かんたん接続、かんたんミックス。 ミキサー機能付オーディオインターフェース。 かんたん接続、かんたんミックス。 『US-125M』は、インターネット生放送や楽器練習に最適なミキサー機能を搭載したUSBオーディオインターフェースです。 PCオーディオインターフェースに豊富な入力端子とPCからのオーディオをミキシングできるミキサー機能を搭載。ゲーム機などの外部入力にマイクを接続しての実況中継、PCでBGMを再生しながらアナウンスを重ねるなどのインターネット生放送用途をはじめ、練習用音源とギター、ボーカルを重ねての練習など様々な用途に活用できます。 入力端子はXLRインプットに加え、フォンジャック及びミニジャックによるマイクインプットを用意。本格的なダイナミックマイクはもちろんのこと、ヘッドセットマイクなどミニジャックのマイクもそのまま接続が可能です。大音量でも歪まないアナログリミッターも内蔵し
最近、ニコ生やUSTREAMなどの放送に出る機会が多くなったこともあり、みんながどんな機材を使っているのかが気になっています。だから、個人で放送している人と話す機会があると、よく利用している機材について聞いているのです。そんな中、最近目立つのがTASCAMのUS-125Mを使っている、という声。以前紹介したRolandのTRI-CAPUTREとも似たループミックス機能を搭載しているのが特徴で、価格も1万円程度と安いことがポイントになっているようです。 実は私自身、US-125Mについてはまったくノーケアで使ったことが無かった機材。TASCAMのマーケティング担当者にお願いしたら、借りることができたので、使ってみたところiPadでも利用できるなど、ちょっと面白い機材だったので紹介してみましょう。 インターネット放送用として人気のあるTASCAM US-125M まずUS-125Mの概要を紹介
頭にファミコンをのせた 「ピコピコのほうのサカモト」ことサカモト教授と 「世界の坂本」の直系である坂本美雨さんが まさかのコラボレーション。 ことの始まりは90年代のJ-POPをファミコンアレンジで その場でどんどん採譜してカバーしていき その模様を配信していた 『サカモト教授の8bitジュークボックス』。 たまたま、『ほぼ日』に遊びに来ていた 坂本美雨さんが大好きなTMネットワークの 『Still Love Her(失われた風景)』を セッションしたところ、教授のピコピコサウンドと 美雨さんのハイトーンボイスが 意外にもマッチング! 同じ「坂本」を姓にもち、 1980年生まれの同い年の2人は 「Youたち、『ファミ婚』しちゃいなよ!」という ツイッターでのコメントが後押しとなって ユニット『サカモト兄妹』を結成することに。 ユニット結成第一弾のライブは 「7歳の時に自我をもって 『これは
参加申請を自動で承認 参加時に個人情報公開不要 特権メンバーのみ動画投稿可 特権メンバーのみ参加承認可 特権メンバーのみ生放送可 StreamTransportでニコ生の手動録画が出来ます。 StreamTransportを使いましょう。 http://www.streamtransport.com/ 作者の実力不足により、新サーバーの対応は当分できないかもしれません。 namarecoというツールならダウンロードできるのでそちらの導入をお勧めします。 (現在namarecoで7MBまでしか録画できないみたいです。バージョンアップで対応されるとうれしいです。) また、今までのようにどうしてもGUIで使いたい(CUIアレルギー)という方用に namareco(imareco)のGUIラッパーを作ってみました。 imarecoGUIを使うと前作のnamarokuRecorderのような感覚でi
ニコ生を扱った本が発売!豪華ゲストも多数 2010年07月01日 アスペクト社から、ニコニコ生放送などのインターネット生放送を扱った本が出版されました! 『インターネット生放送をはじめよう!USTREAM & ニコニコ生放送』 ニコニコ生放送からは、小室みつ子さん、百花繚乱さん、伊予柑さん、 株式会社フォーシーズの@ピザーラチャンネルプラスさん、 株式会社タニタのComeSta Channelさん、 ドワンゴ・齋藤Pなどのインタビューが掲載されています。 また、情報社会学者の濱野智史さんによる、USTREAMとニコニコ生放送を比較して インターネット放送の未来を語った記事もあります。 ニコ生のやり方や、おすすめ機材、機能紹介、面白い番組の探しかたなど盛りだくさんの内容。 生放送を始めてみたい!というかたはぜひどうぞ。 『インターネット生放送をはじめよう!USTREAM & ニ
サービス終了に関するお知らせ いつも「Toypark無料ホームページホスティング」をご利用いただきありがとうございます。 「Toypark無料ホームページホスティング」は2019年12月20日をもちまして、サービスを終了させていただきました。 長らくのご利用、誠にありがとうございました。 運営:トイパーク株式会社
マイナーチェンジ版のGO! Pro ボイスチェンジャーや、マイクにエコー等のマイクエフェクト機能が使えます。 再生リダイレクト(ステレオミキサー機能)対応機種。 普及機価格で遊べる製品。
ケツダンポトフのそらの(@ksorano)さんが主催の「 朝までダダ漏れ討論会 」を見学に行ってきました! Twitterで「先着4名様見学ご招待」とのことだったので即効でレスしたら招待されました :) というわけで今回は働きもせずゆっくり「観客」してきました。 ●登壇者(敬称略...
2010年2月28日、『朝までダダ漏れ討論会』というイベントが恵比寿のタイムアウトカフェ&ダイナーで開催された。『どうなるこれからのジャーナリズム!』と題し、一部はジャーナリストの田原総一郎さん、二部は津田大介さんによる司会で行われた。出演者は自由民主党衆議院議員の河野太郎さん、週刊朝日編集長の山口一臣さん、フリージャーナリストの上杉隆さん、ビデオジャーナリストの神保哲生さん、ライブドアメディア事業部長の田端信太郎さん…とまるでテレビの「朝生」のような顔ぶれだ。 会場の様子はインターネット放送サービスである「USTREAM(ユーストリーム)」と「ニコニコ生放送」で中継された。「USTREAM」は同時視聴者数5000以上、「ニコニコ生放送」は累計視聴者数12000以上と多くの観客を集めた。多くの視聴者があつまったせいか、一時的に視聴者が溢れ「USTREAM」の接続状態が悪くなったり、「ニコニ
ネットの動画配信については、もういろんなところが調査発表していて、動態もある程度理解が進んで、携帯向け動画配信も市場性がどこまでなのか、何となく分かってきたところではあるけど。 先週、在京ネット局さんの研修会でお話をしてきたわけですが、既存の放送業界のネット利用の伸びのほうが、ustreamのような「野良配信」よりも一般客は掴んでおり、そこの心配はあまり要らないと思います。 むしろ、ニコニコ動画やyoutube、ustream、GyaOと、日本国内では顧客プールをきちんと持っているサービスが次々と立ち上がりつつも、純粋に動画配信のサービスだけ切り離してみると採算面で苦労しており(GyaOが単月黒字化したとか報じられていたけど、信じてる人はどれだけいるのかな)、ネットにたくさん時間を使うユーザーが動画配信の市場に張り付いて先鋭化し、通常の映像を楽しむ客層から離脱して別の山を作り始めているとい
2010/02/10 ■ Ustream、ニコニコ生放送、どっち? 世間ではソフトバンクがUstreamに出資したのをきっかけに、にわかに注目を集めているインターネット・ストリーミング放送サービス。世の中にはUstreamのほかにも、ニコニコ生放送・Stickam・Justin.tvなど同様のサービスがあるのですが、「Ustreamとニコニコ生放送、使うならどっち?」…というアンケートがCNET Japanで開催されているのを見てうーんと考えてしまいました。 回答は今のところUstream圧勝・ニコニコ生放送けちょんけちょんという感じ。まぁみなさんが言っていることもわかるっちゃわかるのですが…。いや、こういう結論に達するのはよくわかるのですが、それだけで止めてしまうのはもったいないなあ、と。 このアンケートを見て思うのは、なぜこういう風に「同じインターネット・ストリーミングサービス」なのに
2010年01月24日12:30 Ustreamなどのストリーミングサービスを使ってDJをすることの違法性をどう解消すべきか カテゴリ法務_知的財産法務 businesslaw Comment(0)Trackback(1) みなさん、Ustream(通称Ust)という無料のストリーミング動画配信サービスをご存知でしょうか。 iPhone1台(もちろんPCでもok)あれば、世界どこにいてもネットを使って生放送ができてしまうというサービスのこと。 元々は2008年のアメリカ合衆国大統領選挙で候補者達が双方向ディベートをストリーミングしたのがブレイクの始まりで、日本でも、昨日の小沢幹事長の検察任意聴取に対する会見を(地上波がどこも中継しないなかで)このUstを使って中継したことで、メジャーになりそうな感じが漂ってきました。知らなかった皆さんは名前だけでも覚えておくことをおすすめします。 で、私が
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く