初夢。 今更ながらmini9でMacOSX、という夢を見たのでその内容をメモ。 俺は六本木ヒルズの豪華な部屋の中で一人シャンパンを飲んでいた。 amazonで買ったMacOSXリテールDVDがまだ届かないことに舌打ちし、 到着までの暇潰しがてら他の種をインストールし始めたんだ・・・。 36800円で買ったXP/SSD16GB/RAM1GB/カメラ&青歯モデルのDell mini9だが、 このために2GBメモリとSSD 32GB(HFS+16GB/FAT16GB)に交換している。 それでも全部合わせて5万円でお釣りがくるという素晴らしい値段。 この軽さとSSDの耐衝撃性。本気でモバイルする気にもなるってもんだ。 CPUやメモリのスペックも個人的にはメインマシンとして十分な性能。 さらにBluetoothと無線LAN装備なのでコードに縛られることもない。 これで5万以下か・・・
Appleの「Mac OS X」をDellの「Inspiron Mini 9」にインストールして、ネットブックでMac OSを稼働させることに挑戦した。かなり長い時間かかったインストールの一部を画像で紹介する。 これは、「MacBook Pro」15インチユニボディの上に置いた、「Inspiron Mini 9」だ(まだ「Windows XP」が稼働している)。 *編集部注:このフォトレポートは、Mac OS XをAppleが許可する製品以外にインストールすることを推奨するものではありません。そのため、本記事に掲載されている手順をまねた結果、何らかの不具合および不都合が生じても、当社では一切の責任を負いません。 提供:Jason D. O'Grady Appleの「Mac OS X」をDellの「Inspiron Mini 9」にインストールして、ネットブックでMac OSを稼働させること
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く