タグ

2012年10月12日のブックマーク (10件)

  • 女性SE、過酷勤務で死亡…勤務先に賠償命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    情報処理システム会社の福岡事業所に勤務していた福岡市のシステムエンジニアの女性(当時31歳)が急死したのは過酷な労働が原因として、両親が同社合併後にできた「アドバンストラフィックシステムズ」(社・東京)に対し、慰謝料など計約8200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が11日、福岡地裁であった。 府内覚裁判官は「死亡と会社の業務との間には因果関係がある」として、同社に計約6800万円の支払いを命じた。 判決によると、女性はシステム移行などを担当し、2007年2月の時間外労働が約127時間に上った。3月に仕事上のミスなどが原因で自殺未遂し、約1か月間休養した。その後復職したが、深夜残業など過酷な勤務が続き、5日後、東京出張中に致死性不整脈で死亡。福岡中央労基署は09年、労災認定した。 同社側は「亡くなる直前に約1か月の連続休暇を取得しており、死亡と業務に因果関係はない」などと主張した。しかし、

  • 「iPS心筋移植」報道、事実関係を調査します : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞は11日朝刊1面「iPS心筋を移植」の見出しで、森口尚史氏らが、あらゆる種類の細胞に変化できるiPS細胞から心筋の細胞を作り、重症の心不全患者に細胞移植する治療を6人の患者に実施したことが分かったと報じました。また、同日朝刊3面「スキャナー」でも「iPS実用化へ加速」の見出しで、iPS細胞の実用化に向けた手続きや倫理上の問題点を指摘しました。同日夕刊1面では、ニューヨーク市内で行った森口氏のインタビュー記事も掲載しました。 ところが、この成果を口頭で発表するはずの日時間11日、ニューヨーク幹細胞財団主催の国際会議の会場に森口氏が現れず、ハーバード大は同日深夜、「森口博士の研究に関連するいかなる臨床研究もハーバード大及びマサチューセッツ総合病院の倫理委員会によって承認されていない」との声明を発表しました。森口氏の成果に疑義が浮上したのです。 紙記者は、事前に森口氏から論文草稿や細

    moondriver
    moondriver 2012/10/12
    事実関係を調査してから報道してなかったの!?
  • 裸の新入生が警察署前で突飛な行動、警官が射殺 米大学

    (CNN) 米南部アラバマ州モービルにある南アラバマ大学の当局者は6日、キャンパス内で裸姿で突飛な行動を見せていた18歳の男子新入生が同日未明、同大警察の警官に射殺されたと発表した。 大学の声明によると、事件はキャンパス内にある警察署近くで現地時間の6日午前1時23分ごろ発生。署の窓をたたく大きな音が聞こえ警官が外に出て調べたところ、筋骨たくましい裸姿の男が立ち向かい、悪態をつき、けんかの構えを見せるなどして挑発した。 警官はやめるよう再三警告したが応じなかったため銃を抜き、大学生の胸に1発発砲していた。大学生はいったん倒れたもののまた立ち上がって挑発的な行動を続けたが、その後に再度倒れ、死亡したという。 警官はモービル郡保安官事務所などの捜査が続く間、休職処分となった。同州ウェトゥンプカ出身の大学生が突飛な行動を取った動機などを調べている。 南アラバマ大の学生数は約1万5000人となって

    裸の新入生が警察署前で突飛な行動、警官が射殺 米大学
    moondriver
    moondriver 2012/10/12
    "大学生はいったん倒れたもののまた立ち上がって挑発的な行動を続けたが、その後に再度倒れ、死亡した" ゴウランガ! ニンジャソウルの憑依である!
  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
  • iPS細胞:日本人研究者の「初の臨床応用」に疑義- 毎日jp(毎日新聞)

    人研究者の森口尚史氏が人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った世界初の臨床応用を実施したと読売新聞が11日付朝刊で報じた。これに対して、森口氏が客員講師を務めた米ハーバード大と、患者への治療を実施したとされる米マサチューセッツ総合病院は同日、「森口氏の一切の臨床試験は、我々が承認したものではない」との声明を発表した。 森口氏は、米ニューヨークで10日から開かれていた国際会議で、iPS細胞から心筋の細胞を作り、重症の心不全患者に細胞を移植する治療を実施したとポスターで展示した。この治療は、ハーバード大の倫理委員会の「暫定承認」を受けたと説明。読売新聞が、この発表内容を報じたことに対して、国内外の研究者から疑問の声が上がった。 森口氏は11日、研究内容をまとめたポスター展示の場で、詳細を報告する予定にしていたが、主催する米財団によると、予定の時間に森口氏は現れなかった。その後、主催者は会場か

  • 「初のiPS細胞臨床応用」森口氏、発表会場に姿見せず 「適正さに疑問」と学会 - MSN産経ニュース

    人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った初の臨床応用をしたとする森口尚史氏は11日、出席する予定だった米トランスレーショナル幹細胞学会の会場に姿を見せなかった。 ニューヨークで開催中の学会で、森口氏の治療内容に関するポスター発表展示を撤去した主催者側は、撤去理由について、適正さに対する疑問がハーバード大から寄せられたと説明した。森口氏はハーバード大客員講師を名乗っていた。 学会では、同日午前10時15分から30分程度、森口氏がポスターの前で参加者らに直接説明する機会が設けられていた。しかし、森口氏は正午を過ぎても姿を現さなかった。一方、同学会を主催する「ニューヨーク幹細胞財団」はソロモン最高経営責任者とエガン最高科学責任者の連名の声明で「財団は森口尚史氏によるポスター発表に関し、適正さに疑問を提起するハーバード大からの情報を受け取った」と撤去の理由を説明した。(共同)

    moondriver
    moondriver 2012/10/12
    「と学会」ではない
  • iPS「初治療」で混乱 - 社会ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121012-1031270.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 体のさまざまな細胞になり得る人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使って、患者の心臓に移植する初の

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    moondriver
    moondriver 2012/10/12
    専門家のツッコミが入るまでがまとめです
  • 【衝撃の事実】眉毛は絶対に抜いてはならない!

    Kazuyo Yasuda @gezkaz 今日美容師さんに言われたこと。「眉毛は、絶対抜いたらいけない」のだそうです。「山と同じです」って言われて、「は?」って思ったら、「木の伐採をやり過ぎて、木の根がなくなった山が崩れやすいのと同じで、まぶたがたるんで崩れます」なんだそうです。肝に銘じます。 2012-10-10 05:31:37 28 @ambasa666 遅かっ… >gezkaz: 今日美容師さんに言われたこと。「眉毛は、絶対抜いたらいけない」のだそうです。「山と同じです」って言われて、「は?」って思ったら、「木の伐採をやり過ぎて、木の根がなくなった山が崩れやすいのと同じで、まぶたがたるんで崩れます」なんだそうです。肝に銘じます。 2012-10-10 14:11:55 @hsumet20 えええええええええええ“@gezkaz: 今日美容師さんに言われたこと。「眉毛は、絶対抜いた

    【衝撃の事実】眉毛は絶対に抜いてはならない!
    moondriver
    moondriver 2012/10/12
    ハゲの人は頭皮がずり落ちてくると言わんばかりですね
  • カネの回らないコンテンツは衰退するのか(短歌を例に) - phaの日記

    最近、「ネットでみんな無料でコンテンツを発表するようになってタダでいくらでもコンテンツが楽しめるので、ライターとかミュージシャンとかがえなくなってしまって文化衰退の危機にある」なんて話をときどき聞くけれど、僕はその話を聞くたびに短歌のことを思い出している。 10年くらい前の学生の頃に、短歌をよく作ったり短歌サークルに顔を出したりしていた頃があった(pha::home > 作品群 > 短歌)。短歌というジャンルはもうずっと昔からカネにならないのが前提で、短歌でカネを儲けようとする人もほとんどいなくて地味で小規模な世界なんだけど、でもそんな状況でもそれなりに新しい若い人が参入してきたり、いい歌が年々生み出されていったりしている。だから、全くカネにならなくてもそれなりに世界は回るしそれなりにいい作品が生み出されていくということを何となく実感として知っている。 ということを書こうと思ったのは、昔

    カネの回らないコンテンツは衰退するのか(短歌を例に) - phaの日記
    moondriver
    moondriver 2012/10/12
    "つまり短歌を読んだり歌集を買ったりするのは自分でも短歌を作っている歌人たちばかりで、そういう数千人とか数万人の短歌の愛好者のコミュニティ内で世界が回っている感じ" 最近色んなジャンルで聞くなぁ