13日夜遅く、福島と宮城で震度6強の激しい揺れを観測した地震について、台湾の蔡英文総統が14日、ツイッターに日本語でメッセージを寄せました。 この中で蔡総統は「日本の皆さんが無事でいることを信じています。今まで何度もお伝えしてきましたが、これからも日本を応援する気持ちが変わることはありません。日本の皆さんにとって支援が必要であれば、いつでも台湾は駆けつけます」と述べています。
新しい一万円札の肖像に選ばれ、14日から始まるNHKの大河ドラマでその生涯が描かれる渋沢栄一の出身地の埼玉県深谷市で、渋沢の生前の姿を再現した2体目となるアンドロイドが公開されました。 実業家として数多くの企業の設立や育成に関わり、「近代日本経済の父」と呼ばれる渋沢栄一の功績を広く知ってもらおうと、出身地の深谷市は文献や写真などを参考に生前の渋沢の姿のアンドロイドの製作を進めています。 そして渋沢の誕生日でもある13日から、完成した2体目のアンドロイドが「中の家」と呼ばれる旧渋沢邸で公開されました。 新たなアンドロイドは、80歳ころの渋沢の姿で和服を着て上座敷に座り、ふるさとの家に久しぶりに帰ってくつろぐ様子が再現されています。 訪れた人たちはまるで生きているかのように顔を動かしたり表情を変えたりする様子を見学していました。 見学した70代の女性は「本物の写真とそっくりでびっくりしました。
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。 この地震について、緊急地震速報を発表しています。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く