タグ

2024年8月7日のブックマーク (7件)

  • 東電、原電に「電力料金の前払い」1400億円 運転停止中でも | 毎日新聞

    東京電力が原発専業の日原子力発電に対して、毎年支払う基料金(年550億円)とは別に、原電の安全対策の工事費用として、2021年度からの3年間で約1400億円を支払っていた。支払いの名目は「将来の電力料金の前払い金」だが、原電は敦賀原発2号機(福井県)の再稼働が不許可の見通しとなるなど、原発再稼働の道筋は描けていない。東電の株主などからは妥当性を問う声も出そうだ。 これまで原電は、他社が支払った前払い金(原電から見ると前受け金)の総額を決算書などに記載していたが、支払い元や使い道などは公表していなかった。

    東電、原電に「電力料金の前払い」1400億円 運転停止中でも | 毎日新聞
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2024/08/07
    いや残り2基も再稼働は無理だろう。防潮堤なぞ作ってないで廃炉に→“前受け金は21年度486億円、22年度541億円、23年度385億円で、24年3月末の残高は1413億円。原電は(略)その大半が東電からの支払いだと明らかに”
  • 「京都は蜂の巣つついた騒ぎに」北陸新幹線小浜ルートの詳細公表で 神戸国際大教授が指摘、住民不安が最高潮に|社会|地域のニュース|京都新聞

    混迷する北陸新幹線のルート論争について、神戸国際大の中村智彦教授(60)=地域経済論=が京都新聞社のインタビューに応じ、「小浜ルートはサグラダファミリアになる」と指摘した。140年にわたって建築が続くスペインの建築物になぞらえ、数十年と工事が続きかねないと予想し、「我々が生きている間に完成しない。無責任…

    「京都は蜂の巣つついた騒ぎに」北陸新幹線小浜ルートの詳細公表で 神戸国際大教授が指摘、住民不安が最高潮に|社会|地域のニュース|京都新聞
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2024/08/07
    オレはようやく掘りはじめたばかりだからな このはてしなく遠い小浜ルートをよ(未完)
  • 小池都知事 始球式で骨折 全治2か月 公務は当面リモートで | NHK

    東京都の小池知事が6日行われた、プロ野球の始球式で膝関節を骨折して全治2か月と診断され、公務については当面、リモートや電話で行うということです。 小池知事は6日、神宮球場で行われたプロ野球のヤクルト対阪神の試合で始球式を行いました。 都によりますと、来年、東京で開催される陸上の世界選手権と「デフリンピック」の機運の盛り上げを目的に参加したということで、小池知事は、はじめにあいさつを行いました。 このあと、マウンドに上がってボールを投げましたが、その後、足を引きずって歩くようになり、病院で検査を受けたところ左膝関節の剥離骨折をしていて全治2か月と診断されたということです。 小池知事は公務について当面、リモートや電話で行うということです。

    小池都知事 始球式で骨折 全治2か月 公務は当面リモートで | NHK
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2024/08/07
    これが都知事選の前ならバイデン氏と同じようなことが起きたのかどうか。
  • X、広告業界連合を独禁法で提訴 「戦争だ」とイーロン・マスク氏

    米Xのリンダ・ヤッカリーノCEOは8月6日(現地時間)、広告業界の複数の連合とそのメンバー企業を独禁法違反で提訴したと発表した。「これらの組織とその幹部の違法行為により、Xは数十億ドルの損害を被った」としている。 Xのオーナー、イーロン・マスク氏も自身のXアカウントで、ヤッカリーノ氏のポストに「2年間平和な解決を試みてきたが、もう戦争だ」と添えてリポストした。 米テキサス州連邦地裁への提訴の対象は、GARM(責任あるメディアのための世界同盟)、WFA(世界広告主連盟)、GARMのメンバーである CVS Health、Mars、Orsted、Unileverだ。 GARMは、WFAのメンバーが2019年に、デジタル広告主のブランド安全性に関する基準を設定するために設立した団体だ。世界の広告費の9割以上を占める大手ブランドが参加している。 ヤッカリーノ氏は、GARMが大手ブランドと「共謀」し、

    X、広告業界連合を独禁法で提訴 「戦争だ」とイーロン・マスク氏
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2024/08/07
    「広告主による組織的なボイコット」の何が問題なのかわからない。安心して広告を載せられる場でなくなったから止めただけ。金を払う方が決めてかまわないだろうよ。
  • バンス氏妻が夫を擁護、「子なし猫好き女性」発言は「冗談」

    米共和党の副大統領候補に指名されたJ・D・バンス上院議員の、ウーシャ・バンス氏/Justin Lane/EPA-EFE/Shutterstock (CNN) 米共和党の副大統領候補に指名されたJ・D・バンス上院議員の、ウーシャ・バンス氏は5日放送のインタビューで、子どものいない大人をさげすむ夫の過去の発言を擁護した。民主党の一部の政治家を「子なしの好き女性」と呼んだのは「冗談」だったとして、重大視しない姿勢を示した。 バンス氏がトランプ前大統領と伴走する副大統領候補になって以来、この発言は改めて注目を集めている。法廷弁護士のウーシャ氏はFOXニュースとのインタビューで、夫の過去の発言は親たちが直面する問題や、親の生活において政府が果たす役割に関する議論に資するためだったと説明した。 バンス氏は中身のある論点を強調するため「冗談」を言ったというのが真相だと説明。「人々にもっと発言の中身

    バンス氏妻が夫を擁護、「子なし猫好き女性」発言は「冗談」
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2024/08/07
    さすがはアメリカンジョークの本場。Haha! →“民主党の一部の政治家を「子なしの猫好き女性」と呼んだのは「冗談」だった”
  • 原付きバイク ホンダとスズキ 生産終了を検討 国内生産終了へ | NHK

    ホンダとスズキが原付きバイクの生産を終える方向で検討していることが分かりました。排ガス規制の強化に伴い、新たな投資をしても採算が取れないと判断したとみられ、原付きバイクの国内での生産は終了する見通しとなりました。 関係者によりますと、ホンダとスズキは総排気量が50cc以下の原付きバイクの生産を終える方向で検討していることが分かりました。 原付きバイクは来年11月以降、排ガス規制が強化され、現在のエンジン性能のままでは新たな生産ができなくなります。 両社では、規制に適合する原付きバイクの開発は技術的に難しいうえ、市場が縮小する中、新たな投資をしても採算が取れないと判断したとみられます。 原付きバイクの国内での生産は現在、ホンダとスズキのみが行っていて、排ガス規制の強化に伴い、終了する見通しとなりました。 また、ヤマハ発動機は、ホンダから2車種の供給を受けていますが、台湾の工場で生産して日

    原付きバイク ホンダとスズキ 生産終了を検討 国内生産終了へ | NHK
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2024/08/07
    学生時代、ヤマハのジョグに乗っていたよ。懐かしいな。バイバイ。
  • トランプ氏、グーグルの利用やめるよう呼び掛け-検索への干渉に言及

    米大統領選の共和党候補、トランプ前米大統領は、アルファベット傘下グーグルの利用をやめるよう支持者に呼び掛けた。大手テクノロジー企業への攻撃を強めるトランプ氏は、グーグルを「違法」と呼んだ。 トランプ氏は5日、ビデオゲームのライブストリームで有名なアディン・ロス氏とのインタビューで、「グーグルはどこかおかしい。皆がグーグルを使わない方がいいだろう」と語った。 トランプ氏は、自身に関する情報検索にグーグルが干渉しているというイーロン・マスク氏らの指摘に言及した。グーグルトランプ氏に対する「検索妨害」を行っているとマスク氏は主張し、「president donald」と入力した際に「donald duck」というキーワード候補がオートコレクトで表示されたように見える画像を共有した。 マスク氏はトランプ氏を支持し、同氏を後押しするスーパーPAC(政治活動委員会)に献金している。

    トランプ氏、グーグルの利用やめるよう呼び掛け-検索への干渉に言及
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2024/08/07
    いっそ回線切って首を……