タグ

2009年7月22日のブックマーク (7件)

  • RubyKaigi 2009 の 不完全ustリンク集 - kawaguti’s diary

    ほかに誰かまとめているかもしれませんが、とりあえず自分を助けるべく見つけたものはここに書きます。あ、そっか、もしかしてはてブでタグできてるかな。(無理してみなくても、そのうちビデオがYoutubeとかニコ動あたりで公開されると思います。) チャンネル http://www.ustream.tv/channel/rubykaigi1 http://www.ustream.tv/channel/rubykaigi2 http://www.ustream.tv/channel/rubykaigi3 1日目 14:40 - 16:10 Railsエコシステムの研究 / 松田 明 http://www.ustream.tv/recorded/1821403 http://www.ustream.tv/recorded/1821408 http://www.ustream.tv/recorded/18

    RubyKaigi 2009 の 不完全ustリンク集 - kawaguti’s diary
  • [動画で解説]和田卓人の“テスト駆動開発”講座 記事一覧 | gihyo.jp

    第16回プログラミング言語とTDDは、どちらを先にマスターすべきか? 和田卓人 2007-12-21

    [動画で解説]和田卓人の“テスト駆動開発”講座 記事一覧 | gihyo.jp
  • 自由に働ける新宿のチャットレディ求人は大学生にもおすすめ

    大学生にピッタリな新宿の在宅チャットレディ求人 大学生の方で、楽しい大学生活で必要になるお金をもっと確保したいという方は、新宿のチャットレディプロダクションで在宅チャットレディになってみるのもオススメです。在宅チャットレディ求人の魅力は、プロダクションからパソコンやマイクなどを借りて、自宅で配信環境を作って仕事を行います。プロダクションのチャットルームのような、充実した環境での配信ではありませんが、忙しい大学生の方でも、自宅で配信ができるので仕事がしやすいというメリットが出てきます。 日中は大学で講義を受け、夕方はサークルや友達との飲み会などで帰ってくるのは21時以降という女子大生の方も多いですが、そんなハードスケジュールの方でも在宅チャットレディなら問題ありません。22時や23時頃から1、2時間程度配信をすれば、それでお金を稼げるからです。普通のコンビニなどのバイトでも、夜遅くから仕事

    masterq
    masterq 2009/07/22
    オライリーから発売されるReal World Haskellを日本語に訳すページ。 まだ荒削りかもしれない。
  • strchr.com - Radium Software

    strchr.com は,西シベリア在住のプログラマー Peter Kankowski 氏が綴るプログラミング TIPS 集 Wiki だ。主に C と x86 アセンブリと Win32 における最適化の話題について触れている。比較的一般性の高い話題から構成されているため,プログラマーであれば大抵の人にとって参考になる部分があるのではないかと思う。 例えば各種のハッシュ関数について性能の比較を行っているページなどいかが? このページの結論として勧められているのは MurmurHash 2.0 というアルゴリズム。僕はこのアルゴリズムをこのページで初めて知った。

    strchr.com - Radium Software
    masterq
    masterq 2009/07/22
    主に C と x86 アセンブリと Win32 における最適化の話題について
  • 重複ファイルを見つけるコマンドラインツール·Liten MOONGIFT

    ファイルをコピーして改変したり、一度ダウンロードしたファイルがどこかにいってしまい、再度ダウンロードしたりとHDDの中には重複したファイルが大量に存在する。HDDの容量が足らない、と思ったら実は重複ファイルの問題かもしれない。 ファイルの重複チェック 様々な場所に散在している重複ファイルを見つけ出すのは容易ではない。そうした時に使いたいのがLitenだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはLiten、重複ファイル検索ソフトウェアだ。 Litenはコマンドラインで使うツールだ。Pythonで作られている。使い方は簡単で、引数にディレクトリパスを渡すだけで良い。そうすれば指定したディレクトリ以下を検索し、重複したファイルが存在しないか精査してくれる。最後に重複ファイルのリストを記載したレポートやどれくらいのHDD容量を削減できるかも表示してくれる。 オプション チェックはMD5のハッシ

    重複ファイルを見つけるコマンドラインツール·Liten MOONGIFT
  • Qumana blog editor and blogging tools

    YOU MAY HAVE SEEN TODD SPODEK ON THE NETFLIX SHOW INVENTING ANNA When you’re facing a federal issue, you need an attorney whose going to be available 24/7 to help you get the results and outcome you need. The value of working with the Spodek Law Group is that we treat each and every client like a member of our family. When Federal Charges Hit, You Need the Best So, you’re facing federal criminal c

  • 真にスケーラブルなWebアプリケーションを作るには?という話題で盛り上がった件 - Tous Les Jours 攻防記

    先週末は上京してRubyKaigiに参加してきました。 運よくLT枠をいただくことができたので、タイトルのようなテーマで(結構紆余曲折があって、当初の想定から逸れてしまった...)プレゼンさせてもらうことができました。 話の流れとしては、 「WebアプリケーションのボトルネックはRDB」 ↓ 「RDBってAmazonEC2みたいなHaaSではスケールしないよね。」 ↓ 「当に(アプリのコードをそのままで)スケールさせようと思ったら、AmazonSimpleDBのようなクラウドDBを使うしかない」 ↓ 「SimpleDBMySQLより一桁以上遅いから、単純にRDBSimpleDBに置き換えると、えらいことになる」 ↓ 「SimpleDBへのアクセスを極力少なくするため、リクエストはMemcachedとかでキャッシュしまくる必要があるね」 ↓ 「このあたりを今Lang-8で実験している。

    真にスケーラブルなWebアプリケーションを作るには?という話題で盛り上がった件 - Tous Les Jours 攻防記
    masterq
    masterq 2009/07/22
    真にスケーラブルなWebアプリケーションを作るには?という話題で盛り上がった件。 SimpleDBを利用したアプリを書くためには、という話。