タグ

windows 7に関するmiyanamiのブックマーク (2)

  • 【本田雅一の週刊モバイル通信】改善されたWindows 7のデスクトップ

    前回はWindows 7の概要をお伝えしたが、Microsoftがデモした内容を大急ぎでレポートしたため、いくつか間違いがあった。すでに記事は訂正しているが、ここで改めてお伝えしておきたい。 まずWindows 7で追加された、アプリケーションの機能へと直接ジャンプするメニューの名称を「ジャンプメニュー」と書いていたが、これは「ジャンプリスト」という名前。また、タスクバー上でジャンプリストを出す操作はアイコン上へのロールオーバーではなく、「右クリック」だった。なお、これらは会場で配布されたβ版には含まれていないので、Microsoftからの説明以上の詳細はわからない。 といことで、Microsoftの開発者向けカンファレンス「PDC 2008」の2日目に行なわれたWindows 7のデスクトップに関するセッションを基に、Winodws 7が目指しているユーザーインターフェイスの改善方向を探

  • 【PDC 2008基調講演レポート】Windows 7を初披露

    10月26日~30日(現地時間) 開催 会場:ロサンゼルス コンベンションセンター PDC2008の2日目のキーノートは、初日に予告されていた通り、次バージョンのクライアントWindowsであるWindows 7の初披露となった。 まず最初に登壇したスピーカーは、前日に引き続いてChief Software Architectの肩書きを持つレイ・オジー氏。オジー氏は、この日のキーノートがクライアントプラットフォームにフォーカスしたものであることを述べるとともに、クライアントコンピューティングの重要な3要素、PC、インターネット、携帯電話を融合させる必要性を説いた。この3つは、それぞれに異なる強みを持っており、それぞれに素晴らしいソフトウェアを必要とする。Microsoftは、この3つに対して、強力な開発ツール、開発環境の提供を行なうとした。 レイ・オジー氏の紹介で登壇したスティーブン・シノ

  • 1