こんにちは。 KBMJでRuby on Rails を使ったweb開発に携わっているyoppiといいます。 メールを受信して処理する機能がある場合、いちいちテストサーバーにコードをアップしてとか面倒くさくないですか? Rails限定ですが、今回は、メール受信の処理をローカルで実行できるようになる方法をご紹介します。 ActionMailServer - テストとか ローカルでテストするためのメールサーバーはこちらを使用します。設定・起動方法は上記ページに書いてありますのでご参照下さい。 自分がよくわからなかったのは、Outlook ExpressやThunderbirdなどからローカルのメールサーバーにメールを送るのはどうしたらよいかということでした。 結局は、ローカル受信テスト用のアカウントを新たに作成して、そのアカウントの送信(SMTP)サーバーのサーバー名にlocalhost、