タグ

2021年12月26日のブックマーク (3件)

  • 蒸し器っている?

    冷凍小籠包を買ってみたけど、蒸し器で調理してくださいって書いてある。 いまはスープに入れてってるけど、蒸し器で作ったら美味しいのかなぁ。 でも蒸し器って他にどんな使用用途があるのか思いつかないなぁ。 独身KKOが蒸し器をどう使えばいいのか。 誰か教えてくれ。

    蒸し器っている?
    movesinthefield
    movesinthefield 2021/12/26
    ブロッコリー蒸すのに使ってる。茹でるより水が切れやすい、レンジは加熱ムラが酷い。
  • 他人や自分を「ケアする」ことは、じつはとてつもなく高度な営みだった(丸尾 宗一郎) @gendai_biz

    困っていたり弱っていたりする他人を気遣い、世話をする——「ケア」という、このいっけんシンプルな営みには、じつは様々な可能性が秘められていた。ケアについて様々な角度から考えてきた書籍シリーズ「シリーズ ケアをひらく」(医学書院)を手がける白石正明氏へのインタビューをお届けする(以下は「群像」8月号に掲載された「ケアが語られる土壌を耕す 編集者・白石正明に聞く」を一部編集したものです)。 「ケア」ってなんだろう医学書院の「シリーズ ケアをひらく」は、2000年に刊行をスタートした。「ケア」というテーマのもと、看護師、医師、哲学者、精神科医、美学者など様々な書き手が参加し、これまでに40点の書籍を世に送り出してきたシリーズだ(2021年6月時点)。専門家だけではなく、一般の読者にも広く受け入れられており、発行部数2万部を超える書籍は13点にものぼる。 社会的な評価も高い。シリーズの作品は、大宅壮

    他人や自分を「ケアする」ことは、じつはとてつもなく高度な営みだった(丸尾 宗一郎) @gendai_biz
    movesinthefield
    movesinthefield 2021/12/26
    “「理論」というものの多くは、問題がいつまでも変わらないという設定で作られているけれど、現場にいるとそれについて話しているうちに問題そのものが時間の中に溶けてしまう”
  • [クックパッド] 超簡単☆シュークルート by せつぶんひじき

    フランス アルザス地方の酸っぱい煮込み。見ためはちょっと地味、でも美味しいですよ。粒マスタードを添えても。 このレシピの生い立ち 市販のザワークラウトは妙に甘かったりしてなかなか好みのものを見つけられません。じゃあ、簡単に作っちゃいましょうと。以前、”ドイツ風”と書いていたのですが、Citron@FranceさんとJockさんからフランスだよと教えていただきました。 フランス アルザス地方の酸っぱい煮込み。見ためはちょっと地味、でも美味しいですよ。粒マスタードを添えても。 このレシピの生い立ち 市販のザワークラウトは妙に甘かったりしてなかなか好みのものを見つけられません。じゃあ、簡単に作っちゃいましょうと。以前、”ドイツ風”と書いていたのですが、Citron@FranceさんとJockさんからフランスだよと教えていただきました。

    [クックパッド] 超簡単☆シュークルート by せつぶんひじき