Chromeの表示が変わる問題 7月からSSL対応されてないウェブサイトはChromeで保護されていない状態が表示されるようになると言われています。現在はSSL非対応のウェブサイトはインフォメーションマークで表示され、SSL対応されている場合は「保護された通信」等で表示されます。 10月からは警告として表示されるという発表もあったのでSSL対応は必須という流れになっています。 ▼参考リンク 安全性を示すHTTPSのラベルとアイコンがGoogle Chrome 69から削除、一方で非HTTPSページでは赤色反転で危険性を強調 | 海外SEO情報ブログ WordPressSSL対応は簡単? WordPressのSSL化については対応方法を書いてある記事がたくさんあります。 シンプルなブログの場合はそれでいけるケースもありますが、カスタマイズされたウェブサイトは必ずしもうまく行くとは限りません。