タグ

写真と権利に関するmahalのブックマーク (19)

  • リツイート 写真の上下切り取りは権利侵害 最高裁が判断 | NHKニュース

    ツイッターで写真がリツイートされた際に、ツイッターの仕様によって自動的に上下が切り取られ、著作者の名前が表示されなくなったことについて、最高裁判所は著作者が持っている権利が侵害されたとする判断を示しました。 男性はリツイートした人たちの情報を開示するようツイッター社に求める訴えを起こし、2審の知的財産高等裁判所はメールアドレスの開示を命じ、ツイッター社が上告していました。 21日の判決で最高裁判所第3小法廷の戸倉三郎裁判長は「リツイートの画像をクリックすれば著作者の名前の表示がある元の画像を見ることができるとしても、画像をクリックしないかぎり、著作者の名前を目にすることはない」と指摘しました。 そのうえで、リツイートによって著作権者の名前が表示されなくなったことは、著作者が持っている「名前を表示する権利」の侵害に当たると判断し、ツイッター社の上告を退け、リツイートした人たちのメールアドレス

    リツイート 写真の上下切り取りは権利侵害 最高裁が判断 | NHKニュース
    mahal
    mahal 2020/07/21
    AIで元画像からウォーターマーク判別してサムネ範囲に乗っけるのって、そこまで大概に難しいもんでもなさげには見えるけど、ちょっとヒット率検証みたいなのを誰か試して欲しいw
  • 写真の無断リツイートは著作者の権利侵害 最高裁判決 | 毎日新聞

    ツイッターに写真を無断でツイートされた北海道の写真家の男性が、そのリツイートも著作者の権利の侵害に当たるとして、リツイートしたユーザーを特定するため発信者情報を開示するよう求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(戸倉三郎裁判長)は21日、ツイッター社側の上告を棄却した。ユーザーのメールアドレス…

    写真の無断リツイートは著作者の権利侵害 最高裁判決 | 毎日新聞
    mahal
    mahal 2020/07/21
    これは釣り見出しだから読むな。ウォーターマークぶった切りは単なる「無断リツイート」ではない。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mahal
    mahal 2017/04/05
    D7200使い「よっしゃ!セーフやな!」(ニッシンのストロボ装備で)/プロの保護のために作られたリストにしては定義がアバウトすぎィ!
  • 「エマ・ワトソン、その胸の見せ方はいいの?」ノーブラ写真に論争起こる | HuffPost Japan

    女優のエマ・ワトソンがヴァニティ・フェア誌のインタビューで撮影したこの写真を巡って「フェミニストとは何か」という議論が起きている。

    「エマ・ワトソン、その胸の見せ方はいいの?」ノーブラ写真に論争起こる | HuffPost Japan
    mahal
    mahal 2017/03/04
    ふしだら侮蔑とフェミニズムも、なかなかスッパリ別れ切れない初老のカップルみたいな構図はあろうか。
  • 10代の女の子、赤ちゃんの頃の恥ずかしい写真をFacebookに公開した両親を訴える

    オーストリアの10代の女の子が、自分の「恥ずかしい私的な」赤ちゃんの頃の写真をFacebookに投稿した両親を訴えている。 オーストリアに住む18歳の女性が両親を訴えた。ネット上で500枚以上の彼女の写真を友人たちに公開した両親のことを、彼女は「恥も限度も知らない」と主張している。 彼女の弁護士マイケル・ラミ氏は、地元紙「ザ・ローカル」に対して、2009年から両親が「彼女の人生を悲惨なものにしていた」と話した。ラミ弁護士によると、両親は彼女のオムツ交換やトイレトレーニングの写真を投稿したという。

    10代の女の子、赤ちゃんの頃の恥ずかしい写真をFacebookに公開した両親を訴える
    mahal
    mahal 2016/09/17
    これ、「何でそこで依怙地になるか」がお互いに割とノーマルでない状況で存在する辺りは多分、写真がどうこうではないレイヤの問題として存在する事案だと思うのだけど。
  • オリラジの同棲写真集を「変態」と表現 批判殺到で写真家と出版社が釈明

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    オリラジの同棲写真集を「変態」と表現 批判殺到で写真家と出版社が釈明
    mahal
    mahal 2016/08/18
    青山的な「変態」って、「妄想を掻き立てるフェチな寸止め」であり、敢えて寸止め的な表現することにより却って「健全」ではなく見える顛倒性だってのは、彼が女性を撮影した写真集見たら何となく分かるのだけど。
  • 戦争伝える中学生朗読劇、町が中止 写真「衝撃大きい」:朝日新聞デジタル

    福岡県那珂川町の人権啓発イベントで町立中学校が上演予定だった朗読劇が、町の判断で中止になった。戦時中の写真をスクリーンに映し、歌などを交えて戦争の悲惨さを伝える劇だった。写真の中に原爆で亡くなった子どもの遺体などが含まれていたことから、町は「幼い子どもらも参加するイベントで衝撃が大きい」と中止を決め、準備を進めてきた学校側も受け入れた。 町や学校などによると、イベントは町などが主催し、町内で6日に開く「第21回人権フェスタなかがわ」。人権啓発、反戦・平和を訴えるパネル展示のほか、ステージでは劇やダンスの発表などもある。 中学生の朗読劇は2年生数人で行い、ステージのスクリーンに第2次大戦やベトナム戦争時の写真を映しながら、説明を加えたり、歌を歌ったりして戦争の悲惨さを伝える予定だった。 映し出す写真には、長崎原爆資料館(長崎市)が「黒焦げとなった少年」「背中一面に熱傷を受けた少年」と題して展

    戦争伝える中学生朗読劇、町が中止 写真「衝撃大きい」:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2015/12/04
    まぁ、つい美濃加茂のことを考えてしまうタイミングではあり。/ところで、グロに対しては現代日本人そこそこ不寛容とは思うが、イスイス団のアレとかあると欧米もグロ嫌悪が以前より強まるのかなとか、ふと。
  • フォトグラファーだけど、この考えには反対。 反対というよりは、理想論だ..

    フォトグラファーだけど、この考えには反対。 反対というよりは、理想論だけどもうそんなことを守ることが不可能な時代になってきていると思うということ。 デザインと同じく、相手に対して理解や勉強を求めるのは、それはお門違いな問題だと思うんだ。 広告全てが常にオープンに展開されていくわけではなく、実にクローズドな世界で実に即日的に消費されていくことのほうが多いわけだから、コスト激化の時代において利害関係が希薄なインターネットの向こう側の写真を使うことに躊躇しないデザイナーは多いと思う。 毎日のように投函される地元店舗のチラシを見てみればそれが日常だということがすぐに分かるはずだ。 それら全てをチェックして、それら全てに対してロイヤリティを請求するなんてできるわけがない。 例えば、一点もので展示会を開けるような写真芸術家であればその作品一つ一つに対してのコピーライトを守ることがイコール写真家の価値を

    フォトグラファーだけど、この考えには反対。 反対というよりは、理想論だ..
    mahal
    mahal 2015/09/02
    一回書いたかもだけど、インスタとかflickrとか500px辺りで、月額なんぼかでこの手のパクリ検索の自動化と出来ればその相手への警告通知代行くらいまでやるようなサービス提供したらそこそこペイしないかなと思う。
  • フォトグラファーです。 「程度の差はあれネットから無断で画像を拝借し..

    フォトグラファーです。 「程度の差はあれネットから無断で画像を拝借して勝手に使っちゃうって経験、ほとんどのデザイナーにあると思うんですよ。」 これは、内々で確認するためのカンプレベルと信じたい。 が、デザイナーって同じビジュアルアート系の作業である写真を全然勉強していないし、重視していないという問題が根底にあるんじゃないでしょうか? いい写真とは何かを、あんまり気にしていないから気軽に盗作できてしまうというか。 あなたには好きな写真がありますか? また、好きな写真家はいますか? もしいたとしたら、心が痛む事件だったでしょう。佐野事件は。 写真を撮る立場から佐野氏を擁護することはとうていできません。

    フォトグラファーです。 「程度の差はあれネットから無断で画像を拝借し..
    mahal
    mahal 2015/09/02
    ウォーターマーク外しは事実上「俺を訴えろ」であるということは、全ネットユーザが知るべきお話ではある、かも。そういう基本ルールを前提とさせるって意味でも、ネットは免許制であるべきだったな、とは思う。
  • 私は怒ってる!ヒドい写真盗用に遭ったので経緯と対策をまとめてみた!

    バイラルメディアの台頭(すでに衰退気味?)により著作物の無断使用が問題になる事が多い今日この頃ですが、この度私の撮影した写真についても悪質な盗用を2件ほど見つけてしまいました。。そこで今回は写真盗用事件の経緯やなるべく被害に遭わないための対策、自分の写真が盗用されていないかどうか見つける方法について紹介します。 写真の無断使用(盗用)に遭いました。。怒っている!というよりは呆れているとか、困惑しているという表現の方が正しいかも知れません。。 今に始まった事では無いですが、一部のバイラルメディアによる著作権を軽視(無視?)したパクり記事やパクツイ問題など、著作権の問題には何かと事欠かない今日この頃。 私のサイトでもいままで軽微な問題はいくつかあったのですが、今回かなり悪質な写真の盗用(無断使用)のケースが一気に2件も発見されたので、世の中への啓蒙、問題提起も含めて一度まとめてみようと思います

    私は怒ってる!ヒドい写真盗用に遭ったので経緯と対策をまとめてみた!
    mahal
    mahal 2015/05/20
    flickrとかで、定期バッチ的にYahooのエンジン回してネット上でのパクり画像チェックとか、有料会員向けサービスとかで提供すればいいのに、とは思ったりする。
  • 容疑者や被害者の「卒業アルバム」報道 その背景と課題(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    無差別な殺人や通り魔などの犯罪が起きると、被害者や加害者の顔写真がしばしば報道されます。マスコミはさまざまなルートから顔写真を入手していますが、少なくないルートが「卒業アルバム」。卒アルの写真を用いる報道には、「興味位」「被害者をさらし者にするのか」といった批判が少なくありません。 前橋市で2014年末、高齢の男女3人が刃物で殺傷された事件。容疑者として26歳の無職男性が逮捕されると、その顔写真があちこちで報道されるようになりました。出所のはっきりしないものもあるようですが、「卒アル」と明示した報道もありました。 例えば、朝日新聞の2015年1月15日朝刊。その福島版には「高校の卒業アルバムに『授業風景』として載っていた」というキャプション付きで、机に向かう容疑者の写真が掲載されています。容疑者が一時福島県で暮らしていた関係から、記者は「関係を訪ね、足跡をたどった」そうで、記事には「暴力

    容疑者や被害者の「卒業アルバム」報道 その背景と課題(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2015/04/15
    容疑者の場合、アメリカだと例の身長計がわりの目盛り付き壁紙を背にナンバーカードぶら下げた立ち写真という定番があるけど、あれの肖像権って法的にどう扱われてるんかしらん。
  • Wikipediaが「写真の著作権はサルにある」としてカメラマンの訴えを却下

    あるカメラマンが「Wikipediaに掲載されているサルが写った写真の著作権は自分にある」として掲載中止を訴えたところ、ウィキメディア財団が「写真の著作権はシャッターを押して自画撮りを行ったサル人にある」として訴えを却下していたことが明らかになりました。 Wikipedia refuses to delete photo as 'monkey owns it' - Telegraph http://www.telegraph.co.uk/technology/news/11015672/Wikipedia-refuses-to-delete-photo-as-monkey-owns-it.html 訴えを起こしたのは、野生動物の生態を写真に収める活動を行っているカメラマンのデイヴィッド・スレーター氏。2011年にインドネシアに滞在して絶滅危惧種の一種であるクロザルの生態を撮影していたとこ

    Wikipediaが「写真の著作権はサルにある」としてカメラマンの訴えを却下
    mahal
    mahal 2014/08/08
    標題のせいで一部ぶこめに誤解あるけど、動物は著作者でも著作権は「無い」からパブドメというのが、Wikimediaの主張。/ちらっとブログ書いた>http://mdenka.blog85.fc2.com/blog-entry-2777.html
  • だまされるな! 芸能人の無断撮影は犯罪じゃない! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「犯罪ですよ!」芸能人が無断撮影に対して、一斉に抗議の声を挙げ始めた。 買い物中に写真を撮られ、ツイッターにアップされたきゃりーぱみゅぱみゅが「友達と買い物してる時も盗撮される時代」「こうゆう人には塩対応だよ」とツイートしたのを皮切りに、市川海老蔵、有吉弘行、ダレノガレ明美などが相次いで不満を表明。これを受け、芸能人の無断撮影が違法かどうかという問題がネットメディアやテレビのワイドショーを賑わせているのだ。 特にネットニュースでは「マナー違反というだけでなく、法律上でも問題がある」と結論づけられていることがほとんど。当事者である芸能人側の主張のみならず、世間的にも「芸能人を勝手に撮影するのは犯罪だ」というような風潮が醸成されつつある。 しかしながら当に、ファンとして撮影することや目撃情報として公開することまでもが犯罪行為にあたるのだろうか? であれば撮影者は逮捕されてしまうことになるが。

    だまされるな! 芸能人の無断撮影は犯罪じゃない! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    mahal
    mahal 2014/07/23
    逮捕とかは無理とすると、プロダクション側としては撮影禁止を公知する場合、全国各地の月極HDよろしく「違反したら50000円」とか法外な数字を出して警告とかすればいいというお話かしらん。
  • 女性カメラマンは自制してください、お願いします

    自分は若いころに全身火傷をして、顔も爛れているので珍しいと思う、全国的にも数十数百だとは思うでも、だからって無許可で撮影していいわけじゃないよね、普通は許可とるよねこういう権利関係というか、下手したら犯罪になるんじゃないかって意識は男性カメラマンはそれなりに持ってると思う、今は。でも、女性カメラマンのデリカシーの無さはどうだろう、当にひどい。カメラを構える人は女性だからというエクスキューズなしで、自分の加害性を顧みてほしい。自分は何度も化け物としてネットに晒されました、全部女性アカウントです。これでも女性を憎んではいけないのでしょうか、自分が男性だから許さなくてはいけないのでしょうか。もうそっとしておいて下さい。珍しいからって撮影しないでください、ネットにアップしないでください。お願いします、少しでも良心が残っているなら。ツイートする

    mahal
    mahal 2014/03/25
    ペンデジでスイーツとか撮るとこから入ったカメラ女子が成熟期に入って、アサカメやポンカメ愛読して報道写真調の重いポートレートみたいなのカッコいいと思うみたいなフェーズに入っている、というお話?
  • Polaroidの“Androidミラーレス”に販売差止要求 Nikon 1のデザイン特許侵害で 

    mahal
    mahal 2013/10/15
    今の今までニコンと提携してるからあのデザインだと思っとったわ!21世紀にこのレベルのデッドコピーを無許可でグローバル展開出来るとか、どう考えたらそんな発想が。
  • 他人の家を無断で撮影して小馬鹿にした挙句それを指摘されると即ブロックという自称工場萌え大山顕のクソっぷり - 今日も得る物なしZ

    この記事見た第一印象、「頭おかしい」。 後付けバルコニー「後バ」を鑑賞する - デイリーポータルZ@nifty どうせ無許可なんだろうな。 でももしかしたら許可を取ってる可能性も数億分の1くらいあると思ったので聞いてみた。 https://twitter.com/jizou/status/322590688631996417 この写真は居住者の許可を得て公開してるのですか? 待つこと数分。 https://twitter.com/jizou/status/322593258549166080 "関連する検索結果を表示する権限がありません。" 10分12秒でブロック。 はい、100%許可得てません。 ということで安心して釘バットフルスイングができますね。 まあちょっとでも批判的なことを言われたら即ブロックされるっていうのを前もって調べた上での話なんだけどな。 そもそも他人の家を無断で撮影し

    他人の家を無断で撮影して小馬鹿にした挙句それを指摘されると即ブロックという自称工場萌え大山顕のクソっぷり - 今日も得る物なしZ
    mahal
    mahal 2013/04/13
    下着の件は、外から見える所で着替えたのを見ても無罪、と思うと。/id:yellowbell氏の指摘であれば、「事実と異なる」ことの親告が必要そうな件。/まぁid:pc_nagomu氏が指摘するマスメディア取材の公序良俗レイヤかな。
  • 東京新聞:天安門事件 指導者を逮捕 麻布署:社会(TOKYO Web)

    中国大使館の敷地に入り、警察官らに取り押さえられるウアルカイシ容疑者(左から2人目)=4日午後、東京都港区で 東京都港区の中国大使館の敷地に入ったとして、麻布署は四日、建造物侵入の疑いで、天安門事件(一九八九年)の学生指導者ウアルカイシ容疑者(42)を現行犯逮捕した。

    mahal
    mahal 2010/06/05
    ウアルカイシが捕まったことよりも、ウアルカイシこんなピザだっけ?って方が気になった件。
  • Google マップ日本版にも「ストリートビュー」機能--道路に立って街中を見渡せる

    Google マップ日版に待望の「ストリートビュー」機能が加わった。これは道路に立った目線で地図の街並みを表示できるサービスで、米国では2007年5月から提供されていた。 日語版のストリートビューは、東京を中心とした国道16号線の内側の地域や、大阪、兵庫、仙台市などに対応している。地図上に表示されている「ストリートビュー」というボタンをクリックすると、対応する道路が青く表示される。

    Google マップ日本版にも「ストリートビュー」機能--道路に立って街中を見渡せる
    mahal
    mahal 2008/08/05
    早速自宅付近に肌着姿のオッサンが盗撮されているのを確認。
  • グーグル新サービス批判 不穏当な場面 水着で日光浴、丸見え 

    mahal
    mahal 2007/06/02
    TV中継での浮気バレみたいなのが、IT世界に進出、という過日指摘済みのお話。
  • 1