タグ

childに関するmonet819のブックマーク (3)

  • 子供が嘘をついたら 娘(もうすぐ3歳)が俺の携帯を机から落とした.... - ryu2 republic 小山龍介ブログ

    娘(もうすぐ3歳)が俺の携帯を机から落とした. 裏蓋が外れてバッテリーが外れ,電源が落ちた. 娘は謝らずに一生懸命直そうとする. 「こわれちゃったねー」と話しかけると「直すから!」と言って一生懸命はめようとする. なんとかはまったものの,電源が入っていない. 「あーあ,どうしよう」と困ったふりをしていると,なんとか電源を入れた(予想外w). 「どうして壊れちゃったのかな」と聞くと,「電話が落ちたから」という. 「電話は勝手に落ちないでしょ,誰が落としたのかな」と聞くと,「おかあさん!」だと!! —- とりあえずその場はおかあさんを悪人にして,電話を直した娘がエラいということにする. その後寝るときに,「おかあさんは携帯を落として壊しちゃう悪い人だから一緒に寝られないね」と言ったら,おかあさんが悪人であることに耐えられなくなっ たのか,単におかあさんと一緒に寝たかっただけ

    monet819
    monet819 2013/07/02
    ふうむ。
  • こんな子供の撮り方があったとは…「何歳までこの写真を撮ってくれるかな」という絶賛されていた写真 : らばQ

    こんな子供の撮り方があったとは…「何歳までこの写真を撮ってくれるかな」という絶賛されていた写真 子供の成長記録を撮るのは、親にとっての楽しみであり特権でもあります。 赤ちゃんのときから、あれこれとポーズや場面を選んで撮影をするのですが、とてもユニークな撮影の仕方をしている人がいると、海外掲示板で話題になっていました。 「何歳になったら嫌がるかな」と題された写真をご覧ください。 これは面白い! 人の1年前の写真を持たせて撮影していく、というものです。 ちなみに今は2歳だそうで、来年はこの写真を持たせた写真、再来年にはさらに重ねて……と繰り返していくことになります。 どこまで続くのか楽しみですね。 海外掲示板では、このユニークな撮影スタイルに感心の声が多数上がっていました。 ●このアイデアは自分が子供が出来た時に盗ませてもらう。 ●すごく良いアイデア。止めないでずっと続けて欲しい。 ●自分の

    こんな子供の撮り方があったとは…「何歳までこの写真を撮ってくれるかな」という絶賛されていた写真 : らばQ
    monet819
    monet819 2013/05/29
    おもしろい。アイデアとしてストックしておこう
  • 姪っ子のごんぎつねの感想が問題になっているんだが・・・

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/05/08(水) 16:11:26.76 ID:0SLw7FB7O 全文まるまるは無理だから要点かいつまむ ・やったことの報いは必ず受けるものだ ・こそこそした罪滅ぼしは身勝手で自己満足でしかない撃たれて当たり前 勿論身勝手やら自己満足なんてワード実際に使っちゃいないぞ 文章読んで端的に言うとそういいたいんだろうってことな 特に二つ目が物議を醸しているらしい・・・ 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/05/08(水) 16:13:48.38 ID:Qg82qZJx0 姪はヒットマンになれる素質あるね 感情を捨てて行動できる 8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/05/08(水) 16:13:49.56 ID:Epo4w5dg0 自由に書かせろよ 問題あ

  • 1