すごい発明をしたかも…💡英語で技術ブログ書くとき、HackmdとGoogle翻訳を組み合わせると、Markdown+英語で書きながら、内容をGoogleのAIにチェックさせられる。英語として流暢かはさておき、少なくともGoogle… https://t.co/Ac7bVZHLA5
今だけ5,400円割引キャンペーン! 期間限定!返金保証&無料お試し可!>> ︎ スタディサプリENGLISH「TOEIC 対策コース」がリリースされて1年弱、「結果の出るTOEICアプリ」としてTOEIC学習者の間で評判が高まりつつある。一部ではTOEIC対策の「神アプリ」と呼ばれ 、TOEIC試験会場で本番前に使っている人もチラホラ見るようになってきた。 このアプリは、特にTOEIC300~600点台の人と相性がよいので、このスコアレンジにいる人はぜひ一度試してみる価値がある。 僕自身も750時間超このアプリを使ってきた。その感触として、確かにこのアプリは「初級者、中級者がTOEIC基礎力を底上げして800点台を目指すのに最適」だと実感している。 ● ● ● ここでは「スタディサプリ ENGLISH TOEIC対策コース 」の概要はもちろん、TOEIC対策アプリとしての評価・評判、
東京大学より、英語学習・無料オンラインコース「English Academia」がリリース!どなたでも学べます! 東京大学から、また新しい英語学習・無料オンラインコースがリリースされました。 名づけて、 「English Academia」(イングリッシュ・アカデミア) https://utokyo-ea.com/ です(パチパチパチ!)。 このコースは、どなたでもご利用いただけ(学生であってもなくても、社会人であろうと、誰であろうとOK!)、スマホからでも、PCからでも学ぶことができます。 イングリッシュ・アカデミアは、これから研究ライフをはじめる、学部生、大学院生向けに開発された、初心者向けのアカデミックコミュニケーションのサイトです。どうぞふるってご利用下さいませ。どうぞよろしく御願いいたします。 ▼ いまさら「アタリマエダのクラッカー」ですが、グローバル化が進行しています。そんなな
プログラマやデザイナと話してるとしょっちゅう変な英語発音に出くわします。 例えばheightを**「ヘイト」と発音したり。 そういう時、私は心では「ヘイトじゃないよハイトだよ!」と呟きつつ、口では「そうですね、ではヘイトは80pxにしましょう!」なんて言ってるのであります。 まあ、所詮我々が話しているのは英語ではなく、日本語の中に出てきた英単語をカタカナで発音しているに過ぎないですし、テレビのテロップでmainをメーンと表記する時代ですので正解などは無いと思っています。 ですから、何でもかんでも正しい英語っぽく発音するべきなどとは思っていませんが、やはり「こいつ適当にスペルを日本語読みしてるだけだろ!」**ってのが明らかな場合は、聞いているこっちが恥ずかしくなってしまうものです。 というわけで、この業界で横行してる妙な発音をまとめてみました。 間違って発音すると恥ずかしい英語 これらは間違
The document discusses CSS properties like width, linear, and relative. It mentions CSS Nite events from 1996-2011 and references getting up at midnight. The author's Twitter handle is provided as @swwwitch and an email takano@swwwitch.com. The document contains technical CSS and HTML terms when discussing width properties and formatting text.Read less
最近また英語の勉強をしている。僕自身は全く英語の勉強が続いたためしがなくて、毎回はじめてから1~2ヶ月くらいたつと英語の勉強に飽き、挫折してしまう。けれど今回は何とかして続けたいと思って、いつもとは全く違うアプローチで英語の勉強を続けたところ、今のところ6ヶ月くらい英語を続けられている。 今日はどんな感じで英語勉強してきたか軽く書いてみたい。 挫折しないために決めた方針 これまでは毎回英単語を勉強したり、英語の本を読んだり、英語のニュースを聞いてリスニングの勉強をしたり、といういわゆる英語の勉強をやってきた。でもこれだと自分は挫折するということが分かった。 今回は海外の人と友だちになれればモチベーション維持できるのではと考えて 海外の人と友だちになってチャットしたり会話したりを勉強の中心にする チャットや会話を円滑にするための勉強をする という方向性でやってみた。 効果的だったもの 効果的
電通大1年生に1日1時間の 英語学習を勧める根拠 2012.7 梶本 http://kaji-lab.jp 研究室では英語が必須 情報収集の8割は英語です。 翻訳ソフトでは今のところ対応できないと思われます。 国際学会での口頭、展示発表、論文執筆は英語です。 セリフは暗記できても質疑応答への対応は不可能です。 せっかく行った国際学会で日本人としか知り合えません。 研究留学では研究に関して議論できる英語力が必要です。 自分の世界を広げる留学は、英語ができないと不可能です。 (宣伝:研究室のこれまでの実績:2010年度2名、2011年度1名、2012年度3名(予定)) この資料ではTOEICの点数で議論します TOEICは批判も多いですが、学生とレンジが合ってお り、数値で議論しやすいです。 研究室には300点台から900点台後半まで幅広く在籍していま す。
今回のシンガポール出張で最もインパクトあったのは @tks さんの語学力の驚異的な伸び。一年前のTOEICの点数を聞いて驚愕。さらに中国語も喋り出している。絶対本になると思います。 — Jun Rekimoto : 暦本純一 (@rkmt) 2015, 3月 13暦本先生のこの書き込みがあまりに嬉しかったのと、そろそろ海外勤務1年を超えて、昔の事を忘れだしてしまっているので、思いつくままに書いてみる。 ■概要とスタートライン・僕はマトモに英語を勉強したことがなく、受験で英語を使ったこともなかったので、英語の成績はすごく悪かった。高3の時の偏差値は35とかそのぐらい。社会に出てからもたいして勉強してなかったので、日本出る前はそのぐらい。 ・海外旅行は好きだったので、「英語で喋る(飯の注文とか)」そのものは苦手じゃなかった。とはいえ、バックパッカーもどきで英語ちゃんとしゃべれる人があんまりい
最近少しずつ英語の勉強を再開してきたんですが、 できるだけ効率的に学ぶ方法はないものかと思い、いくつかの記事を見ました。特に心に響いたツールや書籍を中心に 紹介をしていきたいと思います! 🚕 エンジニアが手早く英作文をする時はかどるTipsエンジニアが手早く英作文をする時はかどる Tips - tomoima525’s blog 便利なツール 英辞郎 / アルク GitHubのISSUE Grammar Check | Grammarly English-Video.net (TEDを繰り返し聴ける) 🐝 DMM英会話 DMM英会話 DMM英会話は25分/1回を4,950円/月でSkypeでの英会話レッスンを受けることができます。 社会人をやっているとどちらかというと決まった時間に25-50分のレッスンを受けたいということが多いと思うので、 個人的にはこちらがマッチしていると思います。
最近ではちょっとしたものを公開する場合でも,英語でコミットメッセージや ReadMe を書くのが主流になってきているように感じます. その風潮に乗って一生懸命英語を書くわけですが,三単現を忘れたり,a/the が適当だったりと,残念な英語しか書けない自分の英語力のなさが露呈して恥ずかしい限りです. そうした恥ずかしい文章の公開を未然に防ぐべく,自動的に校正を書けてくれるツールとして azu さんが作られている textlint があります.これは,自然言語に対する ESLint のような linter であり,Atom のプラグインなどを入れれば,エディタで書いているそばからおかしい部分を指摘してくれるようになるというすぐれものです. ルールを探して Collection of textlint rule を覗いてみたところ,どうやら英語向けのルールは少々手薄のようだったので,いくつかルー
はじめに Redisの開発者である@antirezが一昨日投稿したブログポストにとても共感したので翻訳しました。 English has been my pain for 15 years - <antirez> 世界一わかりやすい英文法の授業 作者: 関正生出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2008/02メディア: 単行本購入: 14人 クリック: 99回この商品を含むブログ (31件) を見る 僕が@antirezの文章を翻訳するのは今回が初めてではありません。RedisのドキュメントをまだRedisがバージョン2.0になったばかりの頃に日本語訳したのが最初でした。Redisドキュメント日本語化をしていた当時は翻訳しながら「ドキュメントが整っているなぁ」と感じたと同時に「独特の英語を使うなあ」という印象を受けました。その当時は彼が英語に苦労していた過去のことなど知らなかったので、こ
はじめに 他の人が書いたコードを読んでいるときに時々気になるのが、英語の間違いです。 特に動詞、名詞、形容詞の使い分けが間違っていたりすると、かなり違和感を感じます。 そこで今回はモデル(=クラス)やメソッドに名前を付けるときの基本的な原則をまとめてみます。 また、英文法的に正しい品詞が選べるようになるための習慣についても最後に説明します。 想定する言語/フレームワーク この記事の説明ではRuby/Ruby on Railsを想定しています。 ただし、基本的な考え方は他の言語でも同じように使えるはずです。 モデルの名前は名詞にする 例: 「支払い情報」を表すモデルを作りたい場合 × Pay ○ Payment 「支払う = payか。よし。」でモデルを作ってはいけません! payは動詞で、payの名詞形がpaymentです。 Payモデルではなく、Paymentモデルを作りましょう。 例:
メソッド名などをネーミングする際に、知っておくと便利な、接頭辞と接尾辞をリストアップしてみました。どのように元の単語の意味が変わるかのルールを知っておくと、よく使う単語をベースにボキャブラリーを増やすことができるので、覚えておいて損はないと思います。 使う場合は、当たりを付けて実際の使用がないか、Googleなどで調べてみてください。 1. pre-, post- / 事前〜、事後〜 per-は、元の意味に “事前に、前に”、post-は “事後に”という意味が付け加わえます。汎用性が高いのでとても便利です。afterやbeforeの代替になるかもしれません。 // 事前テストする function testBefore(); ↓ function pretest(); // 事後処理する function executeAfter(); ↓ function postexecute();
この記事はリクルートライフスタイル Advent Calendar 2015 - Qiita の17日目です。 こんにちは。現在、ホットペッパーグルメのエンジニアをやっている敷地@shikicheeです。 gitで英語のコミットメッセージどう書けばいいの? と思ったことはありませんか? 英語で書きたいなーって思っても、いざ書くとなると躊躇しますよね。 ネイティブはどう書いてるのでしょうか。 そこで、github上で実際に使われているコメントを解析し、 よく使われている例をまとめてみました。 解析したデータ github上で1万スター以上を獲得している169リポジトリのコミットメッセージを対象としました。 bootstrap、jquery、react、d3、docker、node、tensorflowなどの有名なプロジェクトばかりなので、良いコメントが期待できます。 解析するコミットメッセー
こんにちは。英語学習コーチのタニケイです! みなさん、英語のライティングを習慣にしていますか?英語でブログを書いたり、FacebookやTwitterに英語でポストしたりしている方もいるかと思います。ライティングの練習をしておくと、英文を組み立てる練習になりますし、時間をかけても書けないものはやっぱり話せないので、書く練習をしておくとスピーキングにも役立ちます。 でも英語で文章を書いたとき、それが正しい英語なのかどうか不安になること、ありますよね?そんなときに役立つのが英語校正サイトです!しかし、ネット上にはいくつもの校正サイトが存在します。 そこで今回は、6つの校正サイトをピックアップ。そして、それぞれの機能や使いやすさを調べるために、ある3つの英文(英語が正しいもの・英語学習者が書いたもの・間違いだらけのもの)を、6つすべてのサイトで校正をかけて比較してみました! このブログでは、それ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く