タグ

2007年2月13日のブックマーク (7件)

  • Semaiah - GNOME HIG

    「です・ます」調で訳す。 見出しなどの文の構成は、原則翻訳する文章に沿うこと。変更する場合は、その旨を示す。 文中に画像がある場合は、その旨をしめすか、代わりになる画像がある場合は、それを使う。直接リンクは張らないこと。 どこのページから訳しても良いが、ページ中の文章は原則上から訳す。中間を抜かす場合は、その旨指示すること。 ページトップにtocプラグインをつけて、見出しへのアンカーを置くこと。 一ページ訳し終わった時点で、Table of Contentsの見出しを日語にし、そのページのタイトルも日語にすること。こうすることで、ページの翻訳完了を明示する。 できれば日語版翻訳者に自分の名前(ハンドル名でも可)とメールアドレス(無くても可)を追加。

    kminoru
    kminoru 2007/02/13
    Gnome Human Interface Guildinesの訳
  • IE7を強力にカスタマイズする無料アドオン 「IE7pro 0.9.10」リリース:CodeZine

    IE7pro.comは12日、IE7用アドオン「IE7pro 0.9.10」をリリースした。IE7proのWebサイトから無料でダウンロードすることができる。 「IE7pro」は、Internet Explorer 7用のアドオンで、IE7に機能を付加したりカスタマイズしたりできる。主な機能として「スーパードラッグ&ドロップ」と呼ばれるものがあり、この機能を使うと「Webページ上のリンクをドラッグ&ドロップするだけで、遷移先ページを新しいタブで開く」「反転表示させた文字列をドラッグ&ドロップすると、Googleなどの検索サイトを新しいタブで開き、そのキーワードで検索を行う」といったことが可能になる。 その他にも、「タブをダブルクリックで閉じる」「マウスジェスチャー」「プロキシスイッチ」など、IE7には標準で搭載されていない豊富な機能を追加することができるようになる。 IE7pro f

    kminoru
    kminoru 2007/02/13
    これってめちゃめちゃ便利じゃね?
  • freesoft FTP経由でHDDのバックアップとリストアができるフリーソフト「Ghost4Linux」 - GIGAZINE

    ローカルのハードディスクの中身同士でバックアップするだけでなく、FTP経由で別のFTPサーバにバックアップやリストアをすることができるという画期的なフリーソフト。ISOイメージで配布されているので適当なCD-Rなどに焼いてからCD-ROMから起動した後、バックアップ先のFTPサーバのIPアドレス、ユーザー名、パスワードを指定すれば基的にOK。非常に簡単です。NTFSもバックアップ可能。 使い方は以下の通り。実際に試してみました。 まず以下からダウンロード。最新版は「g4l-v0.21.iso」です。容量は38MBほど。 G4L SourceForge.net: Files これを手持ちのCD-R焼きソフトで焼きます。で、CD-ROMブートします。 最初に出るのはこんな画面。しばらく待ちます。 いろいろとコマンドがずらずら~っと流れます この画面になったらEnterキーを1回押します カー

    freesoft FTP経由でHDDのバックアップとリストアができるフリーソフト「Ghost4Linux」 - GIGAZINE
    kminoru
    kminoru 2007/02/13
    ftp経由は便利かもしれんが、ftpサーバたてんの免土井
  • Google Docs & Spreadsheetsが多言語対応

    Googleは2月7日、Webベースのワープロソフトと表計算ソフト「Google Docs & Spreadsheets」の対応言語を拡大したことを明らかにした。 新たに追加されたのはフランス語、イタリア語、ドイツ語スペイン語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語、トルコ語、ポーランド語、オランダ語、ポルトガル語、ロシア語のバージョン。スペルチェッカーはこれに加えてさらに18言語に対応する。

    Google Docs & Spreadsheetsが多言語対応
    kminoru
    kminoru 2007/02/13
    日本語版まだかいな
  • AnyWare+ インディーズソフトウェア総合サイト

    AnyWare+は、フリーウェアやシェアウェアなどオンラインソフトの制作者とユーザが集うサイトです。 登録作品は自由にダウンロードしてお楽しみ下さい。 AnyWare+について AnyWare+では、皆様からのフリーウェアへのカンパ・シェアウェアのご購入をお待ちしています。 お買い物の手引き アフィリエイトサービス

    kminoru
    kminoru 2007/02/13
    フリーソフトウェアサイト
  • WinDeskWide

    WinDeskWideとは WinDeskWideとは、Windowsで動作する仮想画面ソフトウェアです。Windowsの画面を仮想化することにより、デスクトップを有効に使用できます。Linuxのような仮想画面の機能を目指して作成しています。 メインウィンドウは以下のような画面となっています。 ※ 各画面への移動はマウスでクリックするか、または設定済みのホットキーによって移動することができます。 ソフトウェアは以下のような機能を実装しています。 ◇最大12画面まで仮想画面を作成可能 画面設定を変更することにより、2画面から12画面までの仮想画面を作成することができます。 ◇ホットキーでの仮想画面への表示切替 各画面に対してのホットキーを設定することによりキーボードのみで表示の切り替えができます。 ◇プレビュー表示 仮想画面内で表示されているウィンドウ枠が表

    kminoru
    kminoru 2007/02/13
    仮想デスクトップ
  • 写真でわかるGTD(初回編)

    GTDってどういうものなのかは分かったが、では実践するにはどうすればいいのかイメージがわかない方もいるでしょう。今回は、GTD初めてのITmediaスタッフが、実際にチャレンジしてみます。 GTDってなんだか良さそうかも……と思っても、実際どうやるのかがわからないとなかなか行動は起こせないものです。そこで今回はITmediaの社員お二人にご協力いただき、GTDを実践してもらいました。GTDをどう実践すべきか、具体例を挙げつつ解説していきたいと思います。 また今回は「初回編」です。GTDは“一回行って終わり”、という手法ではありません。きちんと動かすには毎週の「週次レビュー」が必須です。この週次レビューの詳細については「週次レビュー編」(後日公開)にてご紹介していきます。 それでは早速順を追って解説していきましょう。途中、WさんとMさんからいただいた質問や、それぞれのステップを終えた感想など

    写真でわかるGTD(初回編)
    kminoru
    kminoru 2007/02/13
    GTDって結局何よ?PDCAのことか??