koh0605のブックマーク (560)

  • 「お母さんとお風呂に入りたい」は、もうおしまい - 白湯でもどうぞ

    プリキュアのエンディングが変わり、この間デリシャスパーティが終わったと思ったのにもうひろがるスカイの後期突入なのか!?とカレンダーを二度見した、さゆです。 時の流れは早いですね。子育てしているとあっという間。で、気づくと子供も大きくなって、それまで当たり前に見せてくれていた姿をもう見せなくなるんですよね。今日はそんな話です。 上の子が一人でお風呂に入るようになった 私は上の子が産まれて以来ずっと思っていたことがあります。 「いつになったら一人で、何も気にせずゆっくりお風呂に入れる日が来るんだろう」 しかし、もうこれに悩まなくて良くなったんだ...ということに今日気付きました。今日は、娘が自分で「私もうお風呂に入るね」と一番風呂に入り、その後に夫と息子が入り、あれ?入ってないの私だけ?私ゆっくり入っていいんだ。という状況になっており、ハッとしました。 一人で洗えるようになったよ!(クックルン

    「お母さんとお風呂に入りたい」は、もうおしまい - 白湯でもどうぞ
    koh0605
    koh0605 2023/07/02
    今まさに「いつになったら、この寝かしつけのドライブは終わる?」と思っているけど、きっといつのまにか終わってしまうから、今を味わい尽くしておかないとなぁ。まぁつらい日も多いから、思い続けるのは難しい。
  • 内向的人間の勝ち筋とは? - 超メモ帳(Web式)@復活

    内向的人間の勝ち筋とは? あわせてよみたい ランキング 内向的人間の勝ち筋とは? 調子が最悪の状態であり、ブログに何を書くべきなのかも考えてしまう。や、なんか調子が悪いというのはメンタルというより、ストレスで体の方に色々と身体症状が出てきちゃってる状態で体調が良くないんだよね。 僕は昔からストレスを溜めると足の裏が内出血をする症状がよく出る。なんか、足の裏に打ち身みたいなものができて歩きにくい状態になるようなことになるのが、ストレスを溜めると発生するのでこれができたら最近調子が良くないなーとわかる。 まー、色々と生活の中で問題があるのだけど、プライベートすぎてブログでも語るのが難しい事柄だ。仕事でも一人ぼっちで仕事をしていて孤立感を感じてたりするけど、どうにも自分の所属するプライベートなコミュニティでもめんどくさい問題が発生しており、どうするべきかなと思案している所である。 なんか、昔から

    内向的人間の勝ち筋とは? - 超メモ帳(Web式)@復活
    koh0605
    koh0605 2023/06/11
    あまりに的確に僕の気質を言語化してくれてるようで驚いた。'嫌な出来事を頭の中でモヤモヤと反芻し続けて恨みをつのらせるというのが多すぎる。'わかりすぎる。話してみたくなるけど、受け身同士どう語るんだろう?
  • 自尊心をボロボロにして相手を支配しようとするタイプがいる。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    自尊心をボロボロにして相手を支配しようとするタイプがいる。 あわせてよみたい ランキング 自尊心をボロボロにして相手を支配しようとするタイプがいる。 どうにも僕は仕事ができないタイプなんじゃないかという疑いを持っていた。や、これはまた微妙な所であり、どうにも今の会社でストレスを掛けてくる相手に何もかもを散々にダメ出しされまくったために自信を喪失しており、自分は何をやってもダメみたいな感覚がどうにも強い。 最近、ネットを彷徨ってると次の記事を見かけた。 togetter.com こちらのTogetterで書かれていることによると、徹底的に相手の自尊心をへし折ることで被害者を自分の思い通りに操ろうとするタイプが世の中にいるとのこと。どうも、このストレッサーの同僚はこちらの記事の手法によって自分を好き勝手にしようとしてたのではないか? と気がつき始めて、最近は徹底的に距離を取って話さないようにし

    自尊心をボロボロにして相手を支配しようとするタイプがいる。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    koh0605
    koh0605 2023/06/03
    怒られないために言われたことしかやらないようになる、という心境はとてもよくわかる。しかし、それでは「なぜ言ったことしかやらないのか?」と怒られて詰んでしまうのだ。逃げ道を完全にふさぐのはよくないよね。
  • ScrapboxとObsidianの使い分け | ほしぱそ。

    こんにちは、相戸ゆづなです! 私はいくつものノート・メモアプリを使ってきましたが、結局「Obsidian」と「Scrapbox」に集約されました。 今回はこの2つのアプリをどうやって使っているのか、簡単にまとめようと思います。 Scrapbox 結論:みんなに公開したい・他の端末で見たい情報を整理する Scrtapboxは「ネット上で公開される」ので、みんなに公開したい時やタブレットで見たい情報をまとめる時に活用しています。 最近は家事に関する事柄をまとめたノートをまとめ、自分が必要になった時に確認するように使用。 気軽に書けるので「未来の自分が修正してくれるだろ」的な感覚で、ぽいぽい情報を放り込んでいます。 公開Scrapbox https://scrapbox.io/ore-housework/ https://scrapbox.io/ore-cooking/ (Mastodonで使う

    ScrapboxとObsidianの使い分け | ほしぱそ。
    koh0605
    koh0605 2023/06/03
    そもそもなんでもひとつのツールでやろうとする性癖があって、しょっちゅうツールを乗り換えているのだけど、いいかげん僕もツールの特性を見ながら使い分けを考えてみようかなぁ。
  • 【漫画感想】「アスペル・カノジョ」を6巻まで読んだが、物語の構図に大きな疑問がわいて読めなくなった。 - うさるの厨二病な読書日記

    *最終巻まで読んで、色々と考えた最終的な感想。 www.saiusaruzzz.com *タイトル通り批判的な感想です。 アスペル・カノジョ(1) (コミックDAYSコミックス) 作者:萩創八,森田蓮次 講談社 Amazon 「アスペル・カノジョ」を6巻まで読んだ。 どうにもこうにも読むのが苦痛になったので、読むのを止めた。 その理由を自分の頭の整理がてら書きたい。 読むのを止めた理由は、「発達障害の描写」とは関係がない。むしろその点については、発達障害の一事例を知れたのでとても良かった。 横井や恵に自分と重なる点が多くあり、作内で二人も言っているが、「自分だけじゃなかったんだ」と思うことが何回かあった。 この話が「発達障害自体がテーマ」(つまり恵のほうが主人公)だったら、たぶん最後まで興味を持って読んだと思う。(実際、恵の症状を知る三巻くらいまでは読んでいて面白かった) 自分にはこの話

    【漫画感想】「アスペル・カノジョ」を6巻まで読んだが、物語の構図に大きな疑問がわいて読めなくなった。 - うさるの厨二病な読書日記
    koh0605
    koh0605 2022/10/27
    信仰型恋愛ってインパクトある言葉だなぁと他人事のように受け止めたけど、自己肯定感低めな自分はそこに陥りそうな危うさを持っているかもしれない。いや、明らかに持っていたか?
  • 育児のあと、ポストイクメンはどこに向かうのか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    コウさんのこのつぶやきを読んで、いくつか思ったこと。 子供らの手がはなれたあとに、空虚な老人になりたくなくてもがいております。なんかずっと同じことを考え続けている気がするな。でも、今から種まきをじわじわやっておかないと、急に種まいて焦って水をやっても腐らせてしまうだけだろう。— 鞘戸 コウ (@koh_izuremo) 2022年5月6日 子育ては自分の価値観を変えた ぼくが子育てに関わりはじめて少しした頃から、ちょうど「イクメン」という言葉を聞くようになった。ぼくも時々そう呼ばれることもあった。そしてそのうち聞かなくなった。なぜなら周りの父親になった人たちの多くが、当たり前のように育児に取り組むようになってきたからだ。 もちろん、色んなタイプのイクメンがいる。家事も育児もしっかりとやる人から、子どものことについてやたら口を出すわりに自分は自分のためだけの時間を十分に確保する人まで、まあ色

    育児のあと、ポストイクメンはどこに向かうのか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    koh0605
    koh0605 2022/05/08
    自分がふとつぶやいたことから、誰かの文章が生まれるってのはうれしいものだなぁ。こういう感覚は久しぶりに体感したような気がする。これを受けて思うことは色々あるのだけど、はてさてブログに書けるだろうか。
  • 大人になってから友だちをつくるのは、むずかしい。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    ぼくは友だちが少ない。 仕事を通して気が合う人たちは何人かいるが、それを正確に友だちと言えるかというと、わからない。 仕事、という共通の前提があってつながっているような気もする。 とはいえ、一緒に辛い目にあったり、うれしいことを経験したりしてきて、彼らにある種の友情を感じてはいるのも事実だ。 一方で、ブログをきっかけに知り合って、今でも付き合いが続いている人たちは、なんとなく友だちと言えるような気もする。 まあ、ぼくが勝手にそう思っているだけで、相手はそうは思っていないかもしれないが、そこを考えても話が進まないのでちょっと置いておく。 それで、なぜ彼らを友だちと言えるかというと、それはブログという仕事とは関係のないものでつながっているからなのかもしれない。 だけどこの自分の線引きもよくわからなくて、実際はブログでも仕事でもつながっている人もいるし、じゃあこの人は友だちじゃないのかというと、

    大人になってから友だちをつくるのは、むずかしい。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    koh0605
    koh0605 2022/02/24
    ボクが書いたのかと思うほど、考えてることが似ていて驚いた。お互いに歩み寄ることがないだろうから、いぬじんさんとは一生友達になれそうにない。
  • 名前と機会と交差点 - ←ズイショ→

    生まれてきた息子には明らかにちんぽがついていたのだが、わざわざ男とも女とも取れるような名前をわざわざつけた。ちんぽのあるこいつの中身が男でも女でもそれは俺にとってどっちでもいいし行く先々においてちんぽを取るも取らないも好きにすればいいのだが、どちらにせよ折角親としてつける名前なのだから、どうせなら最期まで名乗り続けて欲しいからくらいの理由で、男でも女でも成立するような名前になった。 出産祝いに俺の妹が絵を贈ってくれた。 小さな子供が自分の名前を忘れてしまって眠れない夜にベッドの下に潜り込むと、そこにはよくわからないへんてこな世界があって、そこを旅しながら色々な動物やらなんやからアルファベットを一つずつ分けて貰っていって、やがてその子供の名前を完成させて家に帰って眠るという内容のオーダーメイドの絵だ。カメレオンからはCをもらい、カバからはヒッポの頭文字のHをもらう。そんな調子で自分の名前

    名前と機会と交差点 - ←ズイショ→
    koh0605
    koh0605 2021/09/24
    4年も経ってちゃんと子供に届けてあげるのが良いなーとと思う。自分は忘れてるものがあるかもしれない。
  • 娘が家の食材を使って彼氏のお弁当を毎朝作って持っていくことの何が問題か - 斗比主閲子の姑日記

    久々にお願いされたのでサクッと書きます。 https://t.co/tm97xCyFKi 今の自分には遠い問題だけど全体的にモヤっとする。 どのポイントを問題にすればいいのかトピシュに聞きたい — ゆゆたま (@citronberry) September 6, 2021 リンク先は記事の転載が故にリンクがなくて読みにくいんですが、要は、「娘が家の材を使って彼氏のお弁当を毎朝作って持っていくことにモヤモヤ」という話です。 この話のモヤモヤポイントは、 毎朝キッチンを娘の弁当作りで占領される 弁当に家の材を使っている(費が増える) 娘が誰かに貢いで好かれようとしている この3点ですね。 で、どれを問題にするか(問題にしたいか)は人それぞれでしょうが、下に行けば行くほど重ためになっていきます。 例えば、場所が占領されることは、娘さんに話せば時間をズラすとかで対処が可能です。朝や弁当作り

    娘が家の食材を使って彼氏のお弁当を毎朝作って持っていくことの何が問題か - 斗比主閲子の姑日記
    koh0605
    koh0605 2021/09/14
    毎日お菓子を配っている上司は、貢いで自分を好きになってもらう成功体験を持っているのかもしれない。
  • 「心配事の9割は起こらない」というのは本当だろうか。 - もっこもこっ

    心配事の9割は起こらない―――減らす、手放す、忘れる「禅の教え」 三笠書房 電子書籍 作者:枡野 俊明三笠書房Amazon「心配事の9割は起こらない」というのは当だろうか。 元々あれこれと考えてしまう性格で、心配性と言ってもいい。 加えて、コロナ禍、自分の存在意義など考えてみたり、 どうにも楽観的になれない。 「今やれることをやる」それはわかっているのだけれど、 やったところで、成果というか手ごたえがない。思うような結果が出ないというか。 そして、しばらく文章を書いていなかったからか、言葉が出てこない。困った。 考えていることはあるのに、それを言葉に、文章にできない。 しばらく文を書く練習をしたほうがいいみたいだ。 「心配事の9割は起こらない」ということは残り1割は? 残り1割は起こるかもしれないということ? 心配事の1割が実際に起きてしまったとして、それはそのときに対処すればいいのだろ

    「心配事の9割は起こらない」というのは本当だろうか。 - もっこもこっ
    koh0605
    koh0605 2021/07/12
    頼ることは迷惑をかけること、だとボクも思ってしまいがちなんだけど、頼る相手との関係性によっては、迷惑どころか嬉しいことだったりする。信じることが大事だよなぁと思いつつも、なかなかうまくいかない。
  • ブログを始めたころは、たった一人のために書いていた。 - うさるの厨二病な読書日記

    ブログを始めたのは、この世のどこかにいる自分みたいな人間に読んで欲しかったからだ。 自分みたいな人間というのは、秒速だったら秒速を、クリスティだったらクリスティを、ゲームだったらゲームのことがとにかく好きで好きで、自分がそれをどう読んだか(観たか)を話したい、他の人がどう思っているかを聞きたくて仕方がない。 そんな人間のことだ。 この人は作品を倍速で観たりしない。要約を読んで済ませたりもしない。 むしろ三回くらい連続で見たり読んだりする。 気になった箇所は何回も巻き戻して繰り返し見るし、好きなセリフは暗記する勢いで読む。 この登場人物はどういう人間なのか、なぜこんなことを言うのか、なぜあそこで沈黙したのか、こいつは当はこんなことを考えているのではないか、この事象にはこんな意味があるんじゃないか、いやそれだと辻褄が合わないから、もう一度、一から観て(読んで)みよう。 そういうことを、ひどい

    ブログを始めたころは、たった一人のために書いていた。 - うさるの厨二病な読書日記
    koh0605
    koh0605 2021/07/05
    もはやブログを書けなくなってる自分にとって、とても重要なことが書かれてる気がするものの、うまく消化できない。感嘆符な人に届ける困難さが先か、自身の感嘆符喪失が先か、どっちだったのかもうよくわからない。
  • 人生二周目の、歩きかた。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    ぼくはいま、人生の二周目を歩きはじめている。 一周目の人生は、前半は無我夢中、後半は不完全燃焼、という感じだった。 若い頃は視野も狭いし、情報も足りないので、あまり選択肢が見えなかった。 受験勉強をがんばるか、がんばらないか。 希望の企業に就職するか、しないか。 業界の中で評価されるか、されないか。 会社から大事にされるか、されないか。 そこで勝ち残れるように努力することが当たり前だった。 ところが年を取ってくると、どうも自分は勝てるときもあれば負けるときもあることがわかってくる。 もっといえば、どれだけ努力したところで、たくさんの競争相手がいる世界で勝ち続けることはできないし、負け続けてでもしがみつきたいと思えるものがあるわけでもない、ということがわかってくる。 努力は裏切らない、というけれども、それは、努力をしたぶんは何かしらの力がつく、という意味では正しい。 だけど、努力をしたからと

    人生二周目の、歩きかた。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    koh0605
    koh0605 2020/10/23
    間違いなく自分は一周目は終わってるんだけど、どこで終わったのかよくわからない感じにモヤッとする。こういう振り返り方もあるんだなー。
  • 生きづらくない人なんてこの世界にいない――「キミスイ」で人生変わった作家・住野よる - Yahoo!ニュース

    『君の膵臓をたべたい』『青くて痛くて脆い』など、著書が続々と映画化され、瞬く間に人気作家の仲間入りを果たした住野よる。そのプロフィールは、非公表だ。男性なのか、はたまた女性か。年齢も、出身地も明らかにしないミステリアスな作家に、ロングインタビューを試みた。作家になって人生はどう変わったか。作品への思い、そしてSNS社会について思うこととは。(取材・文:山野井春絵/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース特集編集部)

    生きづらくない人なんてこの世界にいない――「キミスイ」で人生変わった作家・住野よる - Yahoo!ニュース
  • 悪いのは夫ではなくあなたなので説教します

    https://anond.hatelabo.jp/20200924113225 読みましたがあなたが悪いです。このままあなたが変わらずに行くと100%離婚か仮面夫婦です。どうか最後まで聞いてください。 「察してちゃん」はやめましょうあなたが一番よくないのは、自他の境界線がないことです。あなたは夫が別の価値観をもった別の個体だと認識できていません。 人類はテレパシーによるコミュニケーションは取れないので、言葉をたくさん使って対話しない限りは別人と相互理解を深めることはできません。あなたはそれをサボタージュして、それによって生まれる齟齬を「夫の愛情不足のせい」と解釈しています。これは間違いです。 そして、私があまりにも「自分の気持ちをいわない」せいか、平気で他の女性友達の事を話してきます。「メンタルが弱い友達が自殺未遂をしたからお見舞いに行ってくる」「いってきた、元気そうで良かったし楽しかっ

    悪いのは夫ではなくあなたなので説教します
  • 山口達也への強烈すぎる批判が本質ではない訳

    「元TOKIOの山口達也さんが酒気帯び運転で現行犯逮捕」という報道が大きな波紋を呼んでいます。 9月22日夕方から23日にかけてテレビの情報番組やワイドショーも、ネットのニュースサイトもトップ扱いで詳報。さらに、これを見た人々がネット上にさまざまな声を書き込んでいます。 なかでも気がかりなのは、山口さんに対する批判が必要以上に強烈なこと。「絶対にやらかすと思っていた」「芸能界どころか社会復帰も無理」「病院から出たらダメな人」「復帰してほしくないからちょうどよかった」「更生の余地などない」「坊主頭だから当に犯罪者に見えた」などの厳しすぎる言葉が飛び交っているのです。 「飲酒によるトラブルが初めてではないこと」「アルコールはやめられなかったとしても運転はやめられたはずであること」を踏まえると、山口さん個人を擁護する必要性はないでしょう。しかし、これほどの強烈な批判は、声を挙げている人にとって

    山口達也への強烈すぎる批判が本質ではない訳
    koh0605
    koh0605 2020/09/24
    なんで自分の人生を自らどんどん壊していってしまうのかとただただ哀しい。これだけ人の目が集まっていても救う人はなく、叩く人、転落劇を面白がる人、ボクのような傍観者しかいないと思うとホントに絶望しかない。
  • R-style

    koh0605
    koh0605 2020/08/15
    今のWebは困った時に必要な情報をさっと取り出せるようになったのは良いけれど、検索上の有利をめざした似たようなコンテンツばかり並んでてつまらない。でも、これで良しと感じてる人のほうが圧倒的に多いだろうな。
  • 子どもが知的障害者になった

    健常者だった2歳の息子が、病気の後遺症で知的障害者になった。 ことの始まりは熱性痙攣。子どもを持つ親だと聞いたことくらいはあるだろう。 熱が急激に上昇し、目が虚ろになって痙攣していた息子を見て「あ、これが熱性痙攣というやつだな」と冷静に判断することが出来た。 念の為に動画を撮っておくといいらしいということも聞いていたので慌てず動画を短時間撮影し、落ち着くのを待った。 だが全く収まる様子がなく、話に聞いていたのと少し違うように感じ始め、そして少し動揺しつつも救急車を呼んで病院に搬送された。 病院についてしばらくしてから痙攣は収まったものの意識が混濁している様子が続き、ほとんど意識がないまま夜を越した。 先生から話を聞くと急性脳症などという病気の疑いがあるらしく、何やらステロイドを使った治療を進めたいとのことでやってもらうことにした。 半月ほど、意識もほぼ無く事も摂れず一日中たくさんの点滴を

    子どもが知的障害者になった
    koh0605
    koh0605 2020/05/26
    これはつらすぎて何も言えない。ちょっとぐらい言うこと聞かなくてもいいや。笑ってそばに居てくれることは尊いことだな・・・。
  • オイ俺が公園で食おうと思って買ったパン盗ったん誰なんよオイ - ←ズイショ→

    あのー、絶賛リモートワーク中なんですけど、ずっと家にいるから働いてるか休んでるかずっとよくわかんねえし、だからこそメリハリは大事だし有給休暇使うのも大事だし、だからせっかく平日に休みを取ったし、だけれども緊急事態宣言中だしお出掛けもできないし、でもまあ家からチャリで15分くらいのところに馬鹿でかい公園があるし、ソーシャルディスタンスを確保しても1万人くらいは収容できる馬鹿でかいフリスビー投げ放題の公園あるしそれきっとソーシャルディスタンスを確保したまま人を敷き詰めるだけ敷き詰めたら空から見た時アメリカの囚人が整列してるみたいな感じになるし、それなら遊びに行ってみてもいいんじゃないのとなって嫁さんと3歳近い息子を引き連れて3人で行くかーつって、行って。ソーシャルディスタンスが2m?2m以上の距離を取ろうとしない奴は殺していいっていう法案が可決されたんでしたっけ?これからされるんでしたっけ?浅

    オイ俺が公園で食おうと思って買ったパン盗ったん誰なんよオイ - ←ズイショ→
    koh0605
    koh0605 2020/05/14
    三節棍はどこ行った?と気になっていたら、最後にちゃんと再登場してた。まぁ、三節棍とパンを持って子供と遊ぶのは無理だなー。
  • 世界は、人の数だけゆがんでいる。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    腰痛がひどい。 もともと椎間板ヘルニアを持っているので、基的にずっと腰は痛いし、右足がちょっとしびれた状態が普通なんだが、家で座り続けているのがたたったのか、久しぶりにひどく痛い。 3月の下旬からはほとんど家にいるので、まあできるだけ子どもと公園で運動するようにはしているけれども、それじゃ足りないようだ。 もう、ふた月近く、家で仕事をしていることになる。 ここまで、子どもたちの面倒を見て、合間に仕事をして、の繰り返しで、色々と失敗もしたし、たくさんの反省点があるが、まあよくやってるなと思う。 はじめて自分が椎間板ヘルニアだと診断されたのは、会社に入って二年目の頃で、とにかく毎日徹夜状態が続いていた時だった。 その頃は、いくら働いても終わりがなくて、会社にこもってずっと作業をしていて、ふと空いた時間に間を取ることぐらいしか楽しみがなかった。 もともと腰は良くなかったうえに、体重がどんどん

    世界は、人の数だけゆがんでいる。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    koh0605
    koh0605 2020/05/14
    人に同調しているだけなら自分が居る意味がない、とはたしかにそのとおりだなぁ、書きながらこれも同調しかしてないことに気づく。自分のやってることも、参考になります!とどう違うんだ?
  • R-style

    koh0605
    koh0605 2019/12/12
    まだ僕には帰れる所があるんだ。こんな嬉しいことはない、っていう話だった。そういう実感はたまにあるな。