タグ

2008年4月29日のブックマーク (1件)

  • 実は安い日本のガソリン税 「欧州では引き上げ傾向」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    揮発油(ガソリン)税の暫定税率が復活すれば、1リットル当たり平均130円程度のレギュラーガソリンが5月以降、160円台の史上最高値へと急騰しそうだ。ただ、世界的に二酸化炭素(CO2)排出量削減のためにエネルギー消費抑制を目的とした課税強化が進むなか、国際比較では日のガソリン税は割安との指摘もある。日で盛んなガソリン値下げ論は、海外から「環境問題に消極的」と受け取られかねない側面も持つ。 「世界では温暖化対策として、ガソリンに対する税金を引き上げる傾向にある」「(値下げすれば)日はガソリンの消費を増やそうとしている、という誤ったメッセージを発することになる」 3月末、福田康夫首相は、ガソリン税の暫定税率期限切れを目前にした会見で、こう語った。 首相の頭にあったのは、先進国と日のガソリン関連の税負担の差だ。石油情報センターによると、日の暫定税率込みの今年3月第5週時点でのガソリン価格

    kobak
    kobak 2008/04/29
    自動車にかかる諸税(自動車税、取得税、重量税)の国際比較は?