タグ

キャッシュレスに関するmemouse35のブックマーク (15)

  • モバイルSuicaやモバイルPASMOを現金でチャージしている人ダサいっすよ

    私は関東の私鉄で駅員をしています。 モバイルSuicaやモバイルPASMOをiPhoneで使う人が増えてきているんですが、一定数現金でチャージしている人がいます。 改札横にわざわざ専用のチャージ機まで設置しているのに、使い方がわからないのか知りませんけど窓口に来て「チャージしてください」と言って数百円をチャージする。 現金で乗り降りするなら、カードタイプで良くない?おしゃれのためにモバイルで使っているのだろうけど、駅員から見たらそれ当にダサいです。 現金チャージをする人ほどモバイルSuicaやPASMOの使い方をわかってない人が多いです。 Face IDや指紋認証が求められているのがわからずに、「壊れたんですけど」と言ってくる人もいます。 自己解決出来ないなら使わないほうが良いですよ。 なんかそういう人が増えてきているんですよね。 使えない機械を背伸びして使おうとする馬鹿が増えていると言

    モバイルSuicaやモバイルPASMOを現金でチャージしている人ダサいっすよ
    memouse35
    memouse35 2022/09/24
    ダサいとは思わないけどクレカチャージならチャージでポイント入るから得なのに…とは思う(クレカによってはポイントつかないのもあるが)。あと単純にスマホ上でチャージできた方が圧倒的に楽なのも大きい。
  • 「この状況辛い」お店側に"VISAのタッチ決済"が浸透しなさすぎてカードを挿してと言われてしまう問題

    うずみ宵子(赤芝) @aksb @nucchi さ、最近は減ってきてます…!!ちなみに「実は当に対応してなかった」パターンも存在するので毎回ちょっとドキドキしています(さらに逆に店員さん側から”あ、このカードタッチでいけます”提示もあるというカオス) たけ @ww24 めちゃくちゃ分かる… タッチ決済対応している加盟店が少なすぎるのと、リップルマークは全く当てにならない。対応している加盟店でも店員が把握していない事が多い。 そして、QUICPayもQUICPay+非対応の加盟店があってややこしい。 quicpay.jp/about/quicpayp… twitter.com/aksb/status/13…

    「この状況辛い」お店側に"VISAのタッチ決済"が浸透しなさすぎてカードを挿してと言われてしまう問題
    memouse35
    memouse35 2021/01/06
    イオンだと食品レジはカードタッチするだけで決済が終わるけどそれ以外のレジだと少額なのにサイン要求される事があって結局面倒になるよね。それでもタッチの方が挿し込むより総じて楽だから何とか普及してほしい。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission

    Engadget | Technology News & Reviews
    memouse35
    memouse35 2020/07/01
    信金と組んだりキャンペーンが還元ではなく割引だったりと独自路線だったね。ただスマホ決済は参入に技術障壁が無いから結局は資金力と加盟店開拓の営業力で決まってしまう。でもアイコンが可愛くて好きだったよ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple reveals how it's made the iPhone 16 series (much) easier to repair

    Engadget | Technology News & Reviews
    memouse35
    memouse35 2020/02/18
    FeliCa(おサイフケータイ)付かない中華スマホ使いでもタッチ決済使えるのは良いこと。何よりクレカを渡す手間も対応カードが無いとオートチャージ出来ないFeliCaのICカードより単純かつ分かりやすい。
  • カード決済「かざす」広がる 暗証番号の入力不要 - 日本経済新聞

    政府が利用割合を2025年までに4割まで高めると目標に掲げるキャッシュレス決済。スマートフォンを使ったQR決済など新しいサービスが相次いで登場する半面、初心者や高齢者にはハードルが高い。そこで注目を集めるのが、クレジットカードやデビットカードなどで使える「かざす」タイプの決済だ。手軽に幅広く利用できるので普及のけん引役として期待されている。概要や注意点をまとめた。【関連記事】ポイント還元、中小店舗の半数に キャッシュレス進む

    カード決済「かざす」広がる 暗証番号の入力不要 - 日本経済新聞
    memouse35
    memouse35 2020/02/16
    海外だとクレカのタッチ決済が5割を超える所も多くて地下鉄で使える地域もある。日本で広がっていないのはFeliCaの影響が大きいからか。QR決済やSuicaの様にチャージの手間も無いし使える所が少ないのだけが難点だよな
  • iPhoneの人って電子マネーどうしてるの?

    Edyとか別で持ち歩いてる? それともSuicaで全部すませてるの?

    iPhoneの人って電子マネーどうしてるの?
    memouse35
    memouse35 2020/02/12
    地方イオン民にとってはWAON使えるかどうかは結構大事よ?お客様感謝デーの5%オフはWAONかイオンカード支払いでないといけないから(ポイントカード提示での適用は4月20日から使えない)。ベニマルもナナコのみ。不便。
  • PayPay、アクセス殺到でエラー 1日限りの還元キャンペーンで利用増

    決済サービスPayPayで10月5日夕方ごろから、遅延やエラーが発生しています。 PayPayアプリのエラー画面 同日PayPayでは1周年キャンペーンとして、1日限りで最大20%が還元されるキャンペーンを展開。ユニクロで10月4日から実施している「PayPayでヒートテックを1枚買うと、もう1枚無料」が重なったこともあり、アクセスが殺到し、問題が発生しているようです。 同サービスでは17時に、残高の反映や残高を送る・受け取る機能に遅延が発生していると報告。また緊急メンテナンスも実施し、クレジットカードでの支払い、ヤフーカードからのチャージを一時的に停止していると告知しています。 ユーザーからは「PayPay使えない」「ユニクロで1時間も並んでいるのにPayPayが使えないと言われた」「なぜ1周年とユニクロのキャンペーンの日にちをかぶるようにしたのか」など不満の声が上がっています。 一部サ

    PayPay、アクセス殺到でエラー 1日限りの還元キャンペーンで利用増
    memouse35
    memouse35 2019/10/05
    6時くらいに使おうとしたらエラー出て財布持ってなかったから焦ったよ。こういうのがあるとなると完全にキャッシュレスは難しいとなるね。現金は使えないなんて事態はあり得ない。
  • 10月1日より新インセンティブプログラム「Kyashポイント」を提供開始

    ウォレットアプリ「Kyash」および決済プラットフォーム「Kyash Direct」を提供する 株式会社 Kyash社: 東京都港区、代表取締役: 鷹取 真一)は、10月1日より、新たなインセンティブプログラム「Kyashポイント」の提供を開始します。 Kyashポイントについて リアルカードをお持ちの方は決済金額の1%(一部除く)がKyashポイントとしてリアルタイムに付与され、1ポイントからKyash残高へチャージでき、お買い物や送金に使えるようになります。 <Kyashポイントの特徴> ・100円につき1ポイントが付与されます。 ・リアルタイムにポイントが貯まります。 ・1ポイント=1円としてKyash残高にチャージできます。 <対象取引と還元率> リアルカードを有効化済みの方 ・対象となる取引:オンライン決済または実店舗決済 ・対象外となる取引:QUICPayによる決済、その他

    10月1日より新インセンティブプログラム「Kyashポイント」を提供開始
    memouse35
    memouse35 2019/09/05
    還元率1%になってもクレカと紐付けしてればクレカ分の還元とKyashの還元の二重取りできるからまだ旨味はある。それでも今から使い始める理由は消えつつあるね。今度出るLINE VISAカードは3%還元だし。
  • 現金・クレカ・非接触・QRコード 一番早く決済できるのはどれ? お店で比べてみた結果は……

    ジェーシービー(JCB)はこのほど、現金払い、クレジットカード(クレカ)決済、非接触型決済、QRコード決済の決済速度を計測・比較する実証実験を行った。各決済手段の平均速度を算出した結果、最も速かったのは非接触型決済の8秒だった。2位はクレカ決済の12秒、3位はQRコード決済の17秒、4位は現金払いの28秒だった。 実験では、決済手段ごとに25人の被験者(計100人、20~40代)を起用し、買い物で使用してもらった。買い物では、レジで店員に金額を口頭で伝えられてから、商品とレシートを受け取るまでの時間を計った。クレカ決済はサインレス方式、非接触型決済は「QUICPay」、QRコード決済は大手4社のサービスを使用した。 被験者の決済速度の最小値は、非接触型決済が6秒、クレカ決済が9秒、QRコード決済が12秒、現金払いが15秒だった。同じく最大値は、非接触型決済が10秒、クレカ決済が19秒、QR

    現金・クレカ・非接触・QRコード 一番早く決済できるのはどれ? お店で比べてみた結果は……
    memouse35
    memouse35 2019/09/03
    クレカはサインや暗証番号が必要な時もあるし、電子マネーもPOSと決済端末が連動してないレジだと時間かかることがある。現金決済も財布やポイントカード探すので時間かかったりかからなかったり。一概に比較できない
  • 結局のところ、みんなは何Pay使ってるの?

    おすすめは何?

    結局のところ、みんなは何Pay使ってるの?
    memouse35
    memouse35 2019/09/03
    もはやPayPay一択でしょ。個人のお店でもこれだけ使える所が多いし、今月からヨーカドーやSEIYUでも使えるようになって死角なし。LINEペイと違ってマネーフォワードと連携できないのだけが弱点。
  • スマホ決済QR統一難航 ペイペイなど主力方式参加せず - 日本経済新聞

    キャッシュレス決済の普及に逆風が吹き始めた。スマートフォンを使ったQRコード決済の規格統一はLINE系など大手の2事業者が主力方式で参加を見送り、難航している。規格が統一されなければ、複数のQRコードを店頭に置かざるを得なくなる。10月の消費増税に合わせたポイント還元は起爆剤になると期待されるが、制度の登録手続きが想定通りに進んでいない。デジタル経済の核となるキャッシュレス決済の普及は不透明感が

    スマホ決済QR統一難航 ペイペイなど主力方式参加せず - 日本経済新聞
    memouse35
    memouse35 2019/08/14
    記事には中国勢との連携重視が理由とされているけど一番の理由はQR決済の覇権をとって市場独占したいからだろうね。ペイペイなんてそのために100億円✕2までかけたわけだし。この世界で一番とれるかどうかは重いから。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    memouse35
    memouse35 2019/06/27
    ファミマよく使うからとりあえずこれ使う予定だけど、セブンもローソンもよく使う人からするとファミマでしか使えない決済手段は使う気なれないでしょ。せめてドンキにも導入されれば使い勝手はあるんだけど。
  • Suicaなどの交通系ICカードさえあれば、キャッシュレス社会などすぐ実現できる

    最近騒がれている「キャッシュレス社会」、QRコード決済サービスが多数出現したことによって盛り上がりを見せているかのようにみえる。しかしそれだけ、キャッシュレス社会が実現していなかったということの証明でもある。 『クレジットとキャッシュレス社会』はいつの時代のか 『クレジットとキャッシュレス社会』(教育社)というがある。「キャッシュレス」が騒がれる最近のではない。1979年のだ。著者は椎名誠。椎名が業界誌に勤務していた時代に書いただ。のちに椎名は作家になる。今から40年も前のである。筆者が生まれた年だ。その時代から「キャッシュレス社会」は課題としてあり続けていた。 日クレジットカードが登場したのは1961年。60年代に各社がクレジットカードのサービスを開始し、分割払いやキャッシングの問題もしだいに指摘されるようになる。当時のクレジットカードは事業者が乱立し、それぞれの事業者が

    Suicaなどの交通系ICカードさえあれば、キャッシュレス社会などすぐ実現できる
    memouse35
    memouse35 2019/05/10
    Suica贔屓の人はよくこういう事言うんですよ。でもSuicaはQR決済がこれだけ盛り上がるまで手数料や敷居の高いシステムしか作ってこなかった。JR域内ですら統一できてない決済方法が全国統一なんて無理な様に思える。
  • https://jp.techcrunch.com/2019/03/13/line-pay-super-spring-festival/

    https://jp.techcrunch.com/2019/03/13/line-pay-super-spring-festival/
    memouse35
    memouse35 2019/03/13
    今までの20%還元と大きく違うのはQR決済に対応していない店でも使えるところ。つまりセブンでもイオンでもほとんどどこでも使える。こんなおいしい話は2度とないレベル。まだ持ってない人は乗り遅れる前に申し込もう。
  • 松屋がQRコード決済に一斉対応開始。PayPay、LINE Pay、楽天ペイ

    松屋がQRコード決済に一斉対応開始。PayPay、LINE Pay、楽天ペイ
    memouse35
    memouse35 2019/02/19
    吉野家はorigami、松屋はorigami以外全てのQR決済に対応する。すきやはどうするんだい?
  • 1