タグ

2018年4月24日のブックマーク (22件)

  • 鬱になってみてわかったけど、あれは心の病というより脳の病だな

    私、現在絶賛病治療中であります だいぶ症状が軽くなってきたので増田に投稿するぐらいの元気はあるけど、かといって明日はどうなのかわからん もうね、病の症状って倦怠感&倦怠感に尽きるの 性格もわりかし脳天気で職場環境もそう悪くなかった俺でさえ病を発症したんだから、みんなも油断しないほうがいいよ 俺が症状を自覚したのは一年ちょっと前 会社にいるときは普通なんだけど、家に持って帰った仕事がとにかく片付かない 帰宅した途端にどっと疲れが襲ってきて頭も身体もやけに重ったるい でも眠いかというとそうでもない ちょうど30になったばかりだったから、「俺もそろそろ歳かな~アハハ」ぐらいにしか受け止めてなかったんだけど、日を追うごとに倦怠感は増す一方 ついには日中仕事するときもだいぶ気合を入れてやらないと身体も頭も動いてくれなくなった 休みの日なんかも、小説を読むのが好きだったのに字を追っても内容が全然

    鬱になってみてわかったけど、あれは心の病というより脳の病だな
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2018/04/24
    心というものは身体のどこにあるのかしら
  • お~い、お茶!は女性差別か?

    Twitterでさっきみたけど、お~い、お茶!ってCMで言ってたさまが女性に命令してる様のようで奴隷っぽいみたいなことを言ってる人がいたけどどうかと思う。 お~いっていうのは男しか使ってない?そんなことないよね?

    お~い、お茶!は女性差別か?
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2018/04/24
    その発想はなかった。想像力を働かせればなんだって何にだってなれるんだ…
  • 枠母集団

    https://anond.hatelabo.jp/20180424082940 「母集団」について 増田で盛り上がることがあろうとは! とうれしくなってしまったので、解説しておく。 事例に出てきた選挙の話で考えてみると、新聞社等大手マスコミが行っている電話での世論調査は下記のように整理できる。 RDD調査の例A.日の有権者全体=母集団(目標母集団) B.RDDで補足できる電話番号全体=枠母集団 C.実際に調査対象となった電話番号全体=対象数 D.答えてくれた電話番号=回答数。 ここでサンプリング理論が関係してくるのは、Cを適切な数集めたらBが推定できるよね、って話。 人口が何千万人もいるのに2000人対象に調査するだけでいいのはどうして?っていうのはBとCの関係。 AとBの差(カバレッジ誤差)は統計学では埋められない。 じゃ、ネットの世論調査はどうか?っていうと、 ネット会社のパネルに

    枠母集団
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2018/04/24
    言及元とあわせて勉強になりました
  • 最近のIT化は間違っている気がする。

    最近のシステム化はとても間違っていると感じる。 なぜ?人にとって便利なものになるはずの「システム」という分野でこんなことが起こっているのか? いちエンジニアとして当にかなしい気持ちになったのと同時に 責任の一端をほんの少しだけ感じている。。。 スーパーのレジが会計のみ自動会計機になっているのを最近よく見かける。 完全に顧客目線のシステムではないよね?店員はバーコードを通して、 何番でーす。というだけ。非常にスピーディにはなっている。確かに。 でも楽になったのはスーパーの店員でその分のしわ寄せが「エンドユーザー」にいってる。 支払いという行為をエンドユーザーだけで行うため、面倒くささをエンドユーザーは感じるのだ。 お年寄りなんかはこんなのとても負担に感じるし、逆に売り上げ落ちるんじゃないか? と思っている。 システムは常に「エンドユーザー」のことを考えて作られるべきだ。 このエンドユーザー

    最近のIT化は間違っている気がする。
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2018/04/24
    まあ同意だけど、エンドユーザーも従業員も同じ人間なのだから、どちらも包括的に幸せになれるIT化を目指したいね。エンドユーザーとしての個人目線では、大したことない手間を分担して効率化がはかれるなら大歓迎
  • 男性が使っている言葉を女性に当てはめたらどうなる?

    エト @eto_nekodaisuki @b_ksou 女性は「聞き上手」「話させ上手」じゃないと「空気が読めない」「男を立てられない」「華がない」とか言われちゃいますからね。愛想笑いは基中の基というか笑 正直、女性同士の方が楽しく会話出来ます。 今回の漫画、私好きですよ。作中にあった研究内容、時間ができたら私も調べてみたいです😉 2018-04-23 00:56:53 しえり @mystic_citsym @b_ksou そうなんです。話をきいてもらうとすごく救われるんです。質問して掘り下げてもらわないと話せない内容もあって、バッサリ終わらされるとモヤモヤする。ああ、この人は私に共感してくれない。味方じゃないなって感じます。相手がきいてないから「取り留めのない話」「長話」「無駄話」になる… 2018-04-23 01:10:28

    男性が使っている言葉を女性に当てはめたらどうなる?
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2018/04/24
    あなたの意見はあなたの意見として尊重するけど、誰か(この場合は女性)の心の声を代弁するような持っていき方はやめていただきたい。全く賛同できない私みたいな人もいることにちょっと意識を向けてくれないかな。
  • おうちで作る同人誌 | Canon

    全ページフルカラーのを作ってみませんか? ご一緒に、色つきのチラシや、大きなポスターもいかがでしょう。

    おうちで作る同人誌 | Canon
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2018/04/24
    かわいい
  • 恋人ができない

    人生で2回しか彼氏ができたことがないし30代前半だけどもう10年くらい恋人がいない。そもそも人を好きになりにくいから、好かれたら好きになるようにして付き合いたいと思ってるけど、そんな人もなかなか現れない。淋しいから仲良く暮らしていけるパートナーは欲しいと思ってる。年齢的にも詰んできてるけど、どうしたらいいのかわからない。 料理は好きだし得意な方で、平日は毎日お弁当作ってる。べるのが好きなのでふだんも自炊、たまにいいものべに行く。掃除や片付けも得意。専業主婦希望とかじゃなく、たいした仕事でも収入でもないけど結婚してもなにかしら働き続けていたい。友だちも多い方だとおもうしそれなりに社交的だとおもう。酒はほどほどに呑む。特に無駄遣いもしないとおもうし貯金するの好き。容姿はたぶん中の上くらい。自分では結構いいやつだと思ってる。 なにがダメなのか気でわからないからやっぱり性格とかなんだろうな。

    恋人ができない
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2018/04/24
    そうだな、性格だな。その恋愛に受け身な感じの性格。人格的なことは知らん
  • ディズニーパレード

    ディズニー行ってパレード見ながら そういえばアリスって年齢7歳らしいけど パレードのアリスどう見ても大人だな とか思ってしまった そこに気づいたら他のキャラもなんか年齢おかしく思えてきた 今まで30回以上は行ってるのに初めて違和感を覚えてしまった 夢が覚めてしまった なんで今まで気が付かなかったのかな?

    ディズニーパレード
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2018/04/24
    そもそもキャラクターは2つの年齢を持っていると思う。ミッキーは製作年的には80歳を超えるジジイであり、設定年齢的には永遠のティーン・エイジャー。どちらを主とするかはお好みで。
  • 「はてな匿名ダイアリー」(通称:増田)のススメ。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    なんかロードバイクに物欲湧いたんですよ。ちょろっと調べたけどエントリーモデルの下記が良さそう。 ANIMATO(アニマート) ロードバイク CRESCENDO A-23 マットブラック 出版社/メーカー: アニマート(ANIMATO)メディア: スポーツ用品この商品を含むブログを見る てか、ロードバイクも買えるって当になんでもあるなAmazon。ちょっとWebを調べてみたんだけどロードバイクの入門モデルだと上記が良いんだってさ。 んー、なんかね、通勤手段としてロードバイクが使えないかどうかが気になったのよ。金があるんであれば中古車を買うんだけど、それほど貯金は無くてな。一応、原付バイク程度なら買える程度の貯金はあるんだけど、原付買おうとしたら家族が止めるんだよね。やっぱ原付って事故起こしたりすると危ないから気になるみたい。 ちょっと前に「乗るだけセット」っていう自動車のリースで車を買おう

    「はてな匿名ダイアリー」(通称:増田)のススメ。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2018/04/24
    「疲れた死にたい」って日記の直後に「綾瀬はるかかわいいヤッター!!」って日記投稿しても怪しまれないから増田好き
  • 若い世代中心に広がる「民主主義」不信

    もう数年前のことになるが、同じセクションに属している中国人の若手女性社員から次のようなダイレクトな質問を突然受けた筆者は、日とは大きく異なる環境の中で生まれ育つ中で根付いた認識(というよりも感覚)の違いのあまりの大きさに、はっとさせられた。 「民主主義は、当に良い制度なのですか?」 「日では選挙をする民主主義の政治ですが、これが当に良い制度なのですか?」 筆者の会社でもう20年以上も続けている、早朝の新聞各紙チェックのルーティンワークを若手社員数人としていた時の出来事である。学校教育で日政治制度や憲法を学ぶ中で、少なくとも筆者くらいの世代の多くの日人にとっては、西欧型の民主主義という政治制度はいまさら疑うまでもないベストの選択であり、国民が主権者として政治の意思決定に能動的に参加できるという点で一党独裁などよりも優れているという位置付けではないだろうか。 だが、そうした教育

    若い世代中心に広がる「民主主義」不信
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2018/04/24
    民主主義自体が不信視されてるっていうか、ずっと民主主義だけで続いていることに疑問を抱いているのかも。「本当にこれでいいのか」の議論はいつでもあったほうがいい。
  • 【クローズアップ現代】道徳教育で「人と違う"優しい"意見」を述べた子どもが笑われた件についてADHD主婦が思ったこと - 旧・望月志乃の ひびわれたまご

    2018/4/23放送のNHK「クローズアップ現代プラス」で放送された、とある学校の、とある道徳教育現場の話。 そのことについて、勢いのままに書いたツイートのまとめです。 尚、最初に断っておきますが、この番組はきっかけに過ぎず、普段から疑問に思っていることを書いたものであり、番組の中で登場した実在の団体・個人を糾弾する目的のものではありません。(念のため、書いておきます) 人と違う意見を言うと笑われる? これ衝撃だった。道徳の授業で「家族愛は無償」ということを教えるために、「お母さんの家事労働にも対価を払うべきなのでは?」という意見を述べた男の子がクラスで笑われて、恥ずかしさを植え付け、異なる意見を封じられる……。 #クロ現プラス pic.twitter.com/thiWMcMmCD — ヒノッチ (@hinocchi) 2018年4月23日 ひとりだけ違う考えの生徒の意見をくみ取れなかっ

    【クローズアップ現代】道徳教育で「人と違う"優しい"意見」を述べた子どもが笑われた件についてADHD主婦が思ったこと - 旧・望月志乃の ひびわれたまご
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2018/04/24
    戦争が駄目だ(駄目というのは前提として動かせない)と思う理由を考えよう、という授業で自然・環境破壊を挙げたら皆に笑われた挙げ句「一番大事なのは人間でしょ」と先生にたしなめられた小学生時代を思い出した
  • 生首でサッカーした結果wwwwwwwwww

    足を痛めたンゴ…

    生首でサッカーした結果wwwwwwwwww
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2018/04/24
    生首って足首のことだったのか…?
  • 【酒蔵監修】日本酒には「旬」がある!四季を彩る日本酒の嗜み方

    【酒蔵監修】 日酒には「旬」がある! 四季を彩る日酒の嗜み方 日酒には「旬」がある。そう聞いて、どんな季節を思い浮かべますか? ちょっと敷居が高いイメージがある日酒ですが、日の四季に応じた楽しみ方を知れば、一気に身近な存在になるはず。2017年、東京国税局酒類鑑評会の3部門で優秀賞を獲得した「甲斐の開運」を製造する酒蔵「井出醸造店」の皆さんに話を聞きました。 酒は冬につくる!「寒造り」でひもとく日酒の製法 まず、この酒蔵について教えてください。 社長・井出與五右衞門(よごえもん)さん 約300年前、当家11代目が味噌・醤油の醸造を開始し、創業しました。そして江戸末期の1850年ごろに、16代目当主の井出與五右衞門が日酒の醸造を開始し、今に至ります。私で21代目となります。 とても長い歴史があるんですね。どのような酒造りをされているのでしょうか。 井出社長 すべてのお酒は冬につ

    【酒蔵監修】日本酒には「旬」がある!四季を彩る日本酒の嗜み方
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2018/04/24
    酒屋さんに「酒粕あります」の貼り紙を見るとそろそろ春がくるなあって気分になる
  • 酸がかわいい

    アスパラ銀さん、かるぼんさん、リンさん、蟻さん

    酸がかわいい
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2018/04/24
    アルギンさん
  • 「母集団」の意味間違えてる奴多すぎ問題

    わかってますよ風にドヤ顔でブコメつけてるのに間違ってるのは恥ずかし過ぎる bushimichi そもそも新聞社の思惑で誘導尋問しまくってそれを世論調査といってることがねぇ。。。統計の母集団の正当性は固定電話とネットでも大差ない。 netcraft3 層化無作為二段抽出法やRDDが必ずしもベストというわけではないけど母集団の偏りが少ないベターな方法。標調査を理解せず数の多さだけ比較されても意味ない。 famnet 当然。母集団の偏り。数BかCでやらないか?というか、やってなくても常識的にわかるだろ感 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E3%82%8A 仮に安倍政権に関する世論調査として3000人に調査をしたとする。この3000人を「母集団」だと思ってんだろ?違うよ!それは標だよ! 「母集団」ってのは調査したい集団全体のことだよ!世論調査であれ

    「母集団」の意味間違えてる奴多すぎ問題
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2018/04/24
    理解できてるか怪しいけどベン図の一番外側ってことであってるかな?
  • 男「お前のことが好きだ」女「私はその2倍すき」男「じゃ、俺はその3倍すきだ」の解3種類

    ► 2024 (70) ► 12月 (13) ► 11月 (8) ► 10月 (4) ► 9月 (8) ► 8月 (3) ► 7月 (15) ► 6月 (1) ► 5月 (2) ► 4月 (4) ► 3月 (8) ► 2月 (3) ► 1月 (1) ► 2023 (71) ► 12月 (7) ► 11月 (2) ► 10月 (4) ► 9月 (10) ► 8月 (6) ► 7月 (6) ► 6月 (8) ► 5月 (5) ► 4月 (2) ► 3月 (6) ► 2月 (9) ► 1月 (6) ► 2022 (88) ► 12月 (3) ► 11月 (3) ► 10月 (7) ► 9月 (5) ► 8月 (9) ► 7月 (8) ► 6月 (9) ► 5月 (8) ► 4月 (8) ► 3月 (10) ► 2月 (11) ► 1月 (7) ► 2021 (64) ► 12月 (5) ► 11

    男「お前のことが好きだ」女「私はその2倍すき」男「じゃ、俺はその3倍すきだ」の解3種類
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2018/04/24
    数学はロマンだ、ってか。算数じゃない数学には一意の解なぞ存在しない、と数学科の人が言ってたもんな
  • NTTのブロッキングのニュースで「みかかが」「うめ〜このみかんが」「あゆ板が」「お礼は三行」などという意味不明な単語が流れていて本当に恐ろしい

    リンク 弁護士ドットコム NTTグループ、海賊版3サイトのブロッキング実施へ…「法整備までの短期的な緊急措置」 NTTグループは4月23日、サイトブロッキングに関する法制度が整備されるまで、短期的な緊急措置として、3つの海賊版サイトに対してブロッキングをおこなうとホームページ上で発表した。準備が整い次第、実施すると... 19 users 137 たけおり @takeori 通信ブロッキングに対し歴戦のインターネット老人たちが「みかかのブロッキングを回避するためにVPNか串を使ってうめ~このみかんで偽装されたあゆ板の数百枚の画像をIrvineで落として結合させてらるち~で解凍するしかないか…。お礼は三行」などと呟いておりまったく意味が分からないし当に怖い… 2018-04-23 16:35:38

    NTTのブロッキングのニュースで「みかかが」「うめ〜このみかんが」「あゆ板が」「お礼は三行」などという意味不明な単語が流れていて本当に恐ろしい
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2018/04/24
    大宮アルディージャ…と思ったら違うのか。違くはないか。
  • 祖母が施設に入る事が決まった

    今、入所後に使う私物に貼る名札シール作ってる所なんだけど、涙が止まらず明日に響きそうなので吐き出しておく。 今週の水曜日、同居してた要介護3のばあちゃんがグループホームに入所する事になった。足が悪く半分寝たきりで、認知症も進んできたばあちゃんを俺と父親で1年くらい騙し騙し介護してきたんだけど、入所の順番待ちをしていたグループホームから先週「急遽空きができたんですが、入所されますか」と連絡が来たのだ。先方からは以前、申し訳ないが空きができるにはまだ半年以上かかると思う、と言われていたので寝耳に水だったが、予期せず、介護生活からの解放と70年以上実家に住んでたばーちゃんとの別れがやってきてしまった。いつか来るとは思ってたけど、もっと先だとばかり思っていたので、まったく心の準備ができていなかった。ことの決定権は父親と叔母(父の姉)にあった。毎日主に世話をしているのはお前だからと、俺の意思も訊いて

    祖母が施設に入る事が決まった
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2018/04/24
    リメンバーミーの主人公みたいな優しいお孫さん。今はそれどころじゃないかもしれないけど、落ち着いたら自分のこともたくさん褒めてあげてね。
  • 漂海民バジャウ、驚異の潜水能力を「進化」で獲得

    マレーシア、マンタブアン島のサンゴ礁で魚や貝を獲るバジャウ族の青年ディド。(PHOTOGRAPH BY MATTHIEU PALEY, NATIONAL GEOGRAPHIC) 息を止めて顔を水に浸すと、体は自動的に潜水反応を起こす。心拍数が低下し、血管は収縮し、脾臓(ひぞう)も収縮して、酸素が少ない環境でエネルギーを節約できるようにする。 ほとんどの人は、水中で息を止めていられるのは長くて2、3分ほどだろう。しかし、バジャウ族の人々は素潜りでどんどん潜ってゆき、水深60メートルのところに10分以上もとどまることができる。彼らは、フィリピン、マレーシア、インドネシアの周辺海域で、素潜りで魚を獲ったり、手仕事の材料にする天然資源を採集したりして暮らす漂海民族だ。 このほど学術誌『セル』に発表された論文で、バジャウ族の人々には脾臓が大きくなるDNA変異があり、遺伝的に水中での活動に適した体にな

    漂海民バジャウ、驚異の潜水能力を「進化」で獲得
  • 研究林にて - フリーランスの休日

    研究林の中を歩いていると、ふと足元にフワフワとした感触を感じました。 木の根元から苔が生えていました。 せっかくなので一枚撮らせて貰いました。 苔ってよく見るときれいなものですね。 小鳥のさえずりが近くに聞こえて見上げると、すぐ側の枝にハシブトガラがとまっていました。 こんなに近くで撮れるとはラッキーです。 くちばしの下のあごの辺りがなんとも可愛い。 ヤマガラは、せわしなくさえずり、飛び立って行きました。 最後に絵画のような写真をひとつ。 アンダーに撮って色彩を変える、自分の好きな『絵画のような写真』です。 当、好きなんですよ。 こういう写真が。 研究林の中の景色が、また良い雰囲気を醸し出してくれています。

    研究林にて - フリーランスの休日
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2018/04/24
    素敵な雰囲気のブログと写真でほんわかしました。一点だけ、この子はヤマガラではなくコガラです。かわいいですよね!
  • 「博士」の末は…就職難 かつては名誉、変わりゆく境遇:朝日新聞デジタル

    かつて「末は博士か大臣か」と言われ、今も少なくない子供たちが憧れる「博士」。日で近代的な学位としての博士が制度化されてから130年が過ぎた。この間、博士号やその取得者を取り巻く状況はどう変化してきたのだろうか。 第一生命が小学6年生までの子供たちに「大人になったらなりたいもの」を尋ねたアンケート結果で今年、「学者・博士」が男の子の1位となった。この「博士」という言葉自体は古くからあり、律令制の官職では大学寮や陰陽寮などに属した教官を指した。有名な陰陽師・安倍晴明は「天文学博士」だった。 1887(明治20)年に公布された「学位令」で、法学・医学・工学・文学・理学の5種類の博士が設けられ、翌年25人に初めて授与された。この時、「博士」の読みは「はくし」とされた。「大博士」の規定もあったが授与されず廃止されている。 博士の学位は、大学院に入り試験に合格した人に対して、帝国大学評議会の議を経て

    「博士」の末は…就職難 かつては名誉、変わりゆく境遇:朝日新聞デジタル
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi 2018/04/24
    アラフォーになってもポスドクを転々として「転職活動は仕事の一部」と宣う人がいて居たたまれなくなった。彼は名誉も夢も自信も何も未だに手に入れてない。本人は僅かな自尊心に縋ってて気付いてないようだがな
  • NHKラジオ第二『ラジオ英会話 2018年度』がすごい - Trick or Think?

    このブログの著者は、英語教師の大西泰斗&ポール・クリス・マクベイコンビのファンです。 二人は『ハートで感じる英文法』や『一億人の英文法』などで定評を得た著者ですが、特に自分はNHKテレビ教育番組シリーズ『しごとの基礎英語』で、英語の素養ほぼゼロだった篠山輝信さんを英語のデキる人に育て上げていく大西先生の真面目で理論的な態度に、強い影響を受けました。(アキが卒業してからの、おもてなし英語にコンセプトが変わってからは見なくなってしまいましたが) 一億人の英文法 ――すべての日人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス) 作者:大西 泰斗,ポール・マクベイナガセAmazonNHKテレビ しごとの基礎英語 2016年4月号 [雑誌] (NHKテキスト) NHK出版Amazon その大西先生が、もともとのコンビであるマクベイ氏と共に、2018年04月より一年間、講座を受け持つことになりました。遠

    NHKラジオ第二『ラジオ英会話 2018年度』がすごい - Trick or Think?