リアルタイムストリーミングSQLデータベース…な、PipelineDBを軽くいじってみた。 PipelineDB 元ネタ ストリーミングSQLデータベースPipelineはデータベースへの連続的なリアルタイム出力をサポート PipelineDB概要 PipelineDBが向いているのはSQLで定義可能なクエリを継続的に実行したいケース。SQLで定義可能であれば、前処理となるETLが不要。逆にSQLで定義不可能なクエリには適さない(使えない)。 PostgreSQL互換もウリにしていて、PostgreSQLコミュニティのコアメンバーがボードメンバーとして参加したそうだ。 インストールガイド ダウンロード 構築をすっとばしたい人は、Dockerイメージを利用するといい。が、構築といっても大してやることはない。 docker run pipelinedb/pipelinedb 今回はEC2 Ce