タグ

2014年2月14日のブックマーク (9件)

  • 疲れた

    身バレしてもいいから全部書く。 今日、気で死のうと思った。 理由は当に下らないけど、欲がない、体重が今40kgくらいしかないって笑いながら言ったら、 旦那に吐き捨てるように、自分の責任でしょ?と言われた。 その瞬間、私の中で何かが切れた。もう、戻らない何かが崩れた。 ひとしきり泣いた後、明確にああ今日死のう、今死ぬしかないと思った、 何だか楽しくなって、とりあえずコート着て家を出ようとした。 ざまあみろ、死んでやる!死んでやるぞ!そんな感じだった。 でもフって思った。じゃあ、赤ちゃんどうすんの? まだ七ヶ月でしょ?朝になったら旦那いないよ? 誰が世話すんの? なんかもう、どーでもよくなってしまった。 子ども生んでから、もう個人として私を見てくれる人はいなくて、 たしなめられることはあっても褒められない。 愚痴をこぼせば否定される、弱音を吐けばつけこまれる。 なんかもう、ほとほと嫌にな

    疲れた
    mindwave
    mindwave 2014/02/14
    「どっちが悪い」という二極化に思考が傾くのは良くないかなあって思う。コミュニケーション不足のまま投げ出す人が多いなあと、最近思う
  • 何年も何年も生きてきたのに、自分が生きてる意味すら見つけられなかったんですか? - おゆみパイの憂鬱

    2014-02-14 何年も何年も生きてきたのに、自分が生きてる意味すら見つけられなかったんですか? 個人的な意見・考え photo by deeplifequotes【P R】 生きてる意味についてみなさんいろいろお考えのようで。 前回はちとずれて「なぜ人間がこの世に生まれたのか」といったところをメインにして記事を書きましたが、今度は私自身の生きている意味・理由を書こうと思います。結論から述べると、私が生きようとしているのは、私が働きたいと思っているのは、立派な大人になりたいという理由ともう一つ。友達と美味しいご飯をべたり、お酒を飲んだりしたいということ。外するにはお金がかかる。そんなに飲まない私でも3千円くらいはする。無職の私にとってはなかなか苦しいことです。 だから、人付き合いをするためにはどうしてもお金が必要になります。 それは別に残酷なことでもありません。お金が必要だ

    何年も何年も生きてきたのに、自分が生きてる意味すら見つけられなかったんですか? - おゆみパイの憂鬱
    mindwave
    mindwave 2014/02/14
    こういうのは、シンプルに考えた方が色々楽なんだよね。
  • 【衝撃事件の核心】セックス拒否で妻殺害51歳男、裁判所に一蹴された「我慢重ねた半生」の“悲惨”(1/4ページ) - MSN産経west

    男がを殺害した事件で、男の勤務先での遺体を捜索する大阪府警の捜査員ら。男は法廷での“言いなり”になっていた苦悩の性生活を赤裸々に語ったが、動機は「セックスの誘いを断られたから」と話した=平成25年5月30日午前、大阪東大阪市 夫婦の性生活に不満を抱えた男は、理不尽にも=当時(49)=の命を奪う凶行に及んだ。殺人と死体遺棄の罪に問われたトラック運転手の男(51)の裁判員裁判で、大阪地裁は昨年12月、懲役15年(求刑懲役20年)を言い渡した。いかにに束縛され、我慢を重ねる生活だったか…。男は性生活をめぐる“苦悩ぶり”を法廷で切々と語ったが、傍聴者にとっては耳を疑う内容ばかり。凶行に及んだ動機を「セックスの誘いを断られた」と真剣な表情で吐露したが、裁判長からは「殺害するほどの事情とはいえない」と一蹴された。「常に我慢」を決意 《平成25年5月17日夕方から翌18日未明にかけ、大阪府東

    【衝撃事件の核心】セックス拒否で妻殺害51歳男、裁判所に一蹴された「我慢重ねた半生」の“悲惨”(1/4ページ) - MSN産経west
    mindwave
    mindwave 2014/02/14
    こんな背景があったんだ。妻側がしたことは完全にDV・モラハラなんだけど、一切そういう言葉が出てこない。これが男女逆だったら夫側がDV男だったという報道がなされてたんじゃないかと思う。
  • 気象予報士のポイント解説(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp

    人気の日直予報士を配信 tenki.jpの公式Twitterをチェック! 気象予報士のお天気解説を絶賛配信中

    気象予報士のポイント解説(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp
    mindwave
    mindwave 2014/02/14
    現在徹夜勤務で明けて昼に帰る予定の私は勝ち組だ!…勝ち組だ…
  • DV周りがえらいことになってるのを知ってましたか

    ※追記(2014年1月25日12:55) 続き、書きました。 http://anond.hatelabo.jp/20140125125450 『配偶者からの暴力の被害者の保護に関する証明書』という、長ったらしい名称の証明書がある。 この証明書があれば、 ・一方の配偶者の了解なしに健康保険の脱退や加入が自由自在にできる ・国民年金の特例免除が受けられる ・一方の配偶者に知られず住民票を移動できる など、DV加害者から身を隠したい被害者にとって欠かすことのできない手続きが可能になる。 しかしこの『証明書』、DV冤罪加害者にとってきわめて使いやすいシステムにもなっている。 これを作成するのは裁判所でも警察署でもなく、婦人相談所。 婦人相談所は、DV被害者(と自称する者)が相談に来たら、いともたやすく『証明書』を発行する。 さすがに電話相談だけではダメという決まりになっているが、逆に言えば、足を運

    DV周りがえらいことになってるのを知ってましたか
    mindwave
    mindwave 2014/02/14
    これはひどい。冤罪を証明すれば…というトラバを見かけたが、世の中、あったことより無かった事を証明する方が難しい(というか無理)とされているんだよ。
  • 心理学者の教える「心のバグ」を見つける3つの質問 : earth in us.

    心理学者の教える「心のバグ(思い込み)」を見つける3つの質問 ーリミティングビリーフを外す技術 http://www.earthinus.com/2011/03/firebug-for-your-brain.html

    mindwave
    mindwave 2014/02/14
    「神経言語プログラミング」の考え方に近い
  • 不安な気持ちは手帳に受け止めてもらう

    被災された地域にいる人にとっても、その周辺に住んでいる人にとっても不安な時間が続いています。 不安というのは不確定な未来に対する当然の反応ですが、不安の元になった地震にあたることもできないので政府や関係者にひたすら無軌道に怒りをふりむけたり、急に無気力や自暴自棄になったりと、ツイッターのタイムラインを無作為にみていてもちょっと心配な人をときおりみかけます。 私の職場でも、来なら科学的なデータの読み方を熟知しているはずの科学者が放射線量の数値の単位を読み間違えてパニックになっていたという出来事があって、すべての人にとって今も「普通ではない時間」が流れていることを感じずにはいられません。 不確定な未来を手帳に書き込む しかし残念ながら、今後事態がどのように推移するのか、どのように収束するのか、それは予測できないように思われます。そして「予測できない」からこそ、それを断定しようとしたり、無理に

    不安な気持ちは手帳に受け止めてもらう
    mindwave
    mindwave 2014/02/14
    「書く」という行為そのもので不安が軽減される効果もありますね。
  • 抑えられない衝動をプラスに変換するハック | ライフハッカー・ジャパン

    お気に入りのポテトチップスをバリバリべているところを想像してください。そのままそのイメージを脳内に置いておくと、どんな気持ちになってきますか? 今すぐべたくなってきませんか? たった一言聞いただけで無性にべたい気持ちになってしまうことがありますが、残念ながらそういう気持ちは身体によくないべ物に対して起きてしまうことが多いです。でも、その衝動をいい方向に変えられるとしたらどうでしょう? この記事では、脳の信号経路をつなぎ直して、抑えきれない気持ちの持つエネルギーをプラスに換える方法を紹介します。 私たちは毎日衝動と戦っていますが、「ポテトチップスをべたくてたまらないとき」と「何でもいいからショッピングに行きたいと思うとき」は、基的には科学的に同じことが起こっているのです。この衝動をどのように使うかという話にいく前に、まずこのような衝動について身体的・心理的に分析してみましょう。今

    抑えられない衝動をプラスに変換するハック | ライフハッカー・ジャパン
  • 私が鬱病だった時は、「死にたい」じゃなくて「消えたい」と思っていた。 ..

    私が病だった時は、「死にたい」じゃなくて「消えたい」と思っていた。 当は死にたくなんてないのだけれど、 自分のような人間が生きていると周りに多大な迷惑をかけるのだから、早く死ななくてはならない、と思っていた。 身近な人たちに負担をかけていることはもちろん、社会や環境のリソースをうことすら申し訳なくて、 一日も早く死ななければならないと思っていたが、怖くて死ねなかった。 今日も死ねなくてごめんなさい。 一方で自分が死ぬことで周りの人たちが(一時的にかもしれないが)深く傷付くとも思っていた。 「なぜ相談に乗ってやれなかったのか」と自分を責めるかもしれない。 そう思うとやっぱり死ねなくて、それならまるで最初からいなかったみたいに消えたいと思っていた。 世間の人々がまっとうに生きている午後3時、 ベッドの中で布団を頭から被って、 「私はいない」「私はどこにもいない」「最初からいなかった」 と

    私が鬱病だった時は、「死にたい」じゃなくて「消えたい」と思っていた。 ..
    mindwave
    mindwave 2014/02/14
    自分を最初から無かったことにしたい、という願望。無かったわけじゃないのでわかる気がする。