無料、かつ簡単にパソコンをファイルサーバーに仕立てるものを見つけました。FreeNASと言います。 Linux入れてsamba入れてNFSの設定して、、、と、頭を使うことがありません。マジで楽です。 I-O DATAやbuffaloあたりからもそれなりに大容量な一般人向けのNASが出ていますが、さすがに高いです。そこへくると、あまったパソコンをNASに変身させることのできるこのツールの意味は大きいんではないかと。 消費電力こそ市販NASにはかないませんが、その代わりにパソコンFreeNASは市販NASに比べて高速です。もともとパソコンなんですから当たり前ですが^^ ディスク1本のシンプルNASからRAID-5まで、いろんな構成でNASを作れます。ソフトウェアRAIDが利用できるので、ディスクさえたくさん積んでいればそれだけでRAIDが利用可能です。 まだ使い込んでいないのでなんとも言