タグ

2015年10月20日のブックマーク (5件)

  • 次世代 Web カンファレンス 2015 (2015/10/18 09:00〜)

    security, standardization は、登壇者の撮影を一切禁止します。 トーク内容は事前には決めないため、トークの概要といったものはありません。 昼は、休憩時間に校内・教室でべることもできます。学校の 1 階にセブンイレブン、近くにほっともっとがあります。 Wifi あり、一部座席には電源があります。 Speaker server_perf @mirakui: @xcir: インフラエンジニア / Varnish Cache大好き [GitHub] [xcir.net] @cubicdaiya: Software Engineer in Infrastructure Engineering [Profile] accessibility @bakera: HTML/情報セキュリティ/アクセシビリティ関連の話が好きな人。最近関わった:[コーディング] [デザイニング]

    次世代 Web カンファレンス 2015 (2015/10/18 09:00〜)
    kondoyuko
    kondoyuko 2015/10/20
    “(前略)以下のことはやりません。 スポンサー募集 Tシャツ/ステッカー/チラシ作成 公式サイト作成/ドメイン取得 公式懇親会 LT大会/ドラ 基調講演 スタッフ公募 メディア連携/対応 何かの宣伝 お金を扱うこと全て”
  • Ruby会議2007 1日目, Ruby会議2007懇親会 - ただのにっき(2007-06-09)

    Ruby会議2007 1日目 ……というわけで始まったRuby会議2007、スタッフとして参加である。 内容は講演後(講演中?)即座に公開される、きわめて速報性の高いログを見てもらうとして、先日書いた3つの不満について、何人かから直接聞かれたのでいちおう。 1. 司会が男性ばかりなのが不満 この業界に入って以来、幾度となくテクニカルカンファレンスに参加しているが、まず司会が男ばかりだ。とくに最近のオープンソース系カンファレンスはそうだ。別に、一見さわやか好青年だけど実際はプロレス好きの熱血野郎が司会でもいいんだけどさ(誰だよ)、そればっかりというのもね。 昨年のRuby会議では、かずひこという、むさくるしさからは遠く離れた稀有な人材を得たものの、今年はフランスに留め置かれているときた。ならば、昨年のL.L.Ringでかずひこと一緒にプレゼンをこなした鈴木さんはどうよと提案したら、(

    kondoyuko
    kondoyuko 2015/10/20
  • イベントTシャツ作るのやめませんか(追記10/20) | popowa

    ちょっと追記: 世の中には色々な(OSSから有償の)サービスの勉強会やコミュニティがあって、それは色々な思いや懐事情があるのも理解しています。この記事は全部のイベントTシャツ廃止!と言っている訳じゃなくて、イベントになったらとりあえずTシャツ、それじゃスポンサーを、スポンサー募るならTシャツに企業ロゴを、という流れって当に必要なの?って記事です。(10/19) DebianのTシャツの写真をあげていましたが、私の勘違いでした。あれはイベントTシャツではありません。DebianTシャツは個人の方が制作されているものになります。失礼いたしました。(10/19) 私は野上さんのDebianのTシャツのデザインが好きで、サービスのブランディング力が高くなおかつTシャツのデザインがよく、相乗効果の高い例としてあげました。イベントのTシャツだったという認識が間違っていたことは謝りますが、記事の内容

    kondoyuko
    kondoyuko 2015/10/20
  • JSer.info

    JSer.info #720 - pnpm 10.0 RC 1がリリースされました。 Release pnpm 10.0 RC 1 · pnpm/pnpm インストールするパッケージのlifecycle scriptをデフォル...

    JSer.info
    kondoyuko
    kondoyuko 2015/10/20
  • 小樽の小学生は、ランドセルではなく「ナップランド」で入学式 | 北海道Likers

    2014年03月12日 公開 | チバタカコ 小樽の小学生は、ランドセルではなく「ナップランド」で入学式 小樽・余市・積丹 知る 間もなく新入学の季節です。全国のピカピカの1年生は、ランドセルの用意はできましたか?そして、小樽で小学校入学を控えたご家族、ご親戚の皆さん!ナップランドの用意はできましたか?そうです、あのバッグのムラタのナップランドです!

    小樽の小学生は、ランドセルではなく「ナップランド」で入学式 | 北海道Likers
    kondoyuko
    kondoyuko 2015/10/20
    かわいい!自分が使いたいぞ