(photo credit: nettsu via photopin cc) 「Sinatra✕Herokuでいい感じの百人一首アプリを作るチュートリアル」シリーズ第1回です。 今回はまずSinatraで骨組みだけ作ったアプリをHerokuにデプロイして動かしてみるところまで。 本当にミニマムな設定で、次回以降のチュートリアルで開発するための土台を作成します。 シリーズ一覧はこちら。 NOT SO BAD.「【特集】Sinatra✕Herokuでいい感じの百人一首アプリを作るチュートリアル」 準備編 イントロ このチュートリアルでは、Rubyの軽量フレームワーク「Sinatra」を使ってアプリを構築し、 アプリのホスティングサービス「Heroku」にデプロイするまでの最低限の手順を学びます。 サンプルとして、日本の美しい中世の和歌集「百人一首」を題材に、 「歌の一覧画面」と「それぞれ