タグ

2007年3月6日のブックマーク (7件)

  • Webのスピード感で開発――「Apollo」が注目集める理由 ? @IT

    2007/03/02 米アドビ システムズが開発中のミニアプリケーション実行環境「Apollo」が注目を集めている。AjaxやFlash、PDFなどのテクノロジを使ってオフラインでも動作可能なデスクトップアプリケーションを開発する技術で、「Web 2.0をデスクトップに統合する」との指摘もある。日Apolloを担当するアドビ システムズのプロダクト&セールスエンジニアリング部 プロダクトスペシャリスト 太田禎一氏は「Apolloを使うことで、Webのスピード感でデスクトップアプリケーションを作れる」と説明する。 Web技術の脱ブラウザを実現 Apolloはランタイム(実行環境)をクライアントPCにインストールし、対応アプリケーションを稼働させる。AjaxやFlash、PDFなどWebと親和性が高い技術を使いながら、ローカルディスクへアクセスできたり、オフラインでも利用できるなど「Web

    legnum
    legnum 2007/03/06
    Ajaxがここまで浸透したのってランタイムのインストールが無かったからじゃないんですかね?そこがネックにならなければ伸びそう・・・というかFLASHだってインストール作業は発生してるけど普及してるか。
  • 会話から強調表現を減らすだけで、貴方は5割増しで格好良く見える

    「すごい」「とても」「チョー」「めちゃくちゃ」「ハンパなく」 「信じられない」「ありえない」「マジで」 明日から、こういった強調表現を すべて禁止して会話をしてみましょう。 言いかけてもグッとこらえて。 できれば話すスピードも落として。 急な矯正で会話が短くなっても落ち込まず。 最低でも1週間以上は続けてみましょう。 するとあら不思議。 貴方の言葉にどことなく「余裕」が漂うようになります。 この「余裕」が、貴方を5割増しで格好良く見せます、 「無口になれ」ということではありません。 これは「余裕」を見せるための訓練だと思ってください。 来であれば多少の強調表現は必要なのですが、 黒を白にするには最初は白を入れ続けるしかないのです。 1週間をクリアできたら次は10日、1ヶ月、半年・・・ と、ハードルを高くしていってみてください。 そして、強調表現抜きで相手とスムーズに会話ができるようになっ

    会話から強調表現を減らすだけで、貴方は5割増しで格好良く見える
    legnum
    legnum 2007/03/06
    特に同意する部分はないけれど「話す」という行為にもう少し脳みそ使ってもいい、使うべきだとは感じますね。メッセンジャーのようにログが残らないのにイメージだけが良くも悪くもガッツリ相手に残るわけで。
  • ホームレスを「障害者」として考える - 新しいTERRAZINE

    http://photozou.com/photo/show/103038/2504835 http://photozou.com/photo/show/103038/2504849 「ニューホームレス」とは家を持たずに日雇いの仕事で収入を得て、ネカフェやホームレス宿泊施設で寝泊まりしてる人達です。 母親の病気の治療の為に実家を貸家にして、治療費用に当てながら、日雇いの仕事を続けて、ホームレスの宿泊施設(1780円/日)に寝泊まりする。一500円以内に抑えて、週6日働いても貯金が貯まらない。しかし、毎週日曜に秋葉に行って、メイドカフェで馬鹿高い金を使いまくる。しかも、病気の母親には一度も仕送り無し。終いに、『やっぱ国からの援助は欲しいですよねぇ〜』とか吐かす始末。 中毒サンの政治・経済俺にもいわせろッ!!〜これがおれの意見だ!オヤジの一刀両断ッ〜:どう判断しますか? - livedoo

    ホームレスを「障害者」として考える - 新しいTERRAZINE
    legnum
    legnum 2007/03/06
    タイトルがアレだけど受け皿が無いってのは同感。受け皿が無くなった要因はよくわからないですけれど規制と規制緩和は長い目で見て実施しないと。必要悪とは言わないまでも自浄作用が効かなくリスクもある。
  • 軽快に動作するWYSIWYGエディタJavaScript (openWYSIWYG) - youmos

    legnum
    legnum 2007/03/06
    軽いと聞いてやってきました。
  • spiritlooseのはてなダイアリー - Google Tags(GTags)を試してみた(with Vim)

    http://code.google.com/p/google-gtags/ http://google-code-updates.blogspot.com/2007/03/google-gtags-version-10.html Google Tags(GTags)のメジャーバージョンがリリースされた様子。 これはなにかって言うと、要するにtagsファイルをサーバにおいて(メモリ上に展開されるらしい)、タグジャンプするときにサーバのデータを参照するctags。 みんながローカルで「ctags -R」を実行しなくてもいいってことだね。 なんか非常にGoogleらしい。 今のところ対応言語はC++JavaPythonのみ。 Googleオフィシャル言語だけかよ。。。 エディタは長いことVimを使ってるので、当然Vimから使いたいわけだけど、Pythonインタプリタが組み込まれてる必要があ

    spiritlooseのはてなダイアリー - Google Tags(GTags)を試してみた(with Vim)
    legnum
    legnum 2007/03/06
    タグがデータ管理の中枢になるのであれば避けて通れない道。
  • タイ語の付いた美味しいタイ料理ガイド

    Home\Thai Foods\<ページトップ> タイ料理 全リスト    タイ料理って  タイ料理のニューウェーブ B級グルメ(ご飯もの)  B級グルメ(麺類)  飲茶  シーフード  お子様向け  高級レストランで 前菜 18種 サラダ 36種 スープカレー 20種 炒め物 16種 焼き物 9種 蒸し物 11種 揚げ物 15種 デザート 5種 海老料理 16種 蟹料理 12種 貝料理 11種 シーフードその他 13種 肉料理 18種 野菜料理 14種 御飯と麺類 34種 Copyright ©2001-2004 Mr. A All Rights Reserved.

    legnum
    legnum 2007/03/06
    タイで帰化しそうな知人に贈る。
  • CSSでデザインされたテーブルレスでクールなフォームサンプル:phpspot開発日誌

    Tableless forms consider this a very important step in learning web design the right and straightforward way. CSS is no longer just a way of adding some simple styles to an element in your page. CSSでデザインされたテーブルレスでクールなフォームサンプル。 次のようなフォームのサンプルがダウンロードできます。 HTMLCSS、画像がセットになっているので、ちょっと編集していろいろと応用できそう。 ログインの横にアイコンが表示されていると直感的かつ、オシャレなフォームになってますね。デザイン面で参考に出来そうです。 関連エントリ ブログのコメント部分やコメントフォームのデザインを色々集めたサイト

    legnum
    legnum 2007/03/06
    テーブルタグは嫌いなのでなるべく使わないようにしていますがアイコン表示がいいなコレ。どうやってやるんだろ?