タグ

2012年10月24日のブックマーク (10件)

  • アフリカで感じた、ニコン「D4」の問題と不満

    ひさびさのアフリカ長期滞在に備えて導入したニコン「D4」。前回(山形豪・自然写真撮影紀:ニコン「D4」でアフリカの野生動物を撮る)は連写速度やフォーカストラッキングの性能などについて話したが、今回は南アフリカのフィールドで使ってみた感想を述べさせていただく。 連写速度や耐久性のほかにもD4の「売り」となっているのが、最高常用感度 ISO12800というすさまじいまでの感度の高さだ。ISO 12800では流石にディテールのロスは生じるし、シャドー部にカラーノイズや筋状ノイズが発生するため、どんな場面でも使えるというわけではないが、野生動物、とりわけ昼間あまり活動しない種を撮影する際には非常に有り難い。 例えば8月のカラハリ砂漠で、日の出30分前という非常に輝度の低い時間帯に、自分に向かって走ってくるヒョウの撮影に成功した。肉眼では暗過ぎてピントのヤマなどとても見えなかった。設定は、500ミリ

    アフリカで感じた、ニコン「D4」の問題と不満
    kujoo
    kujoo 2012/10/24
  • 会社は、社員に休暇の理由なんて尋ねるな - 脱社畜ブログ

    あなたが、有給休暇を取得しようとしているとしよう。不思議なことに、日の会社の中には、休暇の理由を書いたり告げたりしないと休暇が取得できないというところもあるようだ。「私用のため」とだけ書いて休暇願を出したら、もっとくわしく書かないと駄目だと言われて突き返されたという酷い話も聞いたことがある。 当然のことなのだが、会社が従業員に休暇の理由を尋ねるのはナンセンスだ。有給で何をしようと、そんなの取得する人の勝手であり、会社にとやかく言われる筋合いはない。休みの日の行動まで会社に知らせなければ休みが取れないというのは、会社による領空侵犯だと僕は感じる。 こういうことをいうと、「上司としては、部下がなぜ休んでいるのかも把握しておく必要がある」とかなんとか、よくわからないことを言う人がいる。部下が休んでいる理由を知らないことで、何か仕事上の不利益が発生することが果たしてあるんだろうか。トラブル時の緊

    会社は、社員に休暇の理由なんて尋ねるな - 脱社畜ブログ
    kujoo
    kujoo 2012/10/24
    「私用のため」以上を要求する会社なんてあるのか
  • ブラウザー上でWindows Phone/Windows 8アプリが開発できる“TouchDevelop Web App”

  • Loading...

    Loading...
    kujoo
    kujoo 2012/10/24
    横スクロール&グリッド感があるインターフェイス?
  • Amazon.co.jp: Kindle Fire HD 32GB タブレット(第2世代): Digital Text 2

    アプリ、ゲーム音楽などのエンターテインメントから、インターネットやEメールまで、1台で楽しめるタブレット どんなアングルからでも鮮やかなカラーと深みのあるコントラストを表現する1280 x 800のHDディスプレイ バーチャル・サラウンドで音場をリアルに再現する、デュアルドライバ・ステレオスピーカーと専用に作りこまれたドルビーオーディオ デュアルアンテナとデュアルバンドWi-Fiで高速インターネット

    Amazon.co.jp: Kindle Fire HD 32GB タブレット(第2世代): Digital Text 2
  • Amazon.co.jp: Kindle Paperwhite Wi-Fi (第5世代): Digital Text

    反射しないディスプレイ―明るい日差しの中でも読みやすい 片手で読書:一般的なタブレットより30%軽い タブレットのバックライトよりも目に優しく読みやすいフロントライト搭載 数時間ではなく、数週間持続するバッテリー

    Amazon.co.jp: Kindle Paperwhite Wi-Fi (第5世代): Digital Text
  • 桜島にヨッシー現る!? : カラパイア

    海外サイトで、日の桜島にヨッシーが現れたとして話題となっていた。撮影日時は不明だが、噴火による火山灰雲の形がそういわれてみればヨッシーに見えなくもない。 ソース:I Don't See It: Yoshi Spotted In Volcanic Ash Cloud | Geekologie 紹介されていたブログでは、ヨッシーというよりもTREXに見えるということなのだが、きみには何にみえるかな? ヨッシーの画像と比較 なんにせよ、空を見上げて雲の形とかであれこれ想像するのって楽しいよね。小さい頃は学校の行きかえり、毎日のようにいろんなものをみて、いろんなものを連想していたものだけど、最近すっかり小2心を忘れてしまっていたようだ。今日はちょっとだけ、いつもより多く雲を眺めてみることにしようっと。 ▼あわせて読みたい 「龍」の形をした雲が葛飾北斎の「龍図」の構図に激似!? 神の手?悪魔の手?

    桜島にヨッシー現る!? : カラパイア
    kujoo
    kujoo 2012/10/24
  • 【アイドルマスター】きっとこの世界の共通言語は

    SP・DS・2・アニマス・CG……アイドルマスターというコンテンツはどんどん広がっていき、次第に立場も見る景色も各々違ってくるようになりました。けれど、アイドルたちの笑顔を素敵だと思うその瞬間は、きっとみんな同じ思いを抱いているはず。この作品がほんのひと時でも、アイマスを愛するプロデューサーさんたちの心を繋ぐことができたなら幸いです。以下の動画をリスペクトさせていただきました。sm14830770(散髪屋P)sm6577494(メイP)製作後書き→http://d.hatena.ne.jp/kurumizaka/20121023/1350993010自作動画リスト→mylist/37554811

    【アイドルマスター】きっとこの世界の共通言語は
    kujoo
    kujoo 2012/10/24
  • パスワードがわからなくてもWindowsにログインする方法(と対策) | ライフハッカー・ジャパン

    パスワードを知らなくてもWindowsマシンにログインできるのをご存じですか? ログインする方法はいくつかあり、それぞれ強みと弱みがあります。ここでは3つの代表的な方法とその対策をご紹介します(ちなみに、Macでも方法はあります)。■ 「Linux Live CD」を使う OS自体にはアクセスせずに、ハードディスクドライブからファイルを移すだけなら極めて簡単です。「Linux Live CD」を使ってマシンを起動、お目当てのファイルをUSBフラッシュドライブへドラッグ&ドロップするだけです。 方法:どのバージョンでもいいので「Linux Live CD」のISOファイルをダウンロードしてCDに焼きます(Ubuntuが人気ですね)。ログインしたいWindowsマシンにCDを挿入、そこから起動します。最初のメニューで「Try Ubuntu」を選択。デスクトップ環境が表示されたら、メニューバーの

    パスワードがわからなくてもWindowsにログインする方法(と対策) | ライフハッカー・ジャパン
  • 【速報】 核融合パルスエンジンを開発! 時速26万km、東京〜大阪間も僅か5秒! 宇宙旅行も現実に : 暇人\(^o^)/速報

    【速報】 核融合パルスエンジンを開発! 時速26万km、東京〜大阪間も僅か5秒! 宇宙旅行も現実に Tweet 1: オセロット(愛知県):2012/10/20(土) 21:54:00.00 ID:wisds59P0 ついに核融合インパルスエンジンが現実に―米アラバマ州ハンツビル校 米アラバマ州ハンツビル校(UAH)航空宇宙エンジニアSF映画スター・トレックの ダイリチウム(記号 Dt 原子量87 共有結合した2つのリチウム原子)に非常に類似した 核融合インパルスロケットエンジンを開発し始めている。 (製作に携わる)大学院生ロスコルテスは次のようにコメントしている。 ”我々が注目している核融合燃料は重水素とLi6 (リチウム同位体)の結晶構造であり、ダイリチウム結晶だ。それをインパルス駆動で核融合する。” 今作られているこの核融合インパルスエンジンは物の宇宙航行推進テクノロジーです。エ

    【速報】 核融合パルスエンジンを開発! 時速26万km、東京〜大阪間も僅か5秒! 宇宙旅行も現実に : 暇人\(^o^)/速報
    kujoo
    kujoo 2012/10/24