Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...
ドキュメント指向データベース「Apache CouchDB」開発チームは4月6日、最新版となる「Apache CouchDB 1.2.0」をリリースした。パフォーマンスやセキュリティを向上させる多数の新機能が加わっている。 Apache CouchDBはErlangで実装されたドキュメント指向データベース。The Apache Software Foundation(ASF)のプロジェクトとして開発されている。JavaScriptを使ったMapReduce風のクエリやインデックスが可能で、RESTful JSON APIを用いてHTTPでアクセスできる。 CouchDB 1.2では性能やセキュリティ、HTTP API、コアストレージ、レプリケータ、ログシステムなど、さまざまな分野が強化されている。性能面での強化としては、ネイティブJSONパーサーの追加による遅延やスループットの改善が行われ
SCSKは2011年1月30日、「NoSQL」と呼ばれるデータベースソフトを開発・販売する米企業カウチベースと、日本国内における共同販売・マーケティングを開始すると発表した。カウチベースのNoSQLデータベースソフト「Couchbase」は、米AOLや、ソーシャルゲームの世界最大手である米ジンガのシステムなどに採用されている。両社は日本国内でも、時々刻々と増える大量データである「ビッグデータ」を扱う企業に向けて販売する。 Couchbaseは、オープンソースソフト(OSS)の分散メモリーキャッシュソフト「memcached」と、同じくOSSのデータベースソフトである「CouchDB」から成る。複数のサーバーにデータを分散させて管理することで、サーバー台数に応じてシステム全体の処理性能を高めたり、特定のサーバーがダウンしてもシステムを止めずに処理を継続したりできる。 「従来のNoSQLデータ
CouchDBとMongoDBをしばらく使ってみて、その使い分けのポイントがわかってきたような気がするので、ちょっと書いてみたい。 CouchDBとMongoDBは、広く「NoSQL」と総称されている非SQL型データベースのうち、「ドキュメントデータベース」と呼ばれるカテゴリを代表する2つだ。ドキュメントデータベースとは、かんたんにいうと、JSONデータ(=ドキュメント)をそのままデータベースに保存できるというもので、従来のRDBのような「スキーマ」がない。複数のテーブルを結合(join)するという使い方をせず、一意キーの指定や比較的単純なクエリーでJSONデータを取り出す。 ここでは詳しい話には踏み込まず、2つのデータベースの違いを私の主観で、ごく大雑把にまとめてみる。 まず、それぞれの強みを私の印象で3つずつ書くと、こんな感じだ。 CouchDBの強み: 1)優れた管理画面「Futon
Apache CouchDB is a document-oriented database that can be queried and indexed in a MapReduce fashion using JavaScript. 待望のMySQL 5.5 GAの登場が控えているが、SQLを使わないデータストレージ、いわゆるNoSQLの活用シーンも増え続けている。NoSQLはデータストレージごとに採用しているスキーマもデータへのアクセス方法も違う。RBDMSで身につけたスキルはそのままでは適用できない。RDBMSとNoSQLは競合する関係というよりも補完関係にあると捉えておくといい。これまで汎用的に扱っていたものがRDBMS+SQL、それぞれの用途に特化したデータストレージがNoSQLであり、ケースに依ってはRDBMSを使うよりもNoSQLを採用した方が扱いやすいことがある。 No
CouchDB, Erlang, Android金曜日にAndroid用のCouchDB(Developer Alpha)がリリースされているのに気づき、通勤中にインストールしたので、Twitterでつぶやいていたのをちょいとまとめておいた。特徴CoudhDB for Androidは、2.1以降のみをサポート。*1Dalvik VM用にJava版のCouchDBを再開発した、のではなくて、ARM用のErlangを用意して、そこでErlangでコーディングされているCouchDBをAndroid上で動かしている。全部ソースコード見たわけでは無いけれど、CouchDB自体はあまり手を加えていないんじゃないかなと。インストールapkはAndroid Marketからインストールできる。Android Marketからインストールするパッケージは、あくまでErlang環境とCouchDBをSDメ
これまでの連載を通して、CouchDBの基本的な概念と使い方、アプリケーションの作成方法までを解説してきました。ここからはさらに一歩踏み込んで、CouchDBをDBサーバやAPサーバとして実際に運用するときに役に立つ機能を紹介していきます。具体的には、次の3つのテーマを取り扱います。 全文検索を導入すれば、CouchDB内にあるすべてのドキュメントを対象に、特定のキーワードを指定して検索できます。ユーザー認証では、例えばDBの管理者権限を特定のユーザーのみに付与できます。ユーザー認証はまだ充実しているとはいえないレベルですが、現時点ではどのような選択肢があるかを紹介していきたいと思います。最後にCouchDBへの負荷を分散させる方法として、CouchDBのインスタンスをノードとして複数用意し、各ドキュメントを分散して配置するやり方を紹介します。これらの手段を目的に応じて生かすことができれば
Apahce Software Foundation(ASF)のApache CouchDB開発グループは、初のベータ版「Apache CouchDB 0.10.0」を公開した。ASFのプロジェクトページよりダウンロードできる。 Apache CouchDBは、「Lotus Notes」のコアエンジニアが2005年に開始したプロジェクト。並列指向関数型言語「Erlang」で実装されており、ドキュメント指向の非リレーショナルデータベースをうたっている。HTTP経由でアクセスするためのRESTful JPON APIが提供されており、JavaScriptを使って「MapReduce」的なクエリやインデックス操作が行える。双方向でコンフリクトの検出/解決が可能なインクリメンタルレプリケーション機能もある。 0.10.0は初のベータ版となる。0.9系からの変更としては、ファイルディレクトリ向けモジ
このプレゼン資料にw感動wして使ってみたくなった。 (検索でいらした方向け追記:ここの記事より、以下のシリーズ記事がとても参考になると思います。 Web 時代の非リレーショナルデータベース: 第 1 回 Apache CouchDB の概要とインストール Web 時代の非リレーショナルデータベース: 第 2 回 Apache CouchDB と Ruby on Rails を使って wiki アプリケーションを作成する Web 時代の非リレーショナルデータベース: 第 3 回 Apache CouchDB で MapReduce フレームワークに基づく問いあわせを行う Web 時代の非リレーショナルデータベース: 第 4 回 Apache CouchDB の便利な機能を習得する Web 時代の非リレーショナルデータベース: 第 5 回 Apache CouchDB の最新機能を知り、適用の
ここ暫く、Merb の状況をウォッチするために、The Merbist を読んでいる。その最新の記事で、CouchRest を紹介していた。CouchRest は、Ruby で CouchDB の REST クライアントを簡単に作成するためのライブラリだ。Mac OS X で CouchDB を使うための選択肢として CouchDBX が紹介されており、少し嬉しかった。 Ruby で CouchDB というと IBM の記事が挙るが、そこで紹介している方法よりもずっと扱い易くなっている。次のコードは CouchRest のサイトに Quick Start: として載っているものだ。 # with !, it creates the database if it doesn't already exist @db = CouchRest.database!("http://127.0.0.1
分散なんとか勉強会 5月30日に株式会社Fusicさんの会議室で行われた、codecheck.in主催の「分散なんとか」勉強会に参加してきました。 Fusicさんいつも場所を提供して頂き、本当にありがとうございます。 当日の模様はustreamで配信されており、以下から見る事ができます。 codecheck.in [CakePHP][MySQL]動画サービスの負荷分散 (id:rytich) Speaker: (株)マダガスカル rytich氏 CentOS+CakePHP+MySQLで構築された(セクシーな)動画サイトの負荷がもの凄かったので、負荷を下げるまでのお話。 深夜0時〜2時などの、皆が感極まる時間帯になるとロードアベレージが200等になっていた。(200万PV/Day) サーバ、ネットワーク、DB、PHPそれぞれでパフォーマンス測定して、解決していった。 詳しくは後日資料をあげ
Apache CouchDBに関するメモ書き。 #理解が不完全なので、後で正しく書く。 【元ネタ】 Apache CouchDB: The CouchDB Project Web 時代の非リレーショナルデータベース: 第 1 回 Apache CouchDB の概要とインストール Web 時代の非リレーショナルデータベース: 第 2 回 Apache CouchDB と Ruby on Rails を使って wiki アプリケーションを作成する Web 時代の非リレーショナルデータベース: 第 3 回 Apache CouchDB で MapReduce フレームワークに基づく問いあわせを行う MOONGIFT: ? Web2.0時代のニュータイプDB「CouchDb」:オープンソースを毎日紹介 CouchDBはこのように説明されている。 CouchDB を探る CouchDB はオープン
The abstract for the talk given by Bob Ippolito, co-founder and CTO of Mochi Media, Inc: Building large systems on top of a traditional single-master RDBMS data storage layer is no longer good enough. This talk explores the landscape of new technologies available today to augment your data layer to improve performance and reliability. Is your application a good fit for caches, bloom filters, bitma
BrowserCouch Atul Varma氏が自身のブログにおいてCouches in Browsersのタイトルのもと興味深いエントリをあげている。Webコンテンツに対してSQLを使うことはどうかと思うというVladimir Vuki?evi?氏のブログHTML5 Web Storage and SQLに触発されたもので、Apache CouchDBをJavaScriptで実装し直し、ブラウザでデータベースを使えるようにしようという試みだ。 Atul Varma氏のこの取り組みはBrowserCouchと呼ばれている。Apache CouchDBが提供しているAPIはブラウザから扱うのに適したAPIであり、また使われているMapReduceパラダイムがマルチコアの恩恵を受けやすいものであることから、今後のブラウザDBとして真似して実装する価値があるというわけだ。 現状はまだ取り組みが
● [エッグ][Merb][DB] CouchDBを用いた2009新人公演4月におけるあっすーの干され問題の検証 4/4〜5 に開催された「2009新人公演4月」は、セットリストの充実ぶりと、それに負けないメンバーの熱演によって成功を納めた。もちろん全ての観客が本公演に満足したのであるが、各々の帰路において、皆が何か納得がいかない胸の支えをおぼえた事も確かであろう。その漠然とした違和感の正体は、ずばり 我らがあっすーの出番が少ない という点だ。この問題は以前から指摘されていたものの、絶対に認めたくないというヲタ心理や、真面目に調査しようとすると涙するために、多くのあっすーヲタは思考停止し、気付かぬフリをしてきた。しかしながら、今回は正直レベルで「1回ぐらいしか出てきてね?」という気がしてならず、いよいよ我慢の限界を越えたので正しく検証を行うこととする。 また、前述の精神的問題以外にも、この
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く