タグ

2014年11月10日のブックマーク (3件)

  • 第4回 世界初! 寄生虫が異なる生態系をつなぐことを証明

    京都大学の芦生研究林を、神戸大学の佐藤拓哉准教授と歩く。 カマドウマとハリガネムシを見て、その次に目指すのは、渓流魚である。 佐藤さんの専門である生態学的な興味として、陸域の生き物であるカマドウマが、寄生虫のハリガネムシに行動操作されて川に飛び込むことが、川の生き物にどのような影響を及ぼしているのか、というのが勘所なのだ。 そして川の生き物で、直接、カマドウマをべていそうなのが渓流魚、というわけだ。 佐藤さんは、大きな蓄電池の入ったバックパックを背負って、研究林内の流れに足を踏み入れた。最終的には若狭湾にそそぐ由良川の支流。京都府だがここはもう「日海側」なのである。 佐藤さんが握っている棒の先にはリング状の電極があって、これで魚を一時的に麻痺させて動けなくする。いわゆる「電気ショッカー」だ。捕まえた魚は電流を止めるとすぐに再び無傷のまま泳ぎ出すので、魚体にとっても安全な捕獲方法として調

    第4回 世界初! 寄生虫が異なる生態系をつなぐことを証明
  • 憲法改正問題をあつかうというアダルトゲームの中二病にむせかえる - 法華狼の日記

    「憲法九条改正恋愛AVG」というジャンルを自称し、『ディベートスクールナイン』というタイトルで、2015年に発売予定とのこと。 ディベートスクールナイン ストーリーページを見ると、教師がディベートをはじめると決めて、護憲派と改憲派にふりわけるのが発端らしい。 ストーリー - ディベートスクールナイン 「ディベートとは、ある公的な主題について異なる立場に分かれ議論することをいう」 しかもわけわからんテーマ。 「憲法改正問題です。特に憲法九条について改正した方がみんな幸せなのか、このままの方がハッピーなのか考えましょう!」 大和さんが改憲派で、九條が護憲派のリーダーって……… 教師の台詞内の説明とはいえ、文章がWikipediaの冒頭と全く同じなのは、あまり良いことではない。 ディベート - Wikipedia ディベート(debate)とは、ある公的な主題について異なる立場に分かれ議論するこ

    憲法改正問題をあつかうというアダルトゲームの中二病にむせかえる - 法華狼の日記
    moondriver
    moondriver 2014/11/10
    略称をDS9とする以上、STAR TREKネタを盛り込んでほしい
  • 飲み会フォント事件 ~趣味を聞かれて~

    よんてんごP @yontengoP 会社の飲み会で「お前趣味持てよー」って言われたんで酔った勢いで 「いやでも僕実はフォント収集って趣味ありますよー」ってゲロってしまい「おおじゃあお前この居酒屋のメニューのフォント当ててみろよwww」 「品名はDFP隷書体で見出しがDFP流隷体ですね」 って答えてドン引きされた…… 2014-11-09 01:36:39 よんてんごP @yontengoP 何だい!?コレがじゃあ 「この芳醇な味わいは95年のシャトー・マルゴーだね」とか 「この車、幻と言われたF40だめ」とかなら「ステキ!」ってなって 「この駆動音はヤマハ製RTX810だね」とか 「このドキュメントの印刷、リコー製プリンタだね」とかはダメだっていうのかよ!! 2014-11-09 01:40:53 よんてんごP @yontengoP それとも何だい、 「えーお前当かよぉwww」って言われ

    飲み会フォント事件 ~趣味を聞かれて~