春名風花🌸 @harukazechan はるかぜちゃんです(ω)渋谷で、拉致被害者のかたを応援する署名をして、ブルーリボンをいただきました(ω) http://t.co/qQzHGaJ 2011-06-11 15:41:41 春名風花🌸 @harukazechan さっき渋谷で反原発のデモを見たけど、ベビーカーで赤ちゃんを連れてデモしてるおかあさんが多くて、赤ちゃんかわいそうでした(ω)赤ちゃんの安全と反原発をうったえるのに赤ちゃんが必要とかんがいたのかも知れないけど、渋谷あついしくさいし、熱中症になっちゃいまん(ω)ハラハラ 2011-06-11 16:03:01 あままこ(天原誠) @amamako [社会運動][デモ]ベビーカーで街中を歩くとこの国では「赤ちゃん可愛そう!」「在特会と同じレベル!」と非難を受けるらしい。へー。 / Twitter / はるかぜちゃん: さっ
こちらはファインダーつきミラーレスで世界最小・最軽量ですって。 パナソニックの一眼デジカメベーシックラインも「LUMIX DMC-G3」としてモデルチェンジ。LUMIX DMC-G2と比べて、体積比約25%、重量比約10%の小型・軽量化を果たしました。具体的には115.2×83.6×46.7mm&約382g。EVF付きでこの軽さは立派です。それにこれ以上小さくすると、EVFを覗いたときカメラを支えている手が顔に当たりそう。 Live MOS 4/3型センサーの画素数は1600万画素。画像エンジンにヴィーナスエンジンFHDを採用しています。ISO感度は160~6400ですが、ノイズ量を従来の約1/3に低減。暗い場所で撮影しても輪郭部の解像感がノイズに紛れないようにチューニングされています。動画は1920×1080(60i)、1280×720(60p)までOK。 動的にコントラストを高めるイン
仕事の関係上、今勤めている会社のエゴサーチ(自社に関する書き込みチェック)を行っている。 で、先日、自分の会社(仮にA社と呼ぶ)について、 「A社に内定しました、嬉しいです」と書いてあった就活生のブログを発見した。 このブログ主、入社後もブログをそのまま続けるのだろうか? となると「A社社員が書いているブログ」ということになり、A社総務部的には「好ましからざるブログ」となる。 何気ない書き込みが企業秘密の漏洩(やインサイダー)になるかもしれないし、 個人の見解が会社見解と受け取られかねないし、政治的に微妙な書き込みをしたときにも問題になる。 因みに、今のところ、A社社員、と名乗って「私的に」ブログ・ツイッターをしている社員は 確認されていない。 自分のように「入社してからネットブログが普及した世代」であれば、 「私的ブログでは社名等を出さない」のような大人の気配り(ネチケット)をするからだ
農林水産省が、全国の農協に対して貸し出しなど金融業務を行う際、「政治的中立」を徹底するよう求める通達を月内にも出すことが7日、分かった。農協の多くが自民党との関係が深いことに不満が強い民主党の意向を受けた措置で、支持率低下や相次ぐ地方選挙での敗北に対する危機感が背景にあるとみられ、選挙対策とも受け取られかねず、議論を呼びそうだ。民主、自民党の大連立構想に影響する可能性もある。 農協に対する監督指針を改正する形で通達する。指針にはすでに「厳正な政治的中立の確保」を定めた条項があるが、組合員らに貸し出す際などに差別的な扱いをしないことなどを明記し、徹底を求める。 きっかけとなったのは、3日に閣議決定された、東日本大震災の被災地の農協に経営破綻を未然に防ぐ資本注入を可能にするための法案。農協への支援に当たり、自民党寄りの姿勢に不満を募らせていた民主党議員が中立性確保の徹底を要求。法案に関連して、
Twitter API を介して取得したツイートの取り扱いについて下記を読んで思ったことを一言。 ユーザーが削除したり非公開にしたツイートをユーザーに無断で転載・公開し続けるサービスは、Twitter API の利用規約に違反しており、Twitter API を利用できません。私はTwitterサポート#1829415において、現在のTogetterは規約違反との回答を得ました。(注:サポートの回答です。Twitter社の公式見解ではありません) http://deztec.jp/design/11/06/08_Web.html Twitter API を介して取得したツイートは、オリジナルのツイートが削除された時点で、Twitter API を介して取得したツイートも削除されるべきだという希望だ。 しかし、そもそも公開・削除を自分で管理したいのならば、ツイートするべきではないと私は思う。
名古屋市の河村たかし市長が採算性などを疑問視して2009年9月から約4か月、計画を一時凍結した「陽子線がん治療施設」(名古屋市北区)を巡り、建設を請け負っている日立製作所(東京都千代田区)が、着工遅れに伴う費用約4億8600万円を市に請求していることが9日、わかった。 市は、日立側に再考するよう求めているが、新たな公費負担になれば、独断で計画を凍結した市長の責任問題に発展するのは必至だ。 同治療施設の整備(総事業費245億円)は、松原武久前市長が進めた「4大プロジェクト」の一つだったが、河村市長は09年9月、「医療費が高く、利用者は想定の半分程度。毎年数億円の赤字が出る」と計画を凍結。その後、建設の是非を判断するため、公開討論会を開いたが、建設を求める声が大半だったことなどから、10年1月に方針を撤回した。この影響で着工は予定の09年11月から10年3月に、開業時期も12年春から13年春に
まあ、あんまり事情に詳しくない人が「対米追従は解消しろ! 日本は米国債を売れ!」とか言うのは別にいいんですよ、感情論としては理解できるから。 でも、間違ってもシンクタンクで飯喰ってる研究者が、仕組みもろくに理解せずに「米国債を売れ!」とか「復興財源に外貨準備を活用せよ」とか書いてるのを見ると、もう少しどうにかならないのかその知能は、と思ってしまいます。根津利三郎って人らしいんですけど。 第1特集:米国債を売れ! http://mainichi.jp/life/money/kabu/eco/summary/news/20110603org00m020076000c.html 昨日、溜池山王から地下鉄乗るときに売店の軒先に刺さってた「エコノミスト誌」@毎日新聞のヘッドラインに「米国債を売れ!」とか書いてあったので、馬鹿だなあと思っていたわけですよ。まあ、煽りというか釣りなんだろうなあ、雑誌を売
携帯電話の番号が枯渇する懸念が高まっている。総務省は、従来の090、080に加えてPHS用070も使えるよう議論を進めているが、090、080だけで人口以上の数がある電話番号が足りなくなる理由の一つが、通信機能を持つ小型端末「通信モジュール」の市場拡大だ。機器間の通信に用いられる通信モジュールは自動販売機やエレベーター、自動車にまで組み込まれ始めており、NTTドコモも現状の2倍の契約件数を目指している。今後ゲームやカメラにも搭載される見込みで各社が戦略を加速させている。 昨秋発売された日産自動車の電気自動車「リーフ」。カーナビには充電スタンドの場所や航続可能範囲を表示したり、充電完了を携帯電話に通知する機能が搭載されているが、このサービスを担っているのがドコモの通信モジュールだ。 車内に搭載された通信モジュールと、運営センターのサーバーが携帯電話回線を通じて自動通信し、新しい情報が車内
猛暑が続く米ミシガン州デトロイトで冷房のための消費電力が急増、同市の一部で9日から10日にかけ一時停電した。かつて自動車産業の拠点として栄えたものの現在は財政が悪化、老朽化した市有の電力施設を改修できず電力需要の急増に耐えられなかったのが原因とみられている。AP通信が伝えた。 停電したのは市庁舎や州立大学など。同市ではこうした公共施設への送電事業が公営となっているが、その一部がダウンした。デトロイトでは7日に35度を記録したのをはじめ、暑さが続いている。 同市は、財政悪化の影響で電力施設のほか水道、道路などの補修もままならない状態という。(共同)
岡山県倉敷市職員が3月、児島漁協で15回にわたってイカナゴを買い付け、少なくとも計約150キロを庁舎内で希望する職員に販売していたことが分かった。 10日、市内の別の漁協から「勤務時間内に公用車で買い付けるのはいかがなものか」などと指摘を受け、市は「業務のついでに買って帰った。地産地消のためと思ったが、長期で大量になり誤解を招いた」と説明した。 市などによると、3月上旬、児島漁協から「イカナゴが多く捕れ、市場に出荷しても値段がつかない」と市に電話があり、同漁協を訪れた職員が私費で約20袋購入。その後も訪れ、直売所と同じ1袋(500グラム入り)300円で、1回につき20〜40袋を買って帰ったという。 買い付けは勤務時間内に公用車で行われたが、市は「補助金申請の打ち合わせなど、業務で漁協に寄ったついでに買った」と説明。市農林水産部は「当初は1回だけのつもりだったが、職員の間で『おいしい』『私も
人工の光だけで栽培されているレタス。通常の半分の約40日で出荷できる=大阪府堺市中区学園町の大阪府立大 人工の光だけで野菜を栽培する植物工場研究センターが大阪府立大(堺市中区)に完成し、本格的な生産を始めた。総面積約2千平方メートル。人工光だけで栽培する研究施設としては国内最大規模という。 植物工場は4月に稼働。LEDや蛍光灯で照らして野菜を栽培している。レタスの棚は15段。成長に応じて1段ずつ下ろし、下まで来たら収穫する。苗の時期を含め約40日で成長し、露地物の半分に短縮できる。 栽培する棚を積み上げることで面積あたりの収量を上げ、品質や大きさがそろった野菜を作りやすい一方、コストが露地物より3割ほど高いのが課題だ。今年度中に露地物と同じコストで栽培できる手法を確立する方針。LEDや蛍光灯の改良で、2015年ごろには大規模な工場で商業ベースに乗ると見ている。
ホッキョクグマはどこから来たのか知ってる? ヒグマから枝分かれしたんじゃないとする最新調査論文が発表2012.05.04 23:009,025 湯木進悟 氷原に包まれた謎... かわいいかわいいシロクマさんは、山岳地帯や森林に生息する普通のクロクマさんから派生したんじゃないみたいですよ。てっきり北極地方に渡ったヒグマが、長い歳月を経て、進化の過程で厳しい自然環境に適応できるように白くなっていったのかと思っていましたが、どうやら真実は違うみたいですね~。 ドイツはフランクフルトの研究チームが、このほど発表した最新のDNA鑑定の結果、ホッキョクグマは、これまで考えられていたよりもグンと歴史が深く、ここ15万年ほどの間にヒグマを祖先として枝分かれしたのではなく、もっと以前の60万年前から存在していたと考えられるとの論文を出してきています。つまり、ホッキョクグマの親の親の親の親...の親はヒグマで
「核高基(hé gāo jī、ホーガオジー)」という中国の国家プロジェクトをご存じでしょうか。 近頃、中国といえば「中国版Internet of Things」、「中国版スマートシティ」、「中国版ユビキタス」などと形容される「物聯網(ウーレンワン)」がもっぱらの注目ですが、この核高基もそれなりに注目すべき動きのように思います。 「核」という文字を日本人が見ると、どうしても「nuclear」関連を思い起こしてしまいますが、核高基というのは中国の情報技術関連の国家プロジェクトの名称です。2006年に中国国務院が構想を発表し、2009年から政府の工業和信息化部の主導により実際のプロジェクトが始まりました。予算は2020年までの総額で300億元(約4000億円)以上と、かなりの規模です。年間では、30〜40億元(約400億円)といったところのようです。 それで核高基で一体、何をやっているのかですが
精神保健福祉の分野では、精神科医はわりと脇役で、社会復帰や自立支援にかかわる職種(市役所の福祉課職員、保健師、精神保健福祉士、民生委員 など。ときには警察官や弁護士も)がメインとなって連携が成立している。そうした、他職種の人達とお金の問題をディスカッションしている時に、ふと右のようなことを思うことがある。――「お金に困っている人は、えてしてお金がかかる」んじゃないか――と。 どういうことかというと、生活費が入ると右から左へ全部使ってしまう人や、いわゆる“やりくり”が出来ないというより“やりくり”が完全に欠落しているような人が、精神医療の内側にも、精神医療の外側にも、どうやらそれなりの確率で混じっているっぽいからだ。 1.買い物をする際に、金銭の節約という概念が無い。欲しいと思ったら我慢せずに買ってしまう。放っておけば、一ヶ月の収入の大半をたちまち使い果たしてしまう。 2.生活技能・生活感覚
東日本大震災をめぐり、南海地震で大きな被害が想定される高知県が、県の備蓄食糧を全て被災地に提供していたことが13日、同県への取材で分かった。 同様に地震の危険性が高い他県では、備蓄を残しつつ一部を提供。あまりの大盤振る舞いに県内では「被災地のためとはいえ、少しやり過ぎではないか」と疑問の声も上がっている。 地震や津波、台風など“災害リスク”が高い高知県。昨年度から5年計画で備蓄を始めたが、大震災で飲料水約1万4千リットルと、食料約1万4千食を全て被災地に送った。担当者は「備蓄を他県に提供する際の運用を詳しく考えていなかった」と話し、事前の検討が不十分だったと認める。 東海・東南海・南海地震で同様のリスクを抱える他県は「最大でも半分までしか出せない」(愛知県、三重県)、「提供した3倍以上の備えがある」(和歌山県)と、慎重に対応している。
「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※本記事は、「Chikirinの日記」において、2008年1月21日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 三浦展さんの『下流社会 第2章』という本のコラムに「37歳危機説」というものが載っていました。下記枠内はそのコラムからの引用です。 人生があまりうまくいっているとはいえない人にとって、37歳前後というのは非常に重い年齢なのではないかと思う。とすると、近年増えてきたフリーター、ニート、失業者などが37歳を迎えると、けっこうヤバイ状況が生まれるのではないか。 (中略) 35歳ならまだまだ若いという気持ちがある。しかし37歳というと、40代がぐっと近づいて見
このATMなら、 クレジットカードを簡単に作れちゃうんだそうです。というのも、ちゃんと詐欺を防止できるように、質問に答える声の振動でウソをついているか? 正直に答えてるか? を認識できる、嘘発見器機能付きATMだからです。その他、指紋を記録したり、3Dスキャンを使って顔認識システムで本人確認することもできるとか。 なんだか凄いこのATM、なんと! KGBのために様々な技術を開発していた会社が作ったATMなんです。そうです。連邦保安局がスパイのウソとホントを見抜くために使っていた技術をATMに活かしてみたわけです。 ちなみに、どんな質問をされるかというと? 職業の事、未払いのローンがあるか? といったものがあるそうです。そして、答える声が少しでも緊張したり動揺していると、ウソ探知機が鋭く見抜いてしまうんです。 今のところ、SberbankがこのATMの採用を決めているそうですけど。ロシア政府
菅直人首相は12日、首相官邸で開いた自然エネルギーに関する有識者懇談会で「自然エネルギー推進庁というものを作る。省庁横断的に進める何らかの仕組みは急いで検討する」と表明した。同時に「新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)を経産省が中心にやっているが(規模が)やや小さい。新エネルギー推
都内で記者会見する国際環境保護団体グリーンピース(Greenpeace)のクミ・ナイドゥ(Kumi Naidoo)事務局長(左)とヤン・ベラネク(Jan Beranek)氏(2011年6月9日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【6月10日 AFP】国際環境保護団体グリーンピース(Greenpeace)は9日、東京電力(TEPCO)福島第1原子力発電所から約60キロ圏内の放射線量の高い地域から子どもと妊婦を避難させるべきで、日本政府はそのために資金や輸送の面であらゆる支援をすべきだとの見解を示した。 グリーンピースが独自に測定した放射線量のデータは日本政府が発表したものとほぼ同じだが、放射線が子どもの健康に与える影響などについての両者の見解には根本的な違いがある。 保護者らが放射性物質に汚染された園庭の表土を除去した福島県内の保育施設を訪れたグリーンピースのクミ・ナイドゥ
東日本大震災から3日後の2011年3月14日。この日の午前に最初のトラブルは発生した。テレビ局が東日本大震災の義援金を番組などで呼びかけたところ、みずほ銀行東京中央支店のテレビ局の義援金口座(以下、口座a)に、振り込みが殺到した。 午前10時16分、振り込みによって生じた「取引明細」の件数が上限値を超え、口座aに対する「預金・取引内容照会」ができなくなった。取引明細は通帳の記帳に使う。 みずほ銀は口座aを、格納できる取引明細の上限値が小さい「個人・通帳口」として間違って設定していた(表-1)。 みずほ銀は口座の種類を二つの属性の組み合わせによって区別している。一つは「個人」か「法人」か。もう一つは、取引明細を通帳に記帳する「通帳口」か、記帳しない「リーフ口(ぐち)」かである。 これら二つの属性によって、格納できる取引明細の上限値が変わる。通常、義援金口座のような大量振り込みが予想される口座
iOS 5にはiPhoneやiPadをWi-Fi経由でiTunesと同期する「Wi-Fi Sync」という新機能が搭載される。しかし、この機能は昨年App Storeに登録申請を却下されたアプリケーションと酷似しているとのこと(iOS 5の新機能、 The Registerの記事、 TUAWの記事、 本家/.)。 このアプリケーションの名前はiOS 5の新機能と同じ「Wi-Fi Sync」で、機能的にもほとんど同じものだ。アプリケーションを開発した英バーミンガム大学の学生グレッグ・ヒューズ氏によると、同氏の「Wi-Fi Sync」をApp Storeに登録申請して1ヶ月後に却下の連絡がきたという。却下の理由は「アプリケーションは素晴らしいが、セキュリティ上の懸念があり、またiPhoneソフトウェア開発キットで規定されていない動きをする」とされ、アプリケーションの出来には「iPhoneのエン
関西電力は10日、大企業から一般家庭まで一律に昨夏ピーク比15%の節電を求めた。 どうして、一律15%削減なのか。関電がその根拠を明示しないことに関西の自治体首長たちはいずれもつよい不快を示している。 関電の八木誠社長は会見で、節電要請は原発停止による電力の供給不足であることを強調した。 しかし、どうして首都圏と同じ15%で、時間帯も午前9時から午後8時までと長いのか。 会見では記者からの質問が相次いだが、関電から納得のいく説明はなかった。 関電は経産省からの指示で、今夏を「猛暑」と予測し、電力需要を高めに設定している。 だが、同じ西日本でも中国電力などは「猛暑」を想定していない。 また、震災で関西へ生産拠点が移転することによる電力需要増や、逆に、震災で販路を失った関西企業の生産が減少する場合の電力需要減などの増減予測については、これを示していない。 15%の積算根拠としては、猛暑時の電力
世界の始まりとハードボイルド A Kojiroh Product "An Antenna pushing back frontiers in the World" ブログテーマ一覧 [ブログ]徒然 ( 88 ) ∟社会系 ( 40 ) ∟思想・哲学 ( 47 ) ∟食べ物&食生活 ( 22 ) ∟旅人・旅行記 ( 48 ) ∟日常・ライフスタイル ( 48 ) ∟昔話 ( 7 ) ∟車・バイク ( 16 ) ∟ファッション・オシャレ ( 4 ) ∟オーラ・スピリチュアル ( 6 ) [コラム]福田Lab ( 1 ) ∟[雑誌]非就職ジャーナル ( 16 ) [アート]全般 ( 5 ) ∟音楽 ( 21 ) ∟映画批評空間 ( 27 ) ∟読書・書評 ( 58 ) [ライフハック]全般 ( 8 ) ∟マネー・投資 ( 11 ) ∟IT・Webサービス ( 28 ) ∟健康 ( 22 ) ∟仕
政府は日本での就労を希望する外国人について、学歴や職歴、年収などを点数化し、高得点者を優遇する「ポイント制」を年内に導入する方針を固めた。 高度な能力や技能を持つ外国人労働者の受け入れを促進し、日本の技術革新や経済成長につなげるねらいがある。アジア各国との人材獲得競争に勝ち抜くために必要だとして、経済界が政府に要請していた。 法務省の素案によると、制度の対象は、「学術研究」「高度専門・技術」「経営・管理」の三つの分野で活動している外国人。詳細な評価基準を事前に示して、客観的評価を100点満点で行う方針だ。例えば、「経営・管理」分野では、学歴(配点35点)と職歴(15点)、年収(35点)、企業での地位(15点)を基礎配点とし、日本語力や就労企業によってボーナス加点し70点を合格ラインとする方向で調整している。
この記事を覚えている方はいらっしゃるだろうか。 http://anond.hatelabo.jp/20091018173611 1年半前に「人生の経験値稼ぎ」と言う記事を書いた増田だ。 まず、それからの俺について簡単に。 2010年。この年は記念するべき1年となった。 ・同期で2番目の早さで昇進した。日本人の部下が出来た。新人研修の講師を担当するまでになった。 ・気付けば若手のリーダー格的ポジションを手に入れていた。海外出張前には、部署の仲間達が送別の飲み会を開いてくれるようになった。 ・昔なら行く機会の無かったような場所で遊ぶようになった。六本木、恵比寿、赤坂。 ・車を買った。車を買ってから、行動の範囲がさらに広がった。車内でFMを聞く機会が多くなり、最近の曲や洋楽に詳しくなった。以前なら縁がなかったであろう夏フェスにも行った。 冴えない理系男だったおれは、いつの間にか社会人版リア充とで
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く