タグ

2006年5月12日のブックマーク (7件)

  • categoriz

    Free No Deposit Bonuses for Canadians Online casinos give Canadian players a no deposit bonus when they join specific casino sites. There currently are more choices of casinos to pick from in Canada than anywhere else. Of course, there are some which will not accept users, but the majority do. These are safe and secure sites that have been in operation for years, and they do pay out wins directly

    categoriz
    lockcole
    lockcole 2006/05/12
    Web2.0に関連するサイトへのリンク。有名どころから知らないところまですごいたくさん。1ページにまとまっていてシンプル。
  • 深夜、男八人がファミレスで集まっている、白けた空気をなんとかしてまぎらわらす方法を教えてください。…

    深夜、男八人がファミレスで集まっている、白けた空気をなんとかしてまぎらわらす方法を教えてください。お願いします。

    lockcole
    lockcole 2006/05/12
    イケメン揃い踏みで男8人ファミレス談義。ニンテンドーDS買ってくれば。トランプ大会。UNO。たぶんこれぐらいでいける。ドリンク調合は結構ありきたりかも??
  • 第10回 WebブラウザでWord,Excel,PowerPointの文書を編集:ITpro

    最近,Webブラウザで利用できるワープロや表計算ソフトがいくつか登場している。Googleが買収したWebワープロ「Writely」,「Zoho Writer」,そして2006年3月22日に提供開始されたばかりの「ajaxWrite」などである。 「ThinkFree Office Online」は,Word,ExcelPowerPointと互換性のある文書を閲覧・作成・編集できるWebアプリケーションである。ブログに文書を直接ポストできる。WebブラウザでPowerPointのプレゼンテーションを見ることができる。既存の文書をPDFに変換することもできる。30Mバイトのディスク・スペースが付いた基アカウントが無料である。現在ベータ版が提供されている。ベータ版はWindows 2000/XPとInternet Explorer(IE)6.0以降で動作が確認されている。Macintosh

    第10回 WebブラウザでWord,Excel,PowerPointの文書を編集:ITpro
    lockcole
    lockcole 2006/05/12
    Web上でOfficeを実現するThink free。Word、PowerPoint、Excel互換。Flickrの写真を貼り付けられたりするところがすごい!最初はIEだけだったが、Linux、Firefox、Safariもサポート予定。Webでもここまで。
  • パリからはてな日記 - ちょっと美少女論

    もういくつ寝ると 今年のはじめにやりたいことリストを作った。今見たら50項目あるリストのうち25個が達成済みだった。ちょうど半分やりたいことをやったということだ。私にしてはまあまあの結果だと思う。満足。 やりたいことリストにあるもののうち、「〜をべたい」系は概ねクリアし…

    パリからはてな日記 - ちょっと美少女論
    lockcole
    lockcole 2006/05/12
    リアル世界の美少女ってのは物語に出てくるような都合のいいものじゃなくて、たくさんの苦労をしょっていて大変だってこと。現代は都合のいい美少女感を期待する男よりもむしろそうみられたい女が多いのではと考察。
  • GIGAZINE - KDDIとGoogleが業務提携

    5月18日(木)の14時から記者会見を行うとのことです。詳細は以下の通り。どのような提携を行うのでしょう? 2006年5月11日 報道関係各位 KDDI株式会社 グーグル株式会社 共同記者会見のご案内 拝啓 新緑の候、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、このたび、KDDI株式会社とGoogleの業務提携について、 共同記者会見を開催させて頂きたく、ご案内申し上げます。 ご多忙中のところ誠に恐縮ではございますが、是非ともご来場ください ますようお願い申し上げます。 敬具 記 1.日時 : 5月18日(木)14:00~15:00(開場13:30) 2.場所 : グランド ハイアット 東京 2階「コリアンダー」 港区六木6-10-3 TEL03-4333-1234 http://www.grandhyatttokyo.com/cont

    lockcole
    lockcole 2006/05/12
    業務提携。いろいろなシナリオがありそうだけど、GoogleアプリのBREW版を開発!って流れになったらすごいかも。Googleがケータイの世界に入り込む。あるいは、KDDIがGoogleの世界に歩み寄るのか。検索エンジンかアプリか。
  • akihiro kamijo: Spry (Ajax フレームワーク)公開

    Adobe から Spry という名前の Ajax フレームワークが公開されました。(Adobe Labs/spry) Spry は BSD ライセンスの下でフリーで使用できます。 こちらのページでデモが見られます。(Spry Demos) ダウンロードはこちらから。(Spry Download) Spry の特徴は Web 制作者を主ターゲットにしていることで、CSS を使った HTML ページ作成の知識があれば、特に JavaScript に詳しくなくても使えるよう設計されています。このようにすることで、従来の Web デザインの延長として Ajax を使えるようにしたいというのが目標です。今までの Ajax はどちらかというとプログラマの視点から語られることが多かったですよね。 既に公開されている Flex-Ajax Bridge (FABridge) と組み合わせれば Spry と

    lockcole
    lockcole 2006/05/12
    Adobeのフレームワーク、SpryはHTML+CSSの知識があればJavascriptのことを知らなくてもAjaxアプリを作ることができるようになってるみたい。Flexとの組み合わせも。
  • グーグル、複数の新アプリケーションを一挙にお披露目 - CNET Japan

    カリフォルニア州マウンテンビュー発--Googleは米国時間10日、「Google Desktop」の新バージョンと、ウェブでの情報収集力を強化する複数の新製品を発表した。 同社は年に1度当地にある社を報道関係者に公開しているが、この日はGoogle Desktopのバージョン4や、「Google Notebook」「Google Trends」「Google Co-op」という新アプリケーションを披露した。 同社のMarissa Mayer氏(検索製品およびユーザーエクスペリエンス担当バイスプレジデント)によると、Google Desktopの新バージョンでは、ソフトウェアをダウンロードしたり、ブラウザを開かなくても、Sidebarからインタラクティブなミニアプリケーションを使うことが可能になるという。 Mayer氏らが行ったデモのなかでは、楽曲ファイルを示すアイコンをメディアプレーヤ

    グーグル、複数の新アプリケーションを一挙にお披露目 - CNET Japan
    lockcole
    lockcole 2006/05/12
    Googleデスクトップ4では各種Googlerアプリとの連携強化。Notebookは紙Copi、ScrapBookを代替するものになりそう。Trendsは検索ワードのグラフ表示、Co-opはタグによる垂直検索を実現するSBM?かなり面白そう。まずはNotebookに期待。