タグ

労働と軍事に関するmahalのブックマーク (7)

  • ロシアの労働力不足 ウクライナ侵攻で悪化

    ロシア・モスクワの軍事パレードのリハーサルに参加する兵士(2023年4月27日撮影、資料写真)。(c)Kirill KUDRYAVTSEV / AFP 【5月14日 AFP】ロシアによるウクライナ侵攻は、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領の長年の懸案事項である少子高齢化を加速させた。侵攻により西側諸国から制裁を科され悪化した経済が、さらに停滞する可能性もある。 低出生率が何年も続き、労働力の減少に直面していたロシアにとって、ウクライナ侵攻は状況の悪化と、長期間にわたりその影響が残り得ることを意味する。 動員により、男性数十万人が労働市場から消えた。さらに、高学歴者の多くは国外に脱出した。 ロシア連邦統計局(Rosstat)の元職員で人口統計学者のアレクセイ・ラクシャ(Alexei Raksha)氏はAFPに対し、ロシアは以前から労働力不足に陥っていたが、「動員と大

    ロシアの労働力不足 ウクライナ侵攻で悪化
    mahal
    mahal 2023/05/14
    前に頭Zな皆さんが「戦争でロシアの失業は下がったぞ!ざまあみろ西側!!」みたいに大喜びしてたことがあったけど、それは要するにだな…というお話
  • 自衛隊で「53歳、2曹で定年」の意味とは

    このまとめ http://togetter.com/li/845896 などで話題の方について、多分内部事情に詳しそうな方々の呟きをまとめてみました。 人に責任がなさそうな面もありますが、少しく闇が見える気がします。

    自衛隊で「53歳、2曹で定年」の意味とは
    mahal
    mahal 2015/07/13
    あまり組織内で診断されづらいところの障害持ちで、それが昇進を阻害してた可能性とかあるのかな。
  • 「バターン死の行進」米で語り継ぐ催し NHKニュース

    太平洋戦争中、フィリピンで旧日軍の捕虜となったアメリカ兵が収容所に移動させられた際、多くの死者が出たとされる、いわゆる「バターン死の行進」を語り継いでいこうと、アメリカで元捕虜や兵士などおよそ6000人が行進しました。 この戦争体験を語り継いでいこうと、フィリピンに出兵して犠牲となったアメリカ兵が多い西部ニューメキシコ州では、毎年、生還した元捕虜やその親族、それに現役の兵士などが行進していて、戦後70年のことしも、22日、およそ6000人が集まりました。 初めに犠牲者を追悼することばが述べられたあと、参加者たちは元捕虜と握手を交わし、行進を始めました。 元捕虜の人たちは高齢になっているため、年々、参加が減っているということで、ことしは10人が行事に参加し、このうち実際に行進したのはベン・スカードンさん1人でした。 当時、べ物が少ないなか、炎天下の下、数日間歩いて移動したというスカードン

    mahal
    mahal 2015/03/24
    過日ついったーでバズってたが、本朝ではこれを「日本人が日本人のノリで外国人を使役したら、それだけで虐待になる」可能性として銘記さるべき、なのかも。
  • 『#パイロットが中年のロボットアニメ』が切ない件

    セルゲイ @nippon_sergei 念動力やテレポーテーションなど見た目にわかりやすい超能力を持つパイロットには超能力手当が支給されるが、テレパシーなど見た目にわかりにくい超能力には支給されない。 #パイロットが中年のロボットアニメ 2014-08-26 11:33:15

    『#パイロットが中年のロボットアニメ』が切ない件
    mahal
    mahal 2014/08/27
    ノリ的に「民営化した自衛隊」ぽい感じになるのは何故だ。/軍隊も将校だと割とサラリーマン世界なので、脇キャラにその辺りの悲喜を割り振れば成立しちゃう辺りで、フィクションで中年男はパイロットになりづらい。
  • 自衛隊の体験入隊に行ったら大変なことになった。

    へたれ @Hetare_wexy 今回、2/27-3/2までの期間で自衛隊体験入隊、その後3/3-3/5までの期間で東北地方の自衛隊慰問へ行きました。 2012-03-07 00:29:54 へたれ @Hetare_wexy きっかけはたいしたことなくて、戦車に乗れるとかスキー訓練が出来るとか聞いて面白そうじゃんwwwってノリでいったんよ。そしたら予想以上のことだったわけで... 2012-03-07 00:30:18

    自衛隊の体験入隊に行ったら大変なことになった。
    mahal
    mahal 2012/03/07
    どちらかと言えば、自衛官のメンタルケア的なボランティア体験記、的なお話。これはこれで、重要な活動よね。まぁ初見で「その東大女子とわっふるわっふる」な展開を期待した件ははぐらかされたが(ぉ。
  • 福島第1原発:作業員被ばく線量 「年50ミリ」上限撤廃 - 毎日jp(毎日新聞)

    厚生労働省が、東京電力福島第1原発事故の復旧作業に携わる作業員に限り、年間50ミリシーベルトとしている被ばく線量の上限を撤廃することを決め、日労働組合総連合会(連合)に文書で示していたことが分かった。定期検査時など通常の被ばく線量と合算し5年間で100ミリシーベルトの上限は維持する。現行のままでは、福島で作業後に他の原発の定検作業ができない可能性があるためだが、専門家からは作業員の安全を懸念する声も出ている。 厚労省は、積算で100ミリシーベルトとしていた緊急時の被ばく線量の上限を、福島の復旧作業に限り250ミリシーベルトに引き上げた。 一方、通常時の被ばく線量は年間50ミリシーベルト、5年間で100ミリシーベルトと変えていなかったが、他の原発の定検時と合算するかどうかは明確にしていなかった。4月28日の通達で、合算して5年間で100ミリシーベルトを超えない▽復旧作業に従事しない作業員は

    mahal
    mahal 2011/05/30
    「またかよ」と言うのは簡単だが、では如何に「戦力」を確保すべきか、というレイヤのお話。他の原発今すぐ止めても、そこのお守りは平時程度には必要と思われ。
  • 原発事故現場の労働環境は劣悪

    FNNが流したこのニュースをみて、マジで言葉を失った・・・。 http://bit.ly/fjwYCD 原発事故現場で働いてる方々が置かれている、超劣悪な労働環境。早急に改善されるべきと思います。 とりあえず自分は、首相官邸と東電のホームページに行き、少しでも清潔で快適な時間を持てるように産業医の方がたの意見を取り入れて早急に改善できないか、とお願いした。(※官邸・東電などへメール出す方へお願い:建設的に真摯にお願いしましょう。文句・批判・罵りは彼らの時間を非生産的なことに浪費するため、むしろ逆効果ですよ!)

    原発事故現場の労働環境は劣悪
    mahal
    mahal 2011/04/20
    原発事故が「起きた」ことに関しては歴代の行政の不作為の方をより重く見るのだけれど、東電の腐敗に関しては、この「作業者に対する後方支援の貧弱さ」が何よりも象徴的だな、と思っている。
  • 1