タグ

結婚と【考察】に関するmaraigueのブックマーク (2)

  • 結婚と恋愛のレート - Chikirinの日記

    一つ前のエントリで紹介した 堀井憲一郎氏のにはユニークな洞察が満載なのですが、中でも特におもしろかったのがこの話。 “80年代に女の子が恋愛のレートをあげて、結果としてみんな不幸になった” 堀井氏は、「 80年代に女の子はお姫様になった」と指摘。 お姫様は王子様が現れて、自分のために完璧なクリスマスイブを用意してくれると期待します。 高級フレンチに最高級ワイン、後は五つ星ホテルのバーで生バンドの演奏を楽しみ、当然のように予約してあるお部屋にお泊まり、翌朝はルームサービス。プレゼントはティファニーの・・。 最初は(それでヤラせてもらえるならと)この流れについていこうとした男性陣も、数年ほど頑張った後、 90年代半ばにはついていけなくなります。 当然です。給与もあがらないのに続かない。 ここで女性は気がつくべきでした。こんなことをしてたら、彼氏なんてできない。結婚なんてできないと・・。 で

    結婚と恋愛のレート - Chikirinの日記
    maraigue
    maraigue 2010/08/22
    quote{80年代に女の子が恋愛のレートをあげて、結果としてみんな不幸になった} quote{著者はこれを「女性が恋愛のレートを上げた」と呼び、このため男性は「ゲームに参加できなくなった」と言います}
  • 「婚活」の成功と限界 - socioarc

    婚活」の成功と限界 Partner Style | Society 以前、「婚活」ブーム、ホント? を書いたときは、「婚活」は単に、結婚情報サービス企業のマーケティングに過ぎないのではないかと、正直なところ斜に構えて見ていた。しかし、昨今の自治体などにおける出会いイベントの広がりを見ると、もはや企業のマーケティングワードでもなく、一過性のブームでもなく、生活者の質的なニーズに適合するものであるということを認めざるを得なくなってきた。 もともと、「いつかは結婚したい」「いい人がいれば結婚したい」という人は、依然として未婚者の9割を超えていた(第13回出生動向基調査/国立社会保障・人口問題研究所)訳だから不思議ではないが、あくまでも「自然な出会い」にこだわり、結婚相談所結婚情報サービスに登録してまで露骨に活動する、ということに抵抗感を感じていた人が堂々と動きやすくなったという点で、「婚

  • 1