ブロガーに関するmakipapaのブックマーク (71)

  • ブログ飯したいなら、はてなブログは止めといたほうがいいんじゃね?

    先日、ツイッターのタイムラインを眺めていたら「俺ははてなで月間〇〇万PVあってアルファブロガーだが、ブログ飯なんて出来ねーよ!」って記事が流れてきました。 この手の記事にはもう飽き飽きなのですが、一つ思ったことがあるので書いておこうと思います。 「ブログ飯したいなら、はてなブログはやめといたほうがいいんじゃね?」 まず、どうやって稼ぐのかを考える まずいかにしてブログ飯を実現するかを考えたいと思います。 ざっくりと分けて考えられる方法は4つ。 アフィリエイト・アドセンスで稼ぐ ブログで名を成してライターになったりする ブログで名を成して「塾」をやったりする 今回拝見した記事では、結論としてブログで名をあげてライターになったりするのが一番いいように書かれていましたが、僕が思うにはいまいち効率が悪くいまいち儲からない選択肢なんじゃないかと・・・ そもそも、はてな界隈とアフィリエイトは相性が悪い

    ブログ飯したいなら、はてなブログは止めといたほうがいいんじゃね?
    makipapa
    makipapa 2016/06/04
    はてなとアフィリエイトの相性
  • アルファブロガーから見てもブログ飯は絶対無理 : 人類応援ブログ

    どうも、アルファブロガーです。ブログ飯ネタが盛り上がってるようなので便乗。 稿の目的は 「『はてぶホッテントリ常連、FBシェア1万超え連発、twitterでも通知が鳴り止まない!』みたいなアルファブロガーでも、『ブログで飯をう』なんて考えたこともないですよ」ということを夢見る若人にお伝えすることです。 お前ら目覚ませ、マジで。 続きを読む

    アルファブロガーから見てもブログ飯は絶対無理 : 人類応援ブログ
    makipapa
    makipapa 2016/05/19
    目を覚ませ
  • ブロガーならイベント記事はすぐに書こう!そのためのコツ

    イベントレポが好きなしゅうまいです。私のイベント記事を書くコツをご紹介します。寝かせてしまった場合の書く気の取り戻し方も。 ブロガーにとってイベントレポはとても重要なジャンルです。 同じイベントに出席した他の人はかなりの確率で見に来てくれます。一定のPVが約束されています。 その代わり、同じイベントに出た別のブロガーも記事を書きますから、常に比較されます。 初心者ブロガーにとって、とても勉強になると思いますから、リアルイベントに積極的に参加してレポート記事を書いてみましょう。 執筆時間を確保しよう でも、イベントに出席しながら記事がなかなか書けないということってありますよね。 その場合ですが、予め記事執筆の時間をスケジュールにブロックしてしまうのが効果的です。 スケジュールに入れておくのはイベントの時間だけでは無く、書く時間も入れて押さえておいてください。 この確保ができないほどあれこれイ

    ブロガーならイベント記事はすぐに書こう!そのためのコツ
    makipapa
    makipapa 2015/10/05
    大事なこと
  • オットくんと妻とダッツと月 - あひるちゃんがゆく

    検索: 検索 最近の投稿最近のコメントカテゴリーアーカイブ アーカイブ メタ情報

    makipapa
    makipapa 2015/09/08
    漱石の「月が綺麗ですね」のオットくん版!?
  • 「ブログを10年続けて、僕が考えたこと」を読んだら、ブログの10年についてさらに深堀できました

    トップ > ウェブログ・ココログ関連 > 「ブログを10年続けて、僕が考えたこと」を読んだら、ブログの10年についてさらに深堀できました いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2015.06.25 倉下さんが、KDPで、そのものずばりのタイトルである「ブログを10年続けて、僕が考えたこと」というを発売開始しております。 倉下さんからは、電子データでの献もいただいたのですが、自費出版であるKDPで献ってのは、なんだか収まりが悪いの

    「ブログを10年続けて、僕が考えたこと」を読んだら、ブログの10年についてさらに深堀できました
    makipapa
    makipapa 2015/07/07
    環境を引き寄せる力
  • プロブロガーになる難易度は上がっているのか? - ネタフル

    イケダハヤトさんが「プロブロガーになる」ための難易度が上がってきている件について : まだ東京で消耗してるの?という記事を書いておられました。中でネタフルも紹介して頂いてまして、要約すると「市場変化により記事を大量生産するコグレ型は難しいだろう、ブロガーは芸人になろう」という内容なのですが、あくまでもイケダハヤトさんの「肌感覚」ということなので、マジレスしてもアレかなー、と思いつつ、ぼくの感じるところを書いておきたいと思います。 ブログという市場は枯れているのか? イケダハヤトさんの主張はこちらです。 肌感覚で申し訳ないのですが、プロブロガーになる、すなわち「ブログだけで生計を立てられるようになる」ためのハードルは徐々に上がってきている気がしています。 その理由として「ブログという市場がやや枯れてきていること」ということが挙げられています。 いや、もう枯れまくりなんですよ。日で第1次ブロ

    プロブロガーになる難易度は上がっているのか? - ネタフル
    makipapa
    makipapa 2015/01/28
    更新し続ける。
  • 最初の本から7年で0.3ミリオン!著書が20冊に達したのでどんな本を執筆してきたのか振り返ってみました - ネタフル

    おかげさまで発売したばかりの「Evernote&活用ワザ 完全ガイド」で、著書の数が20冊となりました。執筆した書籍はほぼ共著なので、一緒に書いて下さった共著者のみなさん、そして声をかけて下さった編集者のみなさんに感謝します。何より手に取って下さった読者のみなさんにも、心よりの感謝を申し上げます。当にありがとうございました!! 思えば2007年に日経BPから出版した、ブログの経験を綴った「クチコミの技術」が始まりでした。そこから丸7年かけて積み上げることができた著書20冊。なんというか、自分自身でも感慨深いものがあります。まさか、こんなにを執筆することになろうとは、自分では全く予想も想像もしていなかったですからね。 ありがたいことに、を執筆するために企画書を書いて持ち込んだ、という経験はありません。ほとんどの場合、ブログで書いていることを見て、声をかけて頂いています。言うなれば

    最初の本から7年で0.3ミリオン!著書が20冊に達したのでどんな本を執筆してきたのか振り返ってみました - ネタフル
    makipapa
    makipapa 2014/04/30
    おめでとう!!
  • ブログ10周年、今から10年先に向けてブログを書くとはどういうことか?

    トップ > ウェブログ・ココログ関連 > ブログ10周年、今から10年先に向けてブログを書くとはどういうことか? いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2014.01.06 2014年1月5日に、このブログ「みたいもん!」はめでたくブログ10周年を迎えました。 最初の記事が2004年1月5日。 そこから10年で6449記事を書いてきました。この記事がちょうど6500目の記事になります。 2004年当時のことはわりとよく覚えていて、他

    ブログ10周年、今から10年先に向けてブログを書くとはどういうことか?
    makipapa
    makipapa 2014/01/07
    10年のこれまでとこれから
  • プロブロガーになることとブログで稼ぐことは同じではない - つぼろぐ

    ネタフルコグレ氏などに代表されるプロブロガーと呼ばれる人たちがいるけど(最近イケダハヤト氏もいろいろ話題に上がることが多い)、彼らはブログをホームグラウンドにしているだけで、ブログだけで稼いでるわけではないということを忘れがち。 ブログを書くことで、かなり儲かってるように見えるけど、当はブログで有名になって、そのブランドを利用していろんな講演や書籍、タイアップなんかでお金を稼いでる方が圧倒的に多いと思われます。 追記:ネタフルコグレ氏からブログ収入がメインとのメンションツイートをもらいました。もっとレバレッジ効かせることもできそうなのになぁと思いました。idea x idea の田口さんとかはブログで有名になってからウェブサービスも色々展開してたりするので、何となくレバレッジ効いてそうだけどどうなんだろう。 @tsubouchi 紹介して頂いてありがとうございます!ブログ以外で圧倒的に稼

    プロブロガーになることとブログで稼ぐことは同じではない - つぼろぐ
    makipapa
    makipapa 2013/07/11
    先行者利益
  • 「ネットの底なしの可能性に魅せられて」(Evernote・上野美香)――元MS日本法人会長古川享が聞き出す 今を駆けるスマート・ウーマンの本音

    りん・じょんえ/BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ、ファイナンシャルプランナー、英検1級、TOEIC955点。津田塾大学学芸学部国際関係学科卒業。British Airwaysに入社し、客室乗務員として成田―ロンドン間を乗務。その後中央経済社、日経済新聞社にて、経営、経済関連の書籍の企画および編集を行う。2006年10月にアマプロ株式会社を設立。仕事を通じて培ってきたコミュニケーション力や編集力を活かして、企業の情報発信をサポートするために奔走している。 企業の経営層とのインタビューを数多くこなし、その数は100名以上に達する。その中からリーダーの行動変革に興味を持ち、アメリカでエグセクティブコーチングの第一人者で、GEやフォードなどの社長のコーチングを行ったマーシャル・ゴールドスミス氏にコーチングを学ぶ。現在は経営層のコーチングも行う。コミュニケーションのプロフェッショナルが集

    「ネットの底なしの可能性に魅せられて」(Evernote・上野美香)――元MS日本法人会長古川享が聞き出す 今を駆けるスマート・ウーマンの本音
    makipapa
    makipapa 2012/09/27
    ミカさん!経歴を興味深く
  • ケースG発生!ケースG発生! - あひるちゃんがゆく

    それはひと頃に比べて涼しくなってきたとはいえ、まだまだじっとしているだけで汗ばむ蒸し暑さの、風のない夜のことでございました…。 段ボール解体のためにカッターを取ろうとるんるん無防備に向かったオットのPCデスクのすみっこに茶色くて丸っこい中くらいの名前を呼んではいけない例のあのGがキャー!(とって返す)キャー!(PC部屋脱出)キャー!(廊下を2歩で)キャー!(まったりお風呂タイムの)オットの元へ走り込み自分にもGに素で悲鳴を上げるくらいの可愛げは残っているのだなと感心しつつキャーオットのPCデスクのすみっこに茶色くて丸っこい中くらいのGが!と状況報告。 OT「たおして?( ・ω・)」 ぬかしよる!! 言われるまでもなく何とかしないといけないのはわかっちゃいるが、とりあえず先の戦闘で入手したゴキジェット的な飛び道具があったはず、ととんぶくろのスプレーだまりをひっくり返すもない!ナゼ!「網戸に虫

    makipapa
    makipapa 2012/08/12
    スケールのでかいGの話
  • 東京マラソン参加、初フルマラソン完走! | URAMAYU

    初めてのフルマラソンを完走することができました。 簡単に備忘録としてブログに綴らせていただこうと思います。 12月頭にとある方にそそのかされたことをご縁に、東京マラソンを照準に合わせランニングのトレーニングを真面目にするようになりました。 基は週末の練習のみ(夜は暗くて寒いし、朝は眠くて寒いので平日は無理だったw)、2時間ゆっくり走る練習や、60分のインターバル走など、3ヶ月弱のトレーニング期間でしたが、着実に走力をあげることができました。 が、トレーニングの初期の段階で右の膝がランナー膝に。 すぐにサポーターをつけて走るようにして右の膝が良くなってきたと思ったら、今度は左の膝がランナー膝に。 最終的に、当日は両膝にサポーターつけることになったw お酒も必要の無いときは極力飲まないようにし、1週間前は完全に禁酒。(当は1ヶ月間禁酒したかったんだけど意思が弱くてできなかった)

    makipapa
    makipapa 2012/03/05
    詳細に残す
  • ブログひと筋3,000日! 美味いの早いの安いの〜♪ 記事数30,000件に到達しました! - ネタフル

    はいッ! 久しぶりにネタフルで書いている記事数を確認したら、な、ななな、なんとッ! この記事がネタフルの30,000記事目でございましたァッッ! 2003年7月にブログを書き始めてから、8年と少し。ザックリと計算したら、3,000日でした。 3,000日かー。 多いのか少ないのか、ちょっと微妙な感じもする数字ではありますが、土曜日と日曜日と二日酔いの日を除いてほぼ毎日、グリグリと更新し続けてきまして、その結果が30,000記事という訳です。 30,000記事という数字は、さすがに自分でも「よく書いたな‥‥」と思えます(単位が万というのは大きいですね)。 でも「まだ30,000記事か」とも思います。もしブログのゴールがあるとするならば、きっと折り返し地点にも到達していないのだろうなぁ、と。 ブログを書いている間にもmixiとか、ツイッターとか、Facebookとか、様々な“自分の場所”とも言

    makipapa
    makipapa 2011/09/15
    >継続は力なりですな
  • 私事ですが!

    すでに、先日のマキコミの技術イベント以降、ツイッターで各方面から流れておりますが、9月1日より「内閣広報室・IT広報アドバイザー」に就任しましたことをご報告させていただきます。 でだ。 ブログで書く前に近い人達には知らせておこうと今回の就任について、facebookにも書き込んだりしたりもしたわけですが、どうにもいろいろと誤解されやすいことが多いことが、今回の就任には含まれていることがわかったので、ここでフォローさせていただこうと思います。 ・内閣と内閣官房の関係がわかりにくい 私自身も今回のお話がくるまで、自分の中でも、あんまり明確になっていなかったのですが、内閣官房というのは、内閣の補助機関です。どうも、ここがわかりにくい上に、さらに2001年以降は内閣府というのも存在するので、さらにややこしいことになっています。 そして内閣広報室は、内閣官房の中で内閣の広報活動を行っています。その一

    makipapa
    makipapa 2011/09/06
    わかりやすい
  • ブログ9周年 [dh memoranda]

    makipapa
    makipapa 2011/07/03
    >9周年おめでとうございます!
  • 「ネタフル」8周年、ありがとうございます! - ネタフル

    2011年7月1日より「ネタフル」は9年目に入りました。なんとびっくり8周年。いつも読んでくださっているみなさん、当にありがとうございます! 基、ぼくは同じことを続けるだけの毎日ですし、それしかできないのですが、変わらずに続けてくることができたのも、読んでくれる方がいるからこそ、だと思っています。 ありがとうございます! 心より感謝! もともと、ネタフルはメールマガジンでした。その前は違う名前のメールマガジンでした。辿ればスタートは1997年。そこから数えると14年。 2002年にMovable Typeの存在を知り、試用してみたところ自分の更新スタイルにマッチしていることが分かり、ブログに軸足を移すことを決めました。そして、2003年7月から、現在のネタフルは続いています。 よくぞ飽きずに続けてきたな、と自分でも思いますが、全く飽きることがないのです! これからもどんどんブログを書き

    「ネタフル」8周年、ありがとうございます! - ネタフル
    makipapa
    makipapa 2011/07/03
    >8周年おめでとー!!
  • ネタフルさんの調子がいまいち、らしい。 - ネタフル

    ネタフルさんとは古いつきあいで、私がやっている「Modern Syntax Radio Show」というポッドキャストにもよく出ていただいていて、ネタフルさんと一緒の時はモダシンとネタフルなので「モダフル・レディオショー」なんて言ってたりします。 さて、そんなネタフルさんなんですが、最近体調がすぐれないらしく、Twitterで 誰かネタフルを書いてくれないかな とつぶやいてらっしゃったので、「書くよ」って社交辞令でRTしたらなぜかネタフルさんの心を打ったらしく、話が現実のものとなってしまいました。 そんなわけで、ネタフルさんの体調が戻るまで、ちょこちょここちらで書かせて頂きますので、よろしくお願いします。 それにしても、どんな感じで書けばいいんでしょうかねえ。ネタフルさんからは「いつものネタフルの感じで」と言われているんですが、ってことはグラビアアイドルについて書けばいいんでしょうか。 よ

    ネタフルさんの調子がいまいち、らしい。 - ネタフル
    makipapa
    makipapa 2011/06/10
    >1年に1度はあるよね。注意注意!
  • 乱立する位置情報系サービスの中で「30min.」が勝ち抜くために気をつけているポイント

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    乱立する位置情報系サービスの中で「30min.」が勝ち抜くために気をつけているポイント
    makipapa
    makipapa 2011/06/03
    谷郷さん
  • 東京新聞:レッズとアントラーズのサポーター チーム超えて茨城の農家応援:埼玉(TOKYO Web)

    福島第一原発の事故による出荷制限や風評被害に苦しむ茨城県の農家を応援しようと、Jリーグ浦和レッズと鹿島アントラーズのサポーターが合同で21日、埼玉スタジアム(埼スタ)の最寄り駅、埼玉高速鉄道浦和美園駅で、茨城産野菜や果物の即売をした。試合の応援では、しのぎを削る両チームのサポーターだが、被災地支援で一致団結。試合前の約4時間、「茨城の野菜をよろしく」などと声を張り上げた。 (前田朋子) 企画したのは、さいたま市在住でインターネットの人気情報サイト「ネタフル」を主宰するコグレマサトさんと、大学の同級生で茨城県行方市在住のしまだあつきさん。しまださんは、ネット関連コーディネーターとして、地元の農産品販売や、東京都心部でのマルシェ(市場)出品に関わってきた。 埼スタでは、午後四時に浦和と鹿島がキックオフ。来、カシマスタジアム(茨城県鹿嶋市)で鹿島のホームゲームとして行われるはずだったが、震災の

    makipapa
    makipapa 2011/05/23
    田中アップル!(写真)
  • 子連れ那須旅行記 〜カントリーコネクション2011春 - ネタフル

    makipapa
    makipapa 2011/05/03
    >また行こう!!