タグ

静岡に関するmk16のブックマーク (30)

  • 断水してる。マジで死ぬ。

    静岡県静岡市清水区だ。 ちょっと聞いてくれ。まじヤバい。 まずニュースにならない。 5万5千世帯だよ。実に清水区の7割から8割。 水道が生き残ってるのは由比蒲原というど田舎限界集落のみ。 興津川水系と言って興津川という清流の表水から上水道を取ってるんだが取水口が流木と土砂で埋まった。つまり取り込めないわけ。流石にライフラインなだけあってもう少し上流に予備的取水口があるんだがこいつの送水管が橋ごと折れた。これで万事休す。復旧させるには重機が必要だが水が引かない。道も細い山道であらゆるところが崩落土砂崩れしかかってる。ある程度水が引いて人海戦術で突貫工事しても濁水処理がかなりかかり早くてこの先数日確定、最悪一週間ダメだそうだ。 かなり昔元々この興津川の渇水で計画断水的なことが必要になったことがあって静岡市の安倍川水系ってところから水を引っ張れるシステムをかなりの予算をかけて完成させてるはずなん

    断水してる。マジで死ぬ。
  • 静岡県内 建物被害100棟近くに 突風や積乱雲発達で 停電は解消 | NHKニュース

    mk16
    mk16 2021/05/03
    こういう事が多発すると、頑丈な建物の窓なし賃貸(サービスルーム・納戸扱い)住みのほうが勝ち組になる。
  • 静岡 牧之原で突風被害 建物40棟 停電560戸 収穫中の新茶畑も | NHKニュース

    突風の被害が出た静岡県牧之原市では2日、静岡地方気象台の調査班が入り、被害の詳しい原因について調査を行いました。 静岡地方気象台の調査班の9人は2日午前9時半ごろ、2つのグループに分かれて、被害が出ている場所の西側と東側からそれぞれ調査を始めました。 調査では、被災した住宅の写真を撮ったり、住民から当時の状況について話を聞いたりしていました。 調査は午後3時前に終わり、静岡地方気象台の藤村昌彦防災指導係長は「西から東にかけての直線上に被害が点在していることを確認した。突風があったことは間違いないが、建物の壊れ方や、被害があった範囲の長さや幅、住民への聞き取り調査の結果を踏まえて、どのような現象が起きたのか詳しく調べたい」と話していました。 市などのまとめによりますと、2日午前8時時点で、市内では30代から60代までの男女合わせて3人が割れたガラスで軽いけがをしたほか、建物の被害は▽布引原地

    静岡 牧之原で突風被害 建物40棟 停電560戸 収穫中の新茶畑も | NHKニュース
    mk16
    mk16 2021/05/02
    記事で言われてる「突風」はプロの鑑定後に「竜巻」認定だと思う。「心肺停止」と「死亡」ぐらいの差でしかない。
  • 山田太郎氏の票を山本太郎氏の票に計上か | 共同通信

    静岡県選挙管理委員会は23日、21日投開票の参院選比例代表で、同県富士宮市選管が、自民党の山田太郎氏の票を、れいわ新選組代表の山太郎氏の票に誤って計上していた可能性があると明らかにした。

    山田太郎氏の票を山本太郎氏の票に計上か | 共同通信
    mk16
    mk16 2019/07/23
    また、山本一郎に「椅子と電気椅子ぐらい違う」とツッコミが入るぞw
  • 「給食のご飯がアルミパック」は静岡だけ!? 静岡県民に衝撃 「マジか!」「全国区だと思ってた……」

    「給のご飯が四角いアルミパックで出てくるのは静岡だけ」という衝撃の事実に、「マジで!?」と衝撃を受ける静岡県民が続出しています。あれは当に静岡県だけなのか、静岡県学校給会に取材しました。 きっかけとなったのは、とあるTwitterユーザーが5月17日に投稿した写真。あの銀色のアルミパックご飯の画像とともに、「静岡だけって聞いたけど、マジで?」と驚きをツイートしたところ、「全国区だと思ってた……」「他県は違うの!?」と大騒ぎになりました。すいません、筆者も静岡出身ですが、正直他県もアレだと思っていました……。 左下に写っているのが「アルミパックご飯」(写真は展示用のレプリカ/静岡県学校給会提供) フタを外すと、中には1人分のご飯が入っています(写真は展示用のレプリカ/静岡県学校給会提供) 他県民のために一応説明すると、筆者の場合は小学1年から6年まで、このアルミパックご飯でした(中

    「給食のご飯がアルミパック」は静岡だけ!? 静岡県民に衝撃 「マジか!」「全国区だと思ってた……」
    mk16
    mk16 2017/05/20
    静岡には国内唯一のアルミ精錬所があった影響も大きいと思う→http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ1408V_U4A310C1TJ1000//切替は正解。使い捨てアルミ容器は大怪我するケースもある→http://ameblo.jp/shakamusic-kitchen-art/entry-12090097883.html
  • 落雷被害か 高さ30mのご神木焼ける 静岡 | NHKニュース

    静岡県内では1日午後、雷が落ちて神社の高さ30メートルのご神木が焼けるなど落雷による被害が相次ぎました。けが人はいませんでした。 同じころ近くで、雷が落ちるような音が聞こえたということで、警察は落雷が原因と見て調べています。 また、午後0時半すぎには浜松市天竜区の山で「雷が落ちて煙が見える」と消防に通報がありました。 消防によりますと、ヘリコプター3機と消防車20台余りが出て消火活動にあたっていて、火の勢いは弱まりつつあるということです。けが人や建物への被害は確認されていません。 このほか、富士市や富士宮市などでは落雷が原因と見られる停電が相次ぎ、東京電力や警察によりますと、合わせておよそ1500軒が停電し、富士市の一部では5分ほど信号機が使えなくなったということです。

  • 池で見つけたのは「おじいさん」 ポケモントレーナーが人命救助 静岡・藤枝 (@S[アットエス] by 静岡新聞) - Yahoo!ニュース

    藤枝市若王子の蓮華寺池公園で7月末に20代の男性5人がスマートフォン向け人気ゲームポケモンGO(ゴー)」をしている最中に池に落ちた70代の男性を発見、救助していたことが15日までの志太消防部への取材で分かった。ポケモンGOをめぐっては、運転中の事故などトラブルは多くあるが、今回は人助けにつながった。 同部によると、5人は地元の同級生で看護師や会社員など。7月31日午前1時ごろ、同公園をポケモンGOをしながら散歩中、池に落ちた男性を発見。2人が池に入り、ほかの3人と協力して男性を引き上げ、救急隊が到着するまで介抱した。男性は胸のあたりまで水につかった状態だったという。 5人のうちの一人は「歩いていたら池の方から声が聞こえ、動けないようだったので警察と消防を呼んだ」と振り返る。ほかの一人は「(画面を見てポケモンに出てくる)コイキングかと思ったらおじいさんだった」と当時の様子を話した。

    池で見つけたのは「おじいさん」 ポケモントレーナーが人命救助 静岡・藤枝 (@S[アットエス] by 静岡新聞) - Yahoo!ニュース
    mk16
    mk16 2016/09/17
    コイキングかと思ったら、まな板の上の鯉状態の人がいた。
  • 静岡県民が必ず一度は考える?「静岡県と北海道は似ているのか」を検証する - 静岡のすゝめ

    東京オリンピックのロゴ問題が少し落ち着いてきた今こそ、改めて考えてみたい問題がある。 静岡県民であれば一度は考えたことがあるであろう、あの問題。 「静岡県と北海道が似ている!?」問題だ!ばばん!! しかし、当に似ているのだろうか。 やってみなくちゃわからない! 検証してみよう! やっぱりみんな気になっている 検索する人が多いということは、やはり気になっている人が多いということ。さもありなん!さもありなん!! ただ………「気のせい」という意見も (出典:Yahoo知恵袋) 「気のせい」がベストアンサーに!!マジか! いやまて!90秒で回答しているじゃないか! …っていうか、質問から90秒で回答ってすごいな!! しかし、気で検証したとは言えない。運命は我々に託された。 【まめ知識】静岡県と北海道のつながり 北海道開拓時代、静岡県松崎町出身の依田勉三氏は北海道にわたり、帯広市をはじめ十勝地方

    静岡県民が必ず一度は考える?「静岡県と北海道は似ているのか」を検証する - 静岡のすゝめ
  • 電気柵に漏電防止装置設置されず NHKニュース

    静岡県西伊豆町で家族連れなど7人が川岸に設置された動物よけの電気柵で感電し、男性2人が死亡した事故で、警察のこれまでの調べで、電気柵には漏電した場合に電気の供給を止める装置が設置されていなかったことが分かり、警察は安全対策に問題がなかったか当時の状況を詳しく調べています。 警察は21日現場検証を行い、電気柵の電線に電気を通すなどして当時の状況を調べました。 これまでの調べで電気柵の電線の一部が切れて川の中に垂れ下がり漏電したとみられていますが、警察によりますと、この電気柵には漏電した場合に電気の供給を止める装置が設置されていなかったということです。 また、切れた電線はおよそ1.2メートルにわたって川の水につかっていたということです。 法律では、人が容易に立ち入る場所に電気柵を設置する場合には、電気を遮断する漏電遮断機をつけることとされていて、警察は、電気柵の安全対策に問題がなかったか、設置

  • 2ちゃんのコピペ文 震度に対する静岡人の反応 - バラ肉色の生活

    2NNを愛読しています。 (因みにモバイルモードもあります) 時々ニュースとは関係の無いコピペ文が貼り付けてあったりしますね。 昨日読んだレスの中のちょっと笑った、そのコピペ文(コピー・アンド・ペースト)のご紹介。 過去にも何度も貼られているようです。 世界 震度1   敏感な人なら気付く 震度2   ほとんどの人が気付く 震度3   全員が気付き、パニックを起こす 震度4   家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める 震度5弱  大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。 震度5強  都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。 震度6弱  自力では復興できないレベル 震度6強  国家消滅 震度7   自然を含む全てが消え去る 静岡県人以外の日人 震度1   気付かない。 震度2   敏感な人なら気付く 震度3   ほとんどの人が気付く 震度4   お~揺れとる揺れとると笑う 震度5弱 とり

    2ちゃんのコピペ文 震度に対する静岡人の反応 - バラ肉色の生活
    mk16
    mk16 2015/05/04
    >本文投稿日時を見ろ 2009/8/18だぞ/>東海地震いつでも来いな土地柄だからなぁ
  • 声優・清水愛さん、エスパルスのあの横断幕に反応 :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 清水エスパルスの試合で掲げられている横断幕に、「清水愛を胸に共に闘う」というものがあります。 この横断幕のメッセージが、女性声優の“清水愛”さんと同じ字面なので、一部の詳しい人からネタにされたりしてるのですが、 日、この横断幕について、清水愛さん人がツイッター上で反応を示していました。 ありがとうございます∑(‘□’*)!たしかに字が全く一緒! RT @tomodai_1993: こんにちは! 自分はエスパルスを応援しててクラブ愛を表現して横断幕にしたらよく清水愛さんの幕と勘違いされてしまってますw これも何かの縁 pic.twitter.com/aKPpYFcUrw — 清水 愛❤釣り❤サバゲ❤プロレス❤ (@aitter_smz) 2014, 5月 14 @mitsuhiroichiki

    声優・清水愛さん、エスパルスのあの横断幕に反応 :
  • 「ヒャッハー雪だァーーー!」 雪の日の静岡県民を的確に表したツイートがあるあるすぎる

    筆者は静岡生まれなのですが、静岡はホントに雪が降りません。そんな静岡出身者が大雪を見るとどうなってしまうのか、的確に表したツイートがちょっと話題になっていました。悔しい……でも反論できない……! 何を大げさな、と思われるかもしれませんが実際この通りです(少なくとも僕は)。なんせ20年間住んでいて、積もったのはたぶん3回くらい。雪と聞いて急にソワソワ、ウキウキしはじめた人が周りにいたら、十中八九その人は静岡出身と思っていいでしょう。 ところで今日2月14日は全国的に大雪の予報となっていましたが、午後3時時点で静岡は安定の「雨」となっているようです。(御殿場以東は降ってるとの報告も) 雨に落胆する静岡県民 関連キーワード Twitter | サイレントヒル | 天気 | 天気予報 advertisement 関連記事 ソチの暖冬は発達した松岡修造さんが原因――という説がネットで謎の説得力で拡大

    「ヒャッハー雪だァーーー!」 雪の日の静岡県民を的確に表したツイートがあるあるすぎる
  • 「アニメ不毛の地」の現実 なぜ静岡は「キテレツ」「ONE PIECE」を延々再放送するのか? 編成担当者が語った理由とは

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています アニメ不毛の地・静岡でまた新たな伝説が生まれてしまったようです。テレビ静岡は2月14日で、これまで平日夕方に放送していた「ONE PIECE」の再放送をいったん終了、後番組として2月17日から「ONE PIECE」の再放送をスタートしました。な、何を言ってるかわからねーと思うが……(略)。 「ワンピース」再放送についてのお知らせ よく分からなかった人のためにもう一度説明しますが、つまり「ONE PIECEが終わったと思ったらまた1話からはじまった」ということです(そのままだった)。「階段を下りたと思ったら登っていた」並に意味不明ですが、残念ながらこれが静岡の現実……! テレビ静岡のサイトによると、放送終了は「放送権利の都合で」とのことですが、なぜそれをまた最初から放送する! ネットでは「なにそのループww」「第2のキテレツか」などの

    「アニメ不毛の地」の現実 なぜ静岡は「キテレツ」「ONE PIECE」を延々再放送するのか? 編成担当者が語った理由とは
  • YAMAHAとかいう謎の企業凄すぎwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    YAMAHAとかいう謎の企業凄すぎwwwwwwwwww Tweet 1:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 14:46:00.84 ID:6nG5o2DL 凄い 2:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 14:46:38.45 ID:7QQ7I9W+ ピアノ弾きながらバイクwwwwww 6:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 14:47:37.54 ID:H8TEGUMs 除雪機wwwww 8:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 14:48:02.66 ID:k1LxXm56 開拓精神の塊 10:風吹けば名無し:2013/09/21(土) 14:48:29.03 ID:Rtihvzf8 ヤマハの歴史 ・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る ・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る ・DSPを他に利用しようとして→ルータ作るという流れで、楽器、電子機器、

    YAMAHAとかいう謎の企業凄すぎwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
  • 『孤独のグルメ』ファン、わさび丼を求めて静岡県・河津町に殺到! (ロケーションジャパン) - Yahoo!ニュース

    週末7月27日・28日、観光客が急増した町がある。静岡県・河津町だ。24日に放送されたドラマ『孤独のグルメSeason3』の舞台になり、一気に注目されたのだ。 俳優・松重豊演じる井之頭五郎が、実にうまそうにを堪能する姿に「夜テロ」とも称される作。実在の店が登場するだけに、毎回放送後は行列必至の大反響を呼んでいる。 その3話目の舞台となった河津町もしかり。劇中に登場した、「目のレンズ、超ワイド」(五郎さん談)な伊豆急行や河津駅は通常以上のにぎわいを見せ、特に劇中で五郎さんがあまりのおいしさにおかわりした「生ワサビ付きわさび丼」を提供する「わさび園かどや」には『孤独〜』ファンが殺到。東京からのファンを中心に、新潟や群馬などから遠征した人もいたという。 店長は、「土・日で100人もご来店いただき、お店に行列ができたんです! お米を20kg炊いたんですが、1日でなくなってしまいました(

  • 朝日新聞デジタル:「防潮堤つくって」静岡県に300億円寄付 一条工務店 - 社会

    関連トピックス地震  浜松市の沿岸部の津波対策を進めて欲しいと、住宅メーカー「一条工務店」(社・浜松市)は防潮堤の建設資金300億円を県へ寄付することを決め、11日、県、浜松市の3者で基合意した。同社の宮地剛社長は「ここまで大きな会社となれたのは地元の支援のたまもの。当社創業の地へ、堤の構築で恩返ししたい」とコメントしている。  3者合意では、防潮堤の工事区間は浜名湖入り口東岸から天竜川西岸までの海岸線17.5キロ。防潮堤の規格は、南海トラフを震源とする巨大地震に伴う想定津波高より高いものとした。県は馬込川河口部の水門整備も含め早期の着工を約束し、浜松市は地元住民への説明を行うこと、としている。  同社は2012年度からの3年間で、各100億円ずつ、計300億円を寄付する。県は内閣府の検討会がまとめた南海トラフ巨大地震の津波想定に基づいた第4次被害想定をまとめている最中だが、「被害想定

  • 【ウホッ!いいお米・・・】浜松産米「やら米(まい)か」 米袋デザイン募集!! : 飲食速報(゚д゚)ウマ-

    【ウホッ!いいお米・・・】浜松産米「やら米(まい)か」 米袋デザイン募集!! Tweet 1 赤色超巨星(岡山県) 2012/05/28(月) 21:33:02.30 ID:fNkwCCeq0 浜松周辺の農家で結成した「浜松地域特別栽培米研究会」(浜松市中区中央)が現在、浜松産ブランド米「やら米(まい)か」の米袋デザインを募集している。 同米は農薬や化学肥料の量を慣行栽培の5割以下に抑えるなどの特別な環境で栽培した米。「農薬残留分析や味分析を行い、安全・安心でおいしい米の提供を心掛けている」と話すのは、事務局を務める西部農林事務所の山下達也さん。 同研究会は2007年に結成してから同商品を提供し、今年で5周年を迎える。「浜松市立の全小中学校の給への供給や田植え・生きもの調査・稲刈りなどの体験教室を通して『やら米か』の定着を実感した。市民の方に同商品へさらに関わってほしいと考え、米袋デザ

    【ウホッ!いいお米・・・】浜松産米「やら米(まい)か」 米袋デザイン募集!! : 飲食速報(゚д゚)ウマ-
  • テクノ音楽の第一人者 「電気グルーヴ」の石野卓球さん | 静岡新聞

    イベント「JAKATA Presents slipout」でDJプレーを披露する石野卓球さん=2011年12月23日、静岡市の「Gaest.」 6畳一間で創造力育む  ここ数年、年末は故郷・静岡市でDJを行うのが通例だ。昨年12月23日深夜、石野卓球さん(44)は葵区呉服町で行われたイベントで約400人を踊らせた。「今も一定の緊張感がある。昔は勢いだけでやっていたけどね」  1991年にバンド「電気グルーヴ」でメジャーデビュー。DJとしても世界的知名度を誇り、98年にはドイツ・ベルリンで150万人を前にプレーした。99年から始めた日最大の屋内テクノイベント「WIRE(ワイアー)」は、夏の風物詩として定着している。文字通り、テクノ音楽の第一人者だ。 ♪ 静岡市駿河区生まれ。小学5年生で、YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)に出会い、音楽に開眼した。  高松中に進むと、青葉公園近くの輸

    mk16
    mk16 2012/01/26
    >隣部屋の実妹は兄の“音楽”のやかましさをつづった詩を書き、コンテストで入賞を果たした。
  • 【深海ヤバイ】「生きた化石」「脚のないタコ」「巨大ダンゴムシ」…深海生物のグロさは異常 : 暇人\(^o^)/速報

    【深海ヤバイ】「生きた化石」「脚のないタコ」「巨大ダンゴムシ」…深海生物のグロさは異常 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/10(土) 07:38:07.33 ID:AQ792PkC0● 奇妙で不思議な海の仲間 深海魚をテーマにした水族館オープン 静岡・沼津 ■目、ウロコ、舌…迫力満点の冷凍展示 同館の目玉は、約3億5千万年前と同じ生態のまま現代の深海を生きるシーラカンスの展示。およそ30年前、アフリカのコモロ諸島で日の調査隊が発見し、捕獲したものなどで、3体は剥製(はくせい)、残る2体は世界初の冷凍展示という形で披露される。同館の石垣幸二館長は「冷凍は内臓や目、ウロコ、舌がそのまま残って迫力満点。黒光りする胴体にある白い斑点など、細かい部分までつぶさに見ることができる」と話している。 また捕獲の際に撮影された世界初の遊泳映像、捕獲に使ったカヌーや魚拓、内蔵標

    【深海ヤバイ】「生きた化石」「脚のないタコ」「巨大ダンゴムシ」…深海生物のグロさは異常 : 暇人\(^o^)/速報
  • 中日新聞:成人の2.1%が発達障害の一つ「ADHD」 浜松医大などが調査:静岡(CHUNICHI Web)

    トップ > 静岡 > 11月18日の記事一覧 > 記事 【静岡】 成人の2.1%が発達障害の一つ「ADHD」 浜松医大などが調査 Tweet mixiチェック 2011年11月18日 浜松医科大と浜松市は17日、発達障害の一つで成人期の注意欠陥多動性障害(ADHD)がある人の割合や傾向を共同調査し、協力した市民の2・1%がADHDにあたると結論づける研究結果を発表した。 成人期のADHDは日では現状把握や治療法が未確立で、調査は国内で初めて。結果から、浜松市では約8000人が成人期のADHDと推測でき、浜松医科大の中村和彦准教授は「全国的にも同様の割合や特徴があると見ていい」と見解を述べた。 調査は2010年2月から約1年間をかけて実施。無作為に抽出した市内の18~49歳の1万人に、日常生活の集中力や計画性などに関する診断表を配布し、3911人から回答を得た。 その結果、ADHDの疑い