ってからどこかで引っかかるよなあ、という気はするんだがねえ……
  • 就職氷河期世代の支援 2億3000万円交付へ | NHKニュース

    いわゆる就職氷河期世代を支援するため、政府は、リモート形式で職業体験を実施する熊県の取り組みなど、32の事業に合わせて2億3000万円を交付することを決めました。 このうち、熊県の事業は、対面で行ってきた就職相談やパソコン講座などをオンラインで行うほか、企業の協力を得て、リモート形式でさまざまな職業を体験できる支援プログラムを実施するとしています。 また、ひきこもりの経験がある人に、ひきこもりの人やその家族への支援に参加してもらう高知県の取り組みなども含まれています。 政府は、ことし10月にも、第3弾の交付を予定しており、効果を上げている事業は全国に周知していくことにしています。

    就職氷河期世代の支援 2億3000万円交付へ | NHKニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/07/20
    パソナの派遣前講習って受講したことあるけど、あんなもんで就職支援にはならないと思うんだよなあ……
  • 就活まで日韓関係が悪化~韓国人学生の未来が危機へ(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国交回復後、最悪の日韓関係日韓国ともに、日韓関係の悪化が各メディアで報じられています。 8月2日に日が安全保障上の輸出管理で優遇措置を取る「グループA(旧・ホワイト国)」から、韓国を外す決定を行いました。 これに対して文在寅大統領は「決して座視しない」(2019年8月2日・共同通信)と強い口調で批判。 以後、日製品の不買運動や日韓交流の中止、韓国人観光客の日旅行取りやめなどが相次いでいます。 8月15日は日にとっては「終戦の日」ですが、韓国にとっては「光復節」。同日に、文大統領がさらに日批判を強める(または日旅行の規制等の報復措置)を発表するのでは、との観測も出てきました。 さて、外交の専門家でもなく、韓国の専門家でもない私がなぜ、日韓関係に言及しているのか。それは、もちろん、私の専門である就職にも影響が出ているからです。 韓国雇用労働部、日企業締め出しへ今年9月にソウル

    就活まで日韓関係が悪化~韓国人学生の未来が危機へ(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    klaftwerk
    klaftwerk 2019/08/08
    大学営業に行くと韓国系留学生の修士・博士が結構研究室のリーダーやってて、これは企業欲しがるよなあと思ってた。韓国が駄目だと中東か東南アジア系に手を伸ばす形になるのかなあ。
  • 氷河期世代がこんなにも苦しまされている根因

    最近になって、政府が重い腰を上げて取り組み始めたものに「就職氷河期世代」の問題がある。「ロストジェネレーション世代」とも言われるが、現在35~44歳のアラフォー世代の貧困問題と言っていい。 もっと正確に言うと、1993~2004年に学校卒業期を迎えた人である。バブル崩壊後の雇用環境の厳しい時代を余儀なくされ、高校や大学を卒業した後に正社員になれず、非正規社員やフリーターとして、その後の人生を余儀なくされた人が多かった世代の問題だ。 厚生労働省の支援プログラムは功をなすのか この就職氷河期世代を対象とした支援プログラムが、3年間の限定付きではあるが厚生労働省の集中支援プログラムとしてスタートしている。支援対象は多岐にわたり、少なくとも150万人程度が対象者。3年間の取り組みによって、同世代の正規雇用者を30万人増やすことを目指している。 もっとも、わずか3年の支援プログラムで就職氷河期世代

    氷河期世代がこんなにも苦しまされている根因
    klaftwerk
    klaftwerk 2019/08/02
    選挙云々よりも、無差別テロが頻発するようになったら本腰入れるかなあ、と。テロの対象が老人とかでなく、海外観光客とか外資系勤務者とか。幕末の攘夷運動みたいだな。
  • 就職氷河期時代の会社説明会に本当にあった話「上着を脱いで結構です」→「今上着を脱いだ方はお帰りください」

    ピロカルピンGtしんじろー @pirokalpin_shin ピロカルピンというバンドでギター弾いています。23年5月31日10thアルバム『円心』発売! 音源制作のサポートもやってます→https://t.co/lPiPliV2Mb バンドの公式アカウントはこちら→https://t.co/FSyoqaEu3W https://t.co/2YFN02lamb ピロカルピンGtしんじろー @pirokalpin_shin ロスジェネの就職氷河期の記事を見て、俺が実際に体験して思い出したのは、とある企業の100人規模の説明会で着席後に「暑い方はどうぞ上着を脱いでもらって結構です。」と案内があり、1/3くらいの人が脱いだんだが「今、上着を脱いだ方はお帰り下さい」と。 ピロカルピンGtしんじろー @pirokalpin_shin 「そのようや礼儀をわきまえない方は必要ありませんので、お帰り下さい

    就職氷河期時代の会社説明会に本当にあった話「上着を脱いで結構です」→「今上着を脱いだ方はお帰りください」
    klaftwerk
    klaftwerk 2019/06/21
    今でも高齢者の多くに「氷河期よもう一度。若いものに尊大な態度で応じたい」って奴らいるからな。あいつらが偉い顔して街でふんぞり返る姿なぞ二度と見たくないわ。
  • 大企業で働くことになる新入社員たちへ

    すごくおおざっぱなタイトルになってしまいましたが、そろそろ新卒の皆さんが入社する時期なので、 一年前に新卒だった自分が今まで働いてきて感じたことを書き留めておこうと思います。 誰かの参考になれば幸いです。自分みたいな人間は少ないかもしれないですが。 前提として、自分が就職したのは誰もが知ってるようなBtoCの企業です。 弊社に一生一度も関わらない、ということはないと思います。多分。 そこの、とりわけ忙しいと言われているところに配属になりました。 まず何より、今でも毎日感じていることですが、 「仕事のために生きられないなら大企業で働くのは向いていない」 ということです。 これが自分にとっては一番の誤算でした。 正直、毎日一時間、テレビを見てゆっくりするのですら贅沢だと思います。 そもそも、家に帰らない日も多いので、テレビを見ようもないのですが…。 基的に平日は家に帰って寝て起きて仕事に行く

    大企業で働くことになる新入社員たちへ
  • 4月からの新社会人のみんな!新人研修が「外部」で「一週間以上の泊まり込み」で持ち物が「動きやすい服装・履き慣れた靴」だったらアウトらしいよ

    みなと⋈さん @mimatokanade @__yz_Sh @Rock_ozanari 発言主で無く申し訳ないですが経験者として話します。全体としては軍隊のような規律行動に加えて「主体的行動」を強く求められます。その点について具体的指示は無く曖昧です。「新卒の精神構造を変える」のが主な目的ですので空気に飲まれないように。 2017-03-29 11:45:56 みなと⋈さん @mimatokanade @__yz_Sh 研修の目的は一般常識や仕事内容の教育以上に「会社の為に粉骨砕身」な精神状態の人間を作成する事が目的、なんて会社とあります。怖がらせるようですが、実体験を載せておきます。その場の空気を尊重しつつ、自分を追い詰めないように冷静に頑張ってください。 pic.twitter.com/9dS8US7BPC 2017-03-29 12:15:01

    4月からの新社会人のみんな!新人研修が「外部」で「一週間以上の泊まり込み」で持ち物が「動きやすい服装・履き慣れた靴」だったらアウトらしいよ
    klaftwerk
    klaftwerk 2017/03/30
    研修がある企業凄いな。
  • 高学歴はごめんなさい?中小企業の採用担当が『学歴逆差別』に悩む - レコメンタンク

    書類選考の実態 まず、前の会社で人事部の人と飲んだ時のことを思い出しました。 前の会社でも面接官(若手枠)をやったことがあるので、その縁で。 彼の話によると、 『数万通のエントリーシート全部に目を通すのは無理です。』 とのこと。 『品』『分析』『微生物』『衛生』あたりをキーワードに3割くらいまで絞るとのこと。 これは1社目でも同じ方法でした。当時の上司談。 エントリーシートが集まったら、最初に何かをキーワードにしてソートし、該当しない候補者を足切りする。 これは新卒の書類選考ではわりとメジャーな方法だと思います。 キーワードは『学歴』だったり『英語』『体育会』『専攻』など、会社や職種によって変わると思いますけど。 エントリーシートを全部注視してたら、それだけで1週間1ヶ月… 正直、採用活動以外の仕事も沢山あるので、『効率的』に進めざるを得ないんですよね。 選考基準はどうしよう ここから今

    高学歴はごめんなさい?中小企業の採用担当が『学歴逆差別』に悩む - レコメンタンク
  • 学生時代「内定ゼロ」、ごく普通の真面目な大学生だった私が就活にことごとく失敗した話 - メメント・モリ

    今回は少し真面目な話を書いていきたいと思います。 私が散々嫌な思いをさせられた「就職活動」について書いていきます。 私は学生時代、内定を1つも貰うことができませんでした。 決して遊び呆けていたわけではありません。 積極的に会社説明会に行ったり、100社以上の採用試験を受けていた至って真面目な学生でした。 でも内定はゼロだったのです。 私が就活を失敗した理由 まず、私が就活を失敗した理由について何個か分析してみました。 人によって個人差はありますが、一つの例として参考にしていただければと思います。 内定ゼロの原因1:就職氷河期だったから 厚生労働省は2015年11月20日、2015年度(平成27年度、2015年4月1日から2016年3月31日)における大学や短期大学、高等専門学校、専修学校の新卒者就職状況に関する最新調査結果を公開した。その発表資料によれば2015年10月1日(9月末)時点の

    学生時代「内定ゼロ」、ごく普通の真面目な大学生だった私が就活にことごとく失敗した話 - メメント・モリ
    klaftwerk
    klaftwerk 2015/12/10
    まあ余裕の無い時にあがいても失敗するのはその通りだと思うし、余裕があるようにならないと以前の不幸をネタには出来ない
  • 僕に就活を諦めさせたある面接の話(面接官にツイばれしてた) - Black Life Non Sugar

    ちょうど一年前、僕はまだ就活をしていた。中々内定先が決まらないことに焦りを感じながらも、いまだに正社員ライターを目指していた。 そんななか、ある編プロ兼広告会社でライター募集がかかっていたのでそこに応募してみた。気軽にリクナビでぽちっとやっただけ。これが悲劇の始まりだった…… 電車とバスを乗り継いで2時間半、ようやく目的の会社に到着した。受付を通り面接会場に足を踏み入れる。 集団面接なのに僕しかいない。面接の時間になっても僕しかいない。 僕以外、みんなばっくれていた。そんなんだから内定でないんだよ。今回の募集は貰ったか? と心の中で勝利宣言をした。いやいやまて、焦ってはならない。ここでドジったら元も子もないと精神を引き締める。 面接官の男性が登場。いかにもエリートといった風貌、スーツの着こなしもかっこよくイケメン。そして自身に溢れたオーラを放っている。さっきまでの自信が揺らぐ。今からこの人

    僕に就活を諦めさせたある面接の話(面接官にツイばれしてた) - Black Life Non Sugar
  • 涼宮ハルヒ(生主)の就職

    関慎吾 @supersekishingo 今日面接に行ってきて今日即決で正社員採用されました。髪型なども言われないで給料、待遇など、ものすごくよくて立派な会社です。明日から仕事です。ちなみに営業の仕事です。それと扱っている商品はものすごく優秀な商品で立派です。 関慎吾 @supersekishingo 僕のリア友が今日で派遣の仕事を辞めるのですがその友達は今の派遣をやる前に正社員希望で8回面接受けて全部落とされたみたいです。それで派遣でもがんばれば正社員になれるという会社にしかたがなく派遣で面接受けて受かったが仕事がすくなくなり辞める事になったという話を聞きました。

    涼宮ハルヒ(生主)の就職
    klaftwerk
    klaftwerk 2013/06/27
    コンビニレベルで訪問販売を10年前、アルバイトでやらされたことあるけど、心折れたなあ。やってられん。
  • 就職を諦めるという選択肢

    こんにちは、はてな。 (ひたすら打ち込んだため、タイトルから全力で話がそれてるかもしれんです。) 就職活動をしてるんだけど、どこにも引っかからない自分に嫌気が差してきたので、吐き出してみた。 現役4年で3年の12月から大手から零細までブラックを回避しながら就職活動をしてきた。 スキルは、普通自動車免許と情報処理関係が3つ、簿記会計が2級。 正社員になりたかったただの大学生です。専攻は文系情報処理学科。 自分では就職活動がんばった結果が今なんじゃないかなあって思ってる。 色んな意見があると思うけど、自分が自分で見つけてしまった限界がココだった。 内定は0。 内定はなくても、最終選考には人事の気まぐれみたいにたびたび行ってたりする。 落とされるたびに泣いちゃうくらい気合入れて企業と対してきた。 悔しくって東京のどっかの橋の上で泣いてたら警察に保護されたのはいい思い出だ。 どうしておちるのか分か

    就職を諦めるという選択肢
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    klaftwerk
    klaftwerk 2012/04/16
    半分はこの事態も予想されていたらしいですね。ただ不景気の継続は、そこまで予想されていなかったらしいですが。
  • #いまの就活を知ってください まとめ

    武野光 むのひかる @poipheno 【RTお願い】無能です。採用開始12月1日夜8時に「いまの就活を知ってくださいtwitter運動」をやります。あなたの感じた就活の苦しさや悲しさ、憤りを #いまの就活を知ってください を付けてひたすらつぶやいてください。これから就活の人もぜひどうぞ。少しずつ就活変えていこう。 2011-11-30 10:41:52

    #いまの就活を知ってください まとめ
  • 「若者の高学歴化、就職にはつながらず」労働経済白書 2011年版 教育内容の再検討訴え  :日本経済新聞

    細川律夫厚生労働相は8日の閣議に2011年版「労働経済の分析(労働経済白書)」を提出した。大学進学率が1990年以降20年で急速に上昇する一方、教える内容が社会のニーズに合っていないと分析し、若者の高学歴化が必ずしも就職につながっていないと指摘した。卒業しても仕事がない若者を減らすには、大学の就職支援や、学生に教える内容の再検討が必要だと強調した。11年春卒業した大学生の就職率は91.1%とな

    「若者の高学歴化、就職にはつながらず」労働経済白書 2011年版 教育内容の再検討訴え  :日本経済新聞
    klaftwerk
    klaftwerk 2011/07/10
    だから、教育と就職の乖離が激しいと書くんだったら、アカデミックな部分と就職予備校の部分を分けて研究面と実地面をきっちり分析すべきじゃねえの?責任を投げすぎだ。
  • 日本企業の『いま』・・・新卒に即戦力を求めざるを得ない理由

    当に問題をみる視線を企業側の事情のみに絞ったお話。話者を批判したいわけではない。タイトルに偽りなしだし、よく知りもしないで学生のことを知ったかぶって語ってるような人と比べるととても誠実な方なのだと思う。 / ただしこの記事に対する反応がわからん。「学生必読!」とか言ってる人は、これだけ読んで学生にどうしろというのか。

    日本企業の『いま』・・・新卒に即戦力を求めざるを得ない理由
    klaftwerk
    klaftwerk 2011/03/09
    一番良い人材調達方法は30年ぐらい期間おいて無給で働かせて、無能な人間切り捨てていけば有能な人間が残る”はず”。多分漸次そんな方向に進んでいる気がするんだが。
  • 優秀でなければ仕事が無い時代の幕開け - 狐の王国

    内定率があまりにも悪いというので、そのへんの話題が勃発している。 内定率が史上最悪なのは馬鹿な学生が増えているから - 木走日記 「就職難は大学生が増えすぎたのが原因」説に対する反論 - テラの多事寸評 馬鹿な学生が増えてるなんてのはもう何十年も前から言われてる話でねえ。上に進学するような人の周囲はそりゃ優秀な人が多いもんで、あらためて俯瞰してみると実は元々おばかな学生なんてのはごろごろしてたりとかそんな話じゃないの? というわけで俺としては後者のテラさんの反論の通り「若者に仕事が無い」ということを認める必要がある、ということは言っておかねばならないだろうと思う。 そりゃ何の仕事もないということはないよ。地方の時給600円で未来永劫昇級の見込無しとかの仕事ならそりゃあるだろうよ。なんで大学出てまでそんなところに就職活動しなきゃならんのよ。職業に貴賎は無いかもしれんが給料の多少はあるっつーの

    優秀でなければ仕事が無い時代の幕開け - 狐の王国
    klaftwerk
    klaftwerk 2010/12/09
    振り落とされないようにしっかりと掴まっていろ!
  • 就職は大恐慌時より今のほうが厳しいのです : 少年犯罪データベースドア

    2010年12月04日22:49 就職は大恐慌時より今のほうが厳しいのです 昭和初期の映像がちょっと話題になっていたようです。 映像は結構なものですが、最近つけたとおぼしいナレーションで、大恐慌時は「大学卒業生の9割が就職口を得ることができなかった」なんて出鱈目を云ってるのはまことに困ったものですな。 文部省の統計によりますと、世界大恐慌に直撃された昭和5年(1930)の大卒就職率は前年より5.3%下がって55.8%。就職氷河期だった平成15年は大卒55.1%ですから、それより良かったのです。 しかも翌年の満州事変により始まった軍需景気と満州景気、高橋是清の見事なデフレ対策で大恐慌からいち早く脱して就職率もすぐに上向きとなり、昭和10年には69.5%まで回復しています。 一番底だった昭和5年に大卒で進学する人と兵役に就く人は合わせて10.5%。統計では一緒になってますのでそれぞれの数値は判

    就職は大恐慌時より今のほうが厳しいのです : 少年犯罪データベースドア
    klaftwerk
    klaftwerk 2010/12/05
    まあ、当時の貧富の差を考えても今の方が仕事無いような。