タグ

2010年12月1日のブックマーク (24件)

  • 気軽に熟議をウォチング!文部科学省の熟議カケアイ応援サイト《熟議ウォッチ》

    熟議ウォッチは、文部科学省の熟議カケアイの様子を見た目にも分かりやすく伝えるサイトです。▽ 熟議テーマスレッド一覧 研究費を使い易くするための方策を、一層具体化するために(87) 【文化芸術関連】文化施策の戦略的な展開について~「文化芸術立国」の実現に向けて~(200) 【スポーツ関連】「スポーツ立国戦略」を強力に推進していくために必要な方策は?(127) 【科学技術関連】「知恵(ソフトパワー)」と「人材(ヒューマン)」に基づく科学技術の取り組みを強化して、元気な日を復活させることができるか?(43) 【高等教育関連】我が国の将来を担う「強い人材」を育成するため、大学の機能強化や学生の学びへの支援に必要な方策は?(107) 【初等中等教育関連】これからの子どもたちの学び、学びの共同体としての学校はどう変わるべきか?そのために、何が必要か?(916) 我が国が「スポーツ立国」を目指す上で必

    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
    いつの間にこんなサイトが
  • 小野次郎 公式ブログ『ジローのおしゃべりサロン』 経済産業省大臣官房付の古賀茂明氏の出張報告書に関する質問主意書を提出しました

    日、経済産業省大臣官房付の古賀茂明氏の出張報告書に関する質問主意書を参議院に提出いたしました。 経済産業省大臣官房付の古賀茂明氏の出張報告書に関する質問主意書 年十一月十九日の参議院予算委員会において、私は経済産業省大臣官房付の古賀茂明氏が出張した際の出張報告書の提出を要求し、同二十四日に提出されたところである。以下、同報告書について質問する。 一 古賀茂明氏が作成した出張報告書原の構成(文、別紙などの目次だて)及び全体のページ数を示されたい。 二 一の出張報告書原の内容は、私に全て提出したのか。 三 二で提出していない部分があるのなら、提出しないこととした経緯と理由を示されたい。 四 大畠経済産業大臣は出張報告書が一部提出されなかった経緯を知っていたのか。 五 提出された出張報告書について、スミ塗りの目的及び塗りつぶした部分の内容を示されたい。 六 出張報告書の編集(スミ塗り及

    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
    ここまで政治問題化したことを墨塗りした人々は戦々恐々としてるのかな
  • IPv4アドレスの枯渇がいよいよ目前、在庫が実質2ブロックに

    IANA(Internet Assigned Numbers Authority)は2010年11月30日、未使用のIPv4アドレスブロックを4ブロック割り振った。これで未割り振りのIPv4アドレスは残り7ブロック、総アドレス数に占める割合は約2.7%となった。ただし、事実上の残りアドレスブロックは2ブロック(約0.78%)となる。未割り振りのIPv4アドレスブロックが残り5ブロックとなった段階で、世界に五つある地域インターネットレジストリー(AfriNIC、APNIC、ARIN、LACNIC、RIPE NCC)に各1ブロックを割り振ることになっているからだ。 IANAは2ブロック単位でIPv4アドレスを割り振ることが多い。そのため、今後少なければ1回、多くとも2回の割り振りが発生すれば、IANAが持つIPv4アドレスの在庫は枯渇すると予測される。 IANAが公開している「IANA IPv

    IPv4アドレスの枯渇がいよいよ目前、在庫が実質2ブロックに
    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
    いよいよ来るか
  • Astand:サービス終了のお知らせ

    Astand終了のお知らせ 朝日新聞社「Astand」は、2023年7月でサービスを終了しました。 朝日新聞社が有料で提供する情報サービスの配信サイト Astand(エースタンド)は、各サービスの終了にともない2023年7月31日をもちまして閉鎖しました。 今後は、朝日新聞社が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」をご利用いただきますようお願い申し上げます。朝日新聞デジタルのコンテンツはこちらでご案内しております。 https://digital.asahi.com/info/about/ なお、朝日新聞社のオンライン共通ID 「朝日ID」は引き続きご利用いただけます。 https://id.asahi.com/asahiID/asahiID_site.html

    Astand:サービス終了のお知らせ
    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
    うーん、続きが読みたい
  • https://jp.techcrunch.com/2010/12/01/20101130report-shows-ipad-gaining-on-kindle-in-e-reader-category/

    https://jp.techcrunch.com/2010/12/01/20101130report-shows-ipad-gaining-on-kindle-in-e-reader-category/
    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
    Kindleは電子書籍リーダーだがiPadはタブレット端末だよね
  • https://jp.techcrunch.com/2010/12/01/20101130top-browsers/

    https://jp.techcrunch.com/2010/12/01/20101130top-browsers/
    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
    動きが速いなあ
  • 大卒就職内定率、30%届かず…埼玉 : ニュース・情報 : 就活 : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「氷河期」深刻化 埼玉労働局は30日、埼玉県内にキャンパスを置く4年制大学と短期大学について、来春卒業を予定する学生の就職内定率(10月1日現在)を公表した。 大学生28・9%、短大生25・1%で、いずれも3割を下回った。最終動向とは一致しないものの、「就職氷河期」と呼ばれる学生の就職難が深刻化している状況が浮き彫りとなった。 調査は、大学39校、短大13校の事務局が把握する学生の内定状況を集計する方式で、初めて実施した。回答は大学34校、短大12校の計46校からあり、学校側に就職活動の報告がない学生については内定を得ていないものと見なした。 大学生の卒業予定者に占める就職希望者の割合(就職希望率)は76・5%。内定率の男女別内訳は男子27・8%、女子30・2%だった。一方、短大生の就職希望率は89・2%で、内定率は男子18・3%、女子25・4%。 内定率を文系、理系別に見ると、大学

    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
    劇ヤバ!短大どころか4大の来春卒業で未だ30%に届かないなんてありえない
  • ストリートビューで下見、窃盗行脚13都府県 グーグルは「ユーザー次第…」 - MSN産経ニュース

    長崎県警に逮捕され、窃盗罪で公判中の住所不定の無職、鈴木友也被告(39)が、街並みの写真をインターネットで提供する米ネット検索大手グーグルのサービス「ストリートビュー」を使い、下見をしたと供述したことが1日、県警への取材で分かった。 県警によると、鈴木被告は6月に岡山県倉敷市の衣料品店などに侵入し、現金約25万円を盗んだとされる。この際、事前に漫画喫茶でストリートビューを利用し、店舗の外観や通りの様子を確認したという。 県警は被告について13都府県で108件の窃盗を裏付けたとしている。 グーグル法人の広報担当者は「写真は公道から撮影し、現地に行けば誰でも見られる。サービスをどう使うかはユーザー次第だ」としている。

    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
    あー恐れてたことが。幇助とかに当たらないのか
  • エクアドル政府、ウィキリークス創設者に居住権与える意向 | Reuters

    11月30日、エクアドル政府当局者が、内部告発サイト「ウィキリークス」の創設者ジュリアン・アサンジ氏(写真)に居住権を与える意向を表明。4日撮影(2010年 ロイター/Valentin Flauraud) [キト 30日 ロイター] エクアドル政府当局者が、内部告発サイト「ウィキリークス」の創設者ジュリアン・アサンジ氏に居住権を与える意向を表明した。キント・ルカス外務副大臣が、30日伝えられた地元メディアとのインタビューで語った。 副大臣は「(アサンジ氏を)会議や講演のために招待する。人が希望すれば、エクアドルの居住権を与える」と述べ、現在アサンジ氏への連絡を試みていると説明。政府としての正式な提案だとしている。 オーストラリア人であるアサンジ氏の所在は明らかになっておらず、各国を転々としているとみられている。 ウィキリークスが米外交公電約25万点の公開を始めた問題については、クリントン

    エクアドル政府、ウィキリークス創設者に居住権与える意向 | Reuters
    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
    捨てる神あれば拾う神?
  • なぜ日本に米軍基地があるのか? - 内田樹の研究室

    京都弁護士会というところに招かれて「憲法と人権を考える」会にて、日外交について講演をする。 なぜ、私のような門外漢に外交を語らせるのであろうか。 だって、ほんとに門外漢なんだよ。 外国で暮らしたこともないし、外国政府高官にパイプがあるわけでもないし、外国の新聞雑誌だって一年に数回(観光旅行の飛行機の中で)しか読まないような人間に日外交のこれからを語らせるというのはどういう了見なのでありましょうか。 前に『街場の中国論』を出したあと、公安調査庁の人が調査に来たことがあった。 表向きは中国の現状分析についてご意見を承りたいということだったが、どうも私がどこから「このような」中国国内情報を手に入れているのか、その入手経路をチェックしにいらしたようである。 何か先方と特別なチャンネルをお持ちなのですか?と訊かれたので、「中国についての情報源は毎日新聞だけです」とお答えした。 つねづね申し上げて

    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
    耳は痛いが直視すべき現実
  • 「どうでもいいことCC部下」は嫌われる:日経ビジネスオンライン

    ビジネスパーソンが1日に受け取るメールは、平均90.2通――。著者(平野)が代表取締役を務めるアイ・コミュニケーションが実施した、メールの利用実態調査の結果だ。迷惑メールを除いた平均の受信通数は、66.9通にのぼる。 これほどメールの通数を増やしている原因の一つが、「CC」の多用だ。 CCとは「carbon copy」の略で、メール送信先の指定方法。TO(あて先)が「その人に向けてメールを送っている(返信を期待する)」ことを示すのに対し、CCは「念のため知らせておく」といった意味合いを持つ。 CCが使われる代表的な状況が、自分の仕事の状況を部下が上司に知らせる場合。例えば、取引先とやり取りしているメールのCCに上司を入れておくことで、取引先とどのような交渉が進んでいるのかを上司にも伝えられる。いちいち上司あての報告メールを書かなくても状況を伝えられて便利だ。また、上司にとっても、部下の仕事

    「どうでもいいことCC部下」は嫌われる:日経ビジネスオンライン
    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
    へー、たった90通って少なくない?
  • Amazon.co.jp: 行列のできる審議会~中医協の真実 (ロハスメディカル叢書) (ロハスメディカル叢書 3): 新井裕充: 本

    Amazon.co.jp: 行列のできる審議会~中医協の真実 (ロハスメディカル叢書) (ロハスメディカル叢書 3): 新井裕充: 本
    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
    薬の問題を考える上で読んでおいた方がいいかな
  • https://www.ieice.org/~cw/jpn/cwws17prg.txt

    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
    来週月曜の招待講演まだ概要しか準備できてない。何を話そうかな
  • 岡崎市立中央図書館のようなシステムにOracleが使われている問題

    の糞SIerが一秒に一回程度の連続アクセスで落ちるような糞ウェブサイトのバックエンドDBOracleなんて馬鹿高いDBを使っているから、無駄にOracleが儲かってしまい、挙句の果てにSunを買収してSolarisもJavaもOpenOffice.orgも壊してしまった。バード、OS、言語、アプリまで高度な技術を提供していたSunが、たかがデータベースソフト屋に買収されてしまうというのは悲劇だ。その原因は日の行政機関が糞SIerに騙されて税金を無駄に支払ってしまったからだ。結果的にSunの優秀な技術者はOracleを離れてしまった。MDISを含めた糞SIerの罪はそういう所にもある。ITゼネコンと行政という無知なるものの塊が、保身の為の組織力を行使する構造が、知的社会の遅れを生み出している。そのれが、海外のソフトウェア産業にまで悪影響を与えているのだ。この構造は、日のソフトウェア

    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
    日本市場ってそこまで世界に影響を与えるほどデカくないのでは?
  • METI Building

    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
    レイティング・フィルタリング連絡協議会 (@ 経済産業省 本館)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
    これは不運。マニュアル化された安全対策を怠っていたか等も検証する必要が。仮に作業指示に問題があったのであれば実刑は行き過ぎという気も
  • ウェブ検索とネット社会の将来に関する国民的議論を

    検索サービスは、ネット社会の基幹的インフラとなっており、個人情報や位置情報と組み合わせることにより、 ますます高度化しつつある。その将来は、わが国の経済の根幹に影響するだけではなく、 文化的な多様性や言論の質をも左右する。 しかし、検索サービスは、いったん独占が生み出されると、元に戻すことは困難である。 2010年7月に発表された上位二事業者の提携についても、このような観点から、 オープンな国民的議論が必要である。 (全文を読む)

    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
    EUで捜査が始まった。日本でもきっちり議論すべき
  • EU Opens Google Antitrust Probe

    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
  • https://jp.techcrunch.com/2010/12/01/20101130wikileaks-julian-assange/

    https://jp.techcrunch.com/2010/12/01/20101130wikileaks-julian-assange/
    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
    壮大な愉快犯だからなあ。WikiLeaksが属人的な言論テロなのか、もっと壮大で組織的な社会変容なのか時間をかけて見極める必要がある
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-22 22:12 わが高速鉄道は凄いが「日の新幹線もなかなか凄い」、ではどちらがより凄いのか=中国

    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
    中国側からの記事として興味深いが、領海に打ち込まれただけで島の市街地に向けて発砲するのは如何なものか
  • 運用ガイドライン[公序良俗に反する情報]

    インターネット・ホットラインセンターでは、インターネット利用者の皆様から、公序良俗に反する情報のうち、以下のような違法行為を引き起こすおそれがある情報について、通報を受け付けています。

    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
    「公序良俗に反する情報」はこちら「規制薬物の広告」の範囲が現行の内容で十分かどうか要検討 #itreg #kaikaku
  • 高木浩光@自宅の日記 - 三菱電機ISに求められているものは何か 岡崎図書館事件(10)

    ■ 三菱電機ISに求められているものは何か 岡崎図書館事件(10) 今日の読売新聞朝刊社会面に次の記事が出ていた。 図書館システム不具合…三菱電機系 情報流出・蔵書検索が「サイバー攻撃」か?, 読売新聞2010年11月29日朝刊社会面 図書館利用者100人以上の個人情報が流出したほか、蔵書を検索しただけで「サイバー攻撃」と誤解された男性が偽計業務妨害容疑で逮捕され、その後、システムに原因があったことも分かった。同社は近く調査結果を公表し、関係者に謝罪する。 (略)MDISは06年には不具合を改良し、その後に納入した図書館には改良版を提供していたが、今回、岡崎市から障害の相談を受けた際には「システムに原因はない」と回答。このため図書館は警察に被害届を出していた。MDISは「保守担当者がシステムをよく理解していなかった」として、逮捕された男性への謝罪の意を表明する方針。 三菱電機ISが近く発表

    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
    組織を背負って言い訳できない過ちを認めるって難しい。けど、それをやらないことには前に進まない
  • 19〜21年政治献金 菅内閣の企業・団体依存鮮明に 56人が5億8000万円 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    菅内閣の閣僚と閣僚を補佐する副大臣・政務官計64人のうち約9割の56人が、企業・団体から3年間で総額6億円近い政治献金(パーティー券購入を含む)を受けていたことが30日、産経新聞の調べで分かった。民主党議員は54人だった。民主党は昨夏の衆院選と今夏の参院選のマニフェスト(政権公約)で企業・団体献金の全面禁止を掲げたが、54人の21年の献金額は前年に比べ約2000万円増加しており、企業・団体献金への依存を強める菅内閣の体質が浮き彫りになった。 総務省と都道府県選管に届け出があった平成19〜21年の政治資金収支報告書によると、企業・団体が寄付やパーティー券の購入をしていたのは閣僚15人、副大臣20人、政務官21人。提供資金の総額は5億8000万円に上り、9割が寄付。 3年間で4000万円を超えたのは4人で、大畠章宏経済産業相側は電機連合など労組からの献金が目立ち、総計は6769万円に上った。松

    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
    これから3年でますます与党型の資金調達構造になるのかな。個人的には企業・団体献金の禁止やネット選挙、新しい公共で社会構造が書き変わることに期待してたのだが
  • 戸別補償制度理由に…コメ農家に値引き要求 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    農林水産省は30日、2010年産米の価格の急落を受けた緊急調査で、農家などの1割が戸別所得補償制度で補償金が出ることを理由に、流通業者などから引き取り価格の値引きを要請されたことが判明したと発表した。 緊急調査は、年間5000トン以上を販売する大規模農家や出荷業者など74の事業者が対象。このうち8事業者が値引きを求められ、2事業者が値引きに応じた。値引きを断った6事業者のうち3事業者は取引を断られた。農水省は、「値引きに応じたのは2事業者だけで、最近の価格下落との因果関係は不明」としている。 同省が同日発表した2010年産米の「相対取引価格」(生産者団体が卸業者などに販売する価格)は、10月の平均価格が60キロ・グラムあたり1万2781円と、前年同月に比べ15%値下がりし、調査を開始した06年以降では過去最低となっている。

    mkusunok
    mkusunok 2010/12/01
    市場が機能してる証拠?