文字サイズとコンテンツの横幅に関するご質問を、モカさまがCSS Nite Vol.3にお寄せくださいました。 例えばフォントの大きさはピクセルで絶対指定すればある程度そろうのですが、相対サイズだと見栄えがかなり違います。 アクセシビリティーを考えると相対サイズの方が良いのでしょうが。 (私は14pxにすることが多いです) また、ページの幅もモニターやブラウザーのバーの設定などを考えると、どれくらいをターゲットにすれば良いか迷います。 (750px固定にしています) 最初のご質問に関し、まず明確にしておきたいのですが、px(ピクセル)は相対単位(画面解像度に対して相対的)です。相対単位にはpxのほかにem(エム)とex(エックス)などがあります。一方、絶対単位にはin(インチ)やcm(センチメートル)、mm(ミリメートル)、pt(ポイント)、pc(パイカ)があります。 仰るとおり、Webアク