タグ

2017年7月27日のブックマーク (6件)

  • 自分がマタハラ野郎なのかどうか、よくわからなくなってきた。

    ちょっとうろ覚えで悪いけど、ほら、議員が妊娠して「職務放棄か」なんて発言があったとかなかったとかでニュースになったじゃないですか。 コメント欄をいろいろ見ると、議員を擁護するというか「祝福すべき」という論調が多いように感じたんです。 正直ちょっと驚いたというか、僕の意見とけっこう違っていて、僕はけっこう「任期中に妊娠とはいかがなものか…」という意見に近いんですよね。 僕、33歳の男で、特に女性蔑視とかフェミとか、左翼だとか右翼だとかはなくて、中立的な考えをしているつもりだったんですけど。 なんかいつの間にかマタハラ野郎になっていたのかなって気がして。 まぁでも捉えるスケールの問題というか、 僕だって日少子化を憂えていて、出生数はどんどん上がっていった方がいいと思ってますよ。 だから一人の日国民としては妊娠はめでたいことだという思いはあるんです。 だけど、もっと小さな規模で見て、一人の

    自分がマタハラ野郎なのかどうか、よくわからなくなってきた。
    koinobori
    koinobori 2017/07/27
    こういう声が出てくるのはある程度仕方がないと思う。まず一般論としてどうすべきかを考えて、個別の事例で個人的に不便に思っても始めに考えた一般論で押し切っていくのがよいと思う。
  • 高須院長「民進党は何も反論しなかった」は誤解? 15ページの書面で反論していた - 弁護士ドットコムニュース

    高須院長「民進党は何も反論しなかった」は誤解? 15ページの書面で反論していた - 弁護士ドットコムニュース
    koinobori
    koinobori 2017/07/27
    法律解釈は素人、はどんな文脈だったのだろう。
  • 小林麻央さん報道で注目 がんの「標準治療」本当の意味を知っていますか? | 文春オンライン

    早く標準治療を受けていれば、高い確率で命が助かったという「週刊新潮」の記事に対し、私は前回の記事で、こうした書き方は誤解を招く恐れがあると指摘しました。なぜなら、麻央さんの乳がんは非常に進行が早く、見つかった段階でどんなに早く標準治療を始めたとしても、あまり結果は変らなかったかもしれないからです。 もちろん、治療がうまく行って、延命できた可能性もあります。しかし、様々なシナリオが考えられるので、海老蔵さん側の話も聞かずに「たら」「れば」で批判するのはフェアではないというのが、私の主張でした。 ただし私は、標準治療を否定しているわけではありません。むしろ標準治療は、適切な治療選択をするために、患者側もある程度は知っておいたほうがいいと考えています。そこで今回は、がんなどの治療を選ぶにあたって、標準治療をどう位置づけて考えればいいのか、書いてみることにしました。 「標準治療」は「並」ではなく「

    小林麻央さん報道で注目 がんの「標準治療」本当の意味を知っていますか? | 文春オンライン
    koinobori
    koinobori 2017/07/27
  • 東山動植物園:逃亡のニシキヘビ、成長して戻る | 毎日新聞

    名古屋市千種区の東山動植物園から今年1月に逃げ出して生死不明のまま行方がわからなくなっていたカーペットニシキヘビが、逃亡した自然動物館バックヤードの飼育スペースに戻っているのを、26日午後、飼育職員が見つけた。逃亡当時、約50センチだった体長は倍以上の113センチに成長していた。 同園の獣医は「逃亡当時は大騒ぎだった。来園者の皆さんにもご迷…

    東山動植物園:逃亡のニシキヘビ、成長して戻る | 毎日新聞
    koinobori
    koinobori 2017/07/27
    「戻る」
  • 六辻彰二の記事一覧[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

  • 獣医学部新設が不要な件【検証記事】 - 八紘ぽすと

    2017 - 06 - 26 獣医学部新設が不要な件【検証記事】 検証系記事 はじめに断っておきますが、この記事は、 加計学園 問題に関わる法的正当性や、まして政局話を目的としたものではありません。獣医は不足しているのか? 獣医学部 新設は必要なのか?これらの観点で調べてみたところ不要だ、という結論に至ったレポートを目的としています。 ネット上での意見 高知県による「獣医師不足」に関するメッセージ 日獣医師会による言い分 ネット公開されている資料の確認・検証 平成28年獣医事をめぐる情勢(農林水産省消費・安全局 畜水産安全管理課) 平成25年 我が国における獣医師の需給見通し等について(私立獣医科大学協会) 平成20年6月 構造改革特区提案申請説明資料(今治市・愛媛県 連名) 平成19年5月 獣医師の需給に関する検討会報告書 おまけ・平成28年度 畜産統計 参考資料:平成22年 獣医師及

    獣医学部新設が不要な件【検証記事】 - 八紘ぽすと
    koinobori
    koinobori 2017/07/27
    獣医は足りているか、足りていないかに関する良記事と思う。何故ブクマされていないのか。