夏季休業期間:2024年8月15日(木)〜2024年8月16日(金) 誠に勝手ながら、弊社では上記の期間を夏季休業期間とさせていただきます。 期間中はご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
iPhoneのWebブラウザのSafariやiPhoneアプリの「Google Mobile App」でGmail、GoogleカレンダーといったGoogleの各種サービスを利用する方法は前回紹介した通りだ。けれど、iPhoneにも標準アプリとして「メール」「カレンダー」などがあり、これらを使わないのは少しもったいない気もする。そこで今回は、iPhoneの標準アプリとGoogleの各サービスを同期して、メールやカレンダー、連絡先を利用するための手順を紹介しよう。 スマートフォンでGoogleを活用 第1回 iPhone編:Google Mobile AppとSafariで利用 第2回 iPhone編:Google SyncとMicrosoft Exchangeを利用 「Google Sync」にログイン まずは、iPhoneのWebブラウザSafariで、Google Syncにログインし
会議室予約、どうしてますか? 来客があり、会議室で打合せを行おうと思っていたけれど、他の来客と重なっていて、会議室が使えなくで困った……。そんな経験はないだろうか。オフィスに会議室や応接室が一つしかない企業はもちろんだが、会議室が複数ある企業であっても、利用できるリソースには限りがある。 さて、皆さんの会社では、そんな会議室の予約管理をどのように行っているだろうか。会議室予約機能を持ったグループウェアなどを導入している会社も多いかもしれない。あるいは、会議室管理用のノートに手書きで記入するというアナログな手法を用いている会社もあるだろう。 これらはどちらも一長一短で、専用システムを導入するにはコストがかかるし、ノートでの管理だと手間がかかり過ぎてしまう。 そこで検討したいのが、「Googleカレンダー」を会議室予約ツールとして使う方法だ(図1)。Googleカレンダーを使えば、会議室の予約
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く