タグ

flickrとwebapiに関するkor4everのブックマーク (4)

  • flickrの写真をスマートリストっぽく自動分類する『SmartSetr』 - SIMPLE*SIMPLE ~ ウェブ職人のための小粋なネタ帳 ~

    写真家のThomas Hawkさんが自身のブログで絶賛している、smartsetrがなかなか素敵です。 これは↓みたいにタグやアップした日時などから条件を決めて、その条件に合うflickr上の写真を自動で分類してくれるというもの。 Eric Appelさんという方がflickrAPIを用いて作られたみたいです。 今まではflickrに上げた画像をグループ化する場合、せっせと一枚一枚設定しなければなりませんでしたが、smartsetrを使えば簡単に、自動で分類することができます。 要はiTunesのスマートリストみたいな感じです。 肝はsmartsetrでセットを作るだけでflickr側で何もいじらなくていい点。 今までのfllickrに上げた写真を整理するのに良い機会ですね。 » smartsetr

    flickrの写真をスマートリストっぽく自動分類する『SmartSetr』 - SIMPLE*SIMPLE ~ ウェブ職人のための小粋なネタ帳 ~
  • FlickrPublicPhotos_Plugin.ja_JP - Ogawa::Code - Trac

    FlickrのPublic Photosをリストアップするプラグイン。 /!\ Movable Type 3.2では動作しません。放置中です。 FlickrPublicPhotos.zip ソフトウェアは個人用・商用を問わず無償で提供されています。継続的な開発をご支援くださる方はご寄付をご考慮ください。 更新履歴 0.10(2005.05.05): 公開開始。 0.11(2005.05.06): クリーンアップ。 0.12(2005.05.07): 100枚以上のPublic Photoに対応。 Public Photoの撮影日・アップロード日・オーナーの情報を取り出せるように機能追加。 0.13(2005.05.08): サイズの指定方法をより直感的なものに改善したつもり。 0.20(2005.05.27): 高速化。 Flickr Serviceが落ちている場合への対策。 0.21(

  • MTFlickrPhotosets

    FlickrRSS,ATOMやXMLRPCをうまく使っていたりするので、ウェブログとの相性がとても良いんですよね。前からFlickrAPIを使って何か出来ないものかと思案していたんですが、プラグインディレクトリにMTFlickrPhotosetsプラグインが登録されていたので手始めに入れてみました。 FlickrAPI経由で、Flickrアカウント上のPhotosetを表示します。リーセントなPhotosetをいくつか取り出したり、そのPhotosetの中からランダムに画像表示したりすることがコンテナタグを使って簡単に出来ます。 個人的にはPublicで無いPhotosetからサムネイルのみ取り出したり出来れば嬉しいんだけど、その辺りはFlickr側にも検討してもらった方が良いんでしょうか。認証に関してはFlickrAPIはちと複雑と友人某氏が言っていました。 今後のこのプラグインの展

  • eternalheart.com

    カテゴリー 独り言・・・ (389) 生活/家族 (78) おでかけ (168) 事・料理 (79) 買い物 (33) ヘルスコンシャス! (44) 国内旅行 (21) 写真 (36) PC関連 (195) 動画 (36) アジア (57) アメリカ (38) オーストラリア (735) ラウンド (185) ピッキング (71) だらだら日記 (87) 小旅行 (11) サーファーズ (80) ニュージーランド (26) 海外 (9) リフォーム (19) 横浜/根岸 (30) 世界遺産 (9) 車の事 (14) CAB Ⅱ (9) 未分類 (147) 告知など (6) moblog (102) twitterまとめ (56) '; collapsItems['collapsCat-8:2'] = ''; collapsItems['collapsCat-13:2'] = ''; co

    kor4ever
    kor4ever 2007/01/28
    flickrもProアカウントを取ったことですし、昔の写真からどんどん乗せていってるんですが、そうなるとブログ上にランダムに写真を載せたいなと思います。<br><br>で、早速チャレンジです。<
  • 1