マンガとスポーツに関するmokkei1978のブックマーク (15)

  • アニメを描くマンガ - 漫棚通信ブログ版

    高校アニメ部の活動を描いたマンガ、『ハックス!』2巻がとっくに発売されていたのに気づかず、今ごろ買ってきたわけですが。 ●今井哲也『ハックス!』1・2巻(2008~2009年講談社、各552円+税、amazon) しかしあれですな、文化部マンガというジャンルができて、マンガの世界はひろがりましたねえ。このマンガも続きを楽しみにしてます。 2巻は1巻に比べて「描く」シーンがあまりなく、地味な展開ではありました。「ハックス」という言葉の謎がやっとわかります。いよいよ格的な活動に向けてバネをためてる段階かな。 で、アニメを描くマンガをもういっこ。 ●片山ユキヲ『空色動画』全三巻(2008年~2009年講談社、533~552円+税、amazon) 女子高生たちがアニメをつくるお話という噂だけ聞いて、内容知らずに買ってきました。 80年代マンガみたいな絵柄で、オープニングシーンにスカートの短いギャ

    アニメを描くマンガ - 漫棚通信ブログ版
    mokkei1978
    mokkei1978 2009/09/13
    「ハックス!」と「空色動画」。”世界は二重写しになり、劇中劇はアニメ平面を飛び出してマンガ内リアル世界を浸食します。”
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    mokkei1978
    mokkei1978 2009/05/14
    2巻から面白いとのこと。"28歳という大人である主人公が、その年齢になってからでも才能を開花させ、成長していくというその姿。"
  • オールラウンダー廻 : 淡々 (マンガソムリエ廃業編)

    総合格闘技「修斗」を題材にしたマンガ。 総合格闘技ということで「打撃」「投げ」「極め技」が全部入ってくる。 特に「決め技」ってのは絵がうまくなかったら何が起こっているのかわからないうえに何が痛いのかもよくわからないと思うのだけど。 (そのあたり、キン肉マンは何が起こっているのかが分かりやす過ぎる必殺技のオンパレードだったよなあ。) 今作に関しては、緻密かつ、わかりやすい絵で、何のストレスもなく試合の流れが読み手に伝わる。 絵が止まっている分、ある意味、実写のそれよりもわかりやすいとも言える。 それって、「総合格闘技をあえてマンガで読む」っていう行為にすごく大きな付加価値をつけているんじゃないかっていう気がした。 一見すごく地味な作風だけど、総合格闘技において、技がどんな流れで、どう極まっるのか、を頭で考える前に視覚で、正確に理解できるっていうのは面白い読書体験だと思う。 それだけでもこれを

    オールラウンダー廻 : 淡々 (マンガソムリエ廃業編)
    mokkei1978
    mokkei1978 2009/05/13
    "総合格闘技「修斗」を題材にしたマンガ。"、"一見すごく地味な作風だけど、総合格闘技において、技がどんな流れで、どう極まっるのか、を頭で考える前に視覚で、正確に理解できる"
  • 【オススメ】 藤巻忠俊/黒子のバスケ | マンガ一巻読破

    黒子のバスケ 1 (1) (ジャンプコミックス) ■ 【オススメ】 バスケットボールの新たな良作。 主人公は目立たない少年。 中学バスケを席巻する名門中学。 しかも10年に一度といわれる逸材が5人もそろった 時代はキセキの世代と呼ばれた。が、その中で、 その5人が一目置いたという幻の6人目がいたという。 そんな6人目を主人公に描く高校バスケもの。 新設校が舞台で、一年目にそれなりの結果を残し期待されている 二年目、という設定は、ついこのあいだ見たばかりで、 なんで同じ時期に同じ雑誌でかぶった設定にするのだろうと 思うが、作の場合は、主人公をきちんと新入生に設定しており、 読み手がすんなり話に入っていけるようになっている。 2年生を主役に描かれるとやはり読み手としては転入生気分に なってしまう。 アメリカから帰国してきた超高校級な逸材に、 5人もいてそれぞれ別の学校にいったという 10年に

    mokkei1978
    mokkei1978 2009/04/10
    ジャンプ連載。"バランスよく、 楽しんで読めた。"
  • 【オススメ】 石渡治/Odds+1 | マンガ一巻読破

    Odds +1 (ヤングサンデーコミックス) ■ 【オススメ】 小学館ヤンサンレーベルから出る「Odds」新作は、 「YSスペシャル」敗戦処理を好機ととらえて 描いた計4編の短編集。 名作競輪マンガ「 Odds 」は競輪学校を出るところで雑誌が休刊となり 終了とあいなった。これから、というところで、 これだけの作品が続けられる場を 見つけられたのは読者にとってもありがたいことである →Odds GP!:漫画アクション さて作は、全10巻で終了することになった編「 Odds」の番外、外伝である。描ききれなかった話が数点。 すべて、泣けます。お涙頂戴な感じではなく、爽やかに。 編を読んでいない場合に読んでわかるのかどうかはやや不明も、 ここからでも十分に楽しめるのではないだろうか。 しかもこれを読むと肝心な部分はカットされているので、 編を読むべき動機もできる。 村田教官と須崎の話は、

    mokkei1978
    mokkei1978 2009/03/30
    競輪マンガ「Odds」全10巻が傑作とのこと。" すべて、泣けます。お涙頂戴な感じではなく、爽やかに。"
  • 「GIANT KILLING」と「SLAM DUNK」の共通点 - ポンコツ山田.com

    GIANT KILLING(7) (モーニング KC) 作者: ツジトモ,綱将也出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/10/23メディア: コミック購入: 2人 クリック: 23回この商品を含むブログ (123件) を見る毎年一部リーグからの降格ボーダーすれすれにいる弱小プロサッカークラブ・ETU(East Tokyo United)。この状況を打開すべく、フロントは新監督を招きいれた。彼の名は達海猛。イングランドの5部リーグのチームを、FAカップでベスト32まで押し上げ、プレミアリーグのチームさえあと一歩のところまで追い詰めたほどの手腕の持ち主。 だが彼は、イングランドに来るときに、かつて在籍していたETUを見捨ててきたという過去を持っている。そうでなくとも問題の多いチームなのに、一度捨てた古巣に戻る達海に風当たりは強い。このチームで彼は「GIANT KILLING(大番狂わせ

    「GIANT KILLING」と「SLAM DUNK」の共通点 - ポンコツ山田.com
    mokkei1978
    mokkei1978 2009/01/05
    「GIANT KILLING」の面白さを解説。「おおきく振りかぶって」も近いような気がする。
  • 「とめはねっ!」に見る、河合克敏の物語構造の転換 - ポンコツ山田.com

    とめはねっ! 4―鈴里高校書道部 (ヤングサンデーコミックス) 作者: 河合克敏出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/11/28メディア: コミック購入: 9人 クリック: 91回この商品を含むブログ (157件) を見る四巻発売記念、及び、以前の時点では半分くらいまでしか読んでいなかった「モンキーターン」を愛蔵版で全巻読み終えたので、以前書いたものを改稿しました。 「ニッチをつく漫画家」こと河合克敏先生。最初の連載以来、柔道、競艇、書道と、世間のニーズを縫うように作品を世に送り出してきました(柔道は十分メジャーですけど)。 スポ根漫画とはいまいち言い切れないその作風はちょっと特殊なもので、努力は皆しているし汗はかいているのだけれど、作品から汗臭さはしない。不思議とキャラに感情移入をしがたく、俯瞰で見ているような気でずっと読んでいる。『ハチワンダイバー』の逆ですね。いい悪いではなく

    「とめはねっ!」に見る、河合克敏の物語構造の転換 - ポンコツ山田.com
    mokkei1978
    mokkei1978 2008/12/02
    なるほどー。
  • マンガがあればいーのだ。 「少女ファイト」が“2008ブロスコミックアワード”大賞を受賞!!

    11<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>01 どこよりも早い2008年漫画の振り返り・・・!という事で、 今号の「TVBros」にて”2008ブロスコミックアワード”が発表されました。 今年1年を振り返る系の企画はボチボチ出始めてきてますが、 ことマンガというジャンルにおいては確かにかなり早い発表ですね。 というわけで普段TV情報誌(ブロスはちょっと毛色が違うみたいですが)というのを久々に購入。 で、栄えある「ブロスコミックアワード」2008年の大賞は・・・! 「少女ファイト」でした。 おおお、そこがきたかー!といった感じ。 今年4月に発売された4巻の盛り上がりが凄まじく、確かにある意味納得の大賞かも。 4巻発売当時の自分自身の感想でも超絶賛してましたし・・・ 「このマンガがすごい!」でも2007年版で11位、

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/11/28
    日本橋ヨヲコのインタビューがちょっとだけ紹介されてる。
  • まだ彼は本気を出せていない!走りながら成長する自転車漫画 - 弱虫ペダル(2) - なんてことない毎日の趣味と生活と投資活動

    弱虫ペダル(2)/渡辺航(Amazon) 2巻が発売された「弱虫ペダル」、1巻に引き続いて面白いです。 チャンピオン誌の連載も毎回のように面白く、面白さの真っ只中だと言えましょう。 当、毎回のように面白いんですよね。 そして熱い。 バトルとはまた別の、競い合う熱さ。 スポーツ漫画の熱さが「弱虫ペダル」には溢れています。 「弱虫ペダル」の主人公・小野田坂道はオタク。 ただのオタクではなく、小学4年の頃からアキバまで往復90kmの道程を自転車で通っていたという非凡なオタクです。 買ってもらった自分の自転車が嬉しくて、その自転車で、自分の足で自分の好きなものが溢れる街へ行けるワクワク感。 当時の坂道少年はおそらくそんな気持ちだったんじゃないかなぁ。 そういう気持ちがあれば距離なんて苦じゃないんですよね。 でも、90kmの距離を毎週欠かさず、というのは凄いとしか言いようが無い。 そうして、坂道

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/09/21
    買う。"段階を踏んで、少しずつ本来の力を出せるようになっていくのが熱い"
  • FLIP-FLAP 全1巻 とよ田みのる 講談社 アフタヌーン - クレイジーワールド

    「FLIP-FLAP」とよ田みのる(講談社): ポトチャリコミック 主人公は「普通」から「変化」を試みた。その結果記録が1冊のマンガになったわけです。 ピンボールという特異な題材に目が行きがちだけど、題材よりも重要なのは、主人公が何か(この物語だとピンボール)に打ち込むこと自体と言えるでしょうか。 それはそれとして、ピンボールとの「バトル」シーンの迫力もスゴイと思ったよ。 枳棘庵漫画文庫さん 「ピンボール」という変化球の題材で攻めてきているように見せつつ、しかしその質は直球ど真ん中の青春ストーリー。 1点画像アリ。一枚絵として綺麗、という印象のあるタイプの絵ではありませんが、妙に魅力的に感じます。 真・業魔殿書庫さん『揺らせ、心を揺らせ!熱いピンボールラブコメ』 シンプルだからこそ自然に読み手の心にも浸透してくる。魂が震える。 それは何よりも大切で強い原動力なんですよね、”好きな気持ち”

    FLIP-FLAP 全1巻 とよ田みのる 講談社 アフタヌーン - クレイジーワールド
    mokkei1978
    mokkei1978 2008/07/15
    とよ田みのる「FLIP-FLAP」。感想リンク集。
  • 【番外編】ピンボールが熱い傑作! とよ田みのる/FLIP−FLAP | マンガ一巻読破

    FLIP-FLAP (アフタヌーンKC) ■ 【オススメ】 ピンボールに賭ける青春!熱い熱い傑作だ! 高校を卒業、大学も決まっている少年は、普通な自分に うんざりしていることもあり、この機会にと変化を求めた。 あこがれていた女の子に告白する。玉砕覚悟の 儀式だったはずが、思いがけずOKの返事。 ただし、条件がついていた。連れて行かれたのはゲームセンター。 ピンボールマシンの前で、ハイスコアをクリアできたら 付き合う、といわれるのだった。そしてお店には 恋のライバルがずらり。 少年が欲しかったのは「変」ではなく「変化」だったのだが、 しかし、乗りかかった船、と元々ゲーム好きで素質もあることもあり、 能力もある彼はめきめきと腕をあげていく。もちろん恋のではなく ピンボールの腕前。いや、そう主人公は思いこんでいるが 実は・・・ 一巻完結ですが番外編としてご紹介。見も知らぬ人の出した記録に 憧れ

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/06/27
    「ラブロマ」作者による一巻完結作品。すげープッシュしてる。
  • 王道を歩く『少女ファイト』 - 漫棚通信ブログ版

    わたしが今もっとも続きを楽しみに待ってるマンガ、日橋ヨヲコ『少女ファイト』4巻(2008年講談社、590円+税、amazon、bk1)が発売されたわけですが。 と思ったら、早々に講談社から文字欠落のお詫びとかが出たりして。こういうのどのくらいのひとが交換するのかな。 それはともかく4巻では、前巻でのベットバレー(アンダーグラウンドでおこなわれるバレーボールの賭け試合)を受けて、主人公たちが謹慎することに。 おお、これは、主人公が禁じられた私闘や野試合をして、師匠から破門される、のちにゆるされる、そして主人公が成長する、という黄金のあの展開だったのですな。 梶原一騎作品のあれこれ、いやいや、もっとさかのぼって赤胴鈴之助やイガグリくんも、みんなこれは経験してきました。それどころか戦前の姿三四郎がすでにやってましたからね。 私闘が禁じられてるのはわかってるけど、義や情のためにこの闘いからは逃げ

    王道を歩く『少女ファイト』 - 漫棚通信ブログ版
    mokkei1978
    mokkei1978 2008/04/29
    "王道というか不滅のパターンが、今もくりかえし描かれるのは楽しい"
  • 少女ファイト第4巻情報5 | memo | 日本橋ヨヲコ オフィシャルブログ

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    少女ファイト第4巻情報5 | memo | 日本橋ヨヲコ オフィシャルブログ
    mokkei1978
    mokkei1978 2008/04/29
    4巻特装版は手に入らなさそう。残念。
  • とめはねっ!(3)/ 河合克敏 - 猫は勘定にいれません

    書道部コミック第3巻は夏休みの合宿篇。週刊連載のわりには出るのが遅いなあ、と思っていたんですが、不定期連載だったんですね。掲載誌のヤンサンではいい意味で空気マンガになってるんで気がつきませんでした。ちなみに第4巻は秋発売。半年に1冊かあ。 でも、確かにその分中身はぎっしり詰まっていて、読み応えは普通のマンガの2冊分くらいありそうです。要所に挿入される書道に関する歴史的エピソードはどれも面白いものばかりだし、ユカリが影山先生から講義を受けるシーンも毎度楽しみにしています。今回も、篆書の那なりたちとか楷書、隷書との違いとか勉強になります。「右」「左」の書き順の話は、ユカリと一緒になって「なるほど!」と感心してしまいました。 僕なんか書道のショの字も習ったことのない全くの素人もいいとこなんですが、そんな人間にも面白くなっているっていうのは、単純にこの世界が奥が深くて面白いっていうことを差し引いて

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/04/14
    同意。丁寧で分かりやすいのが長所のマンガ
  • 少女ファイト第3巻情報1 | memo | 日本橋ヨヲコ オフィシャルブログ

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    少女ファイト第3巻情報1 | memo | 日本橋ヨヲコ オフィシャルブログ
  • 1