Overview These manuals describe the architecture and programming environment of the Intel® 64 and IA-32 architectures. Electronic versions of these documents allow you to quickly get the information you need and print only the pages you want. The Intel® 64 and IA-32 architectures software developer's manuals are now available for download via one combined volume, a four-volume set, or a ten-volume
Permission is granted to copy, distribute and/or modify this document under the terms of the GNU Free Documentation License, Version 1.1; with no Invariant Sections, with no Front-Cover Texts, and no Back-Cover texts. Abstract This document is intended to be a tutorial, showing how to write a simple assembly program in several UNIX operating systems on the IA-32 (i386) platform. Included material
Sandeep.Sv0.1, 01 March 2003. This HOWTO explains the use and usage of the inline assembly feature provided by GCC. There are only two prerequisites for reading this article, and that’s obviously a basic knowledge of x86 assembly language and C. 1. Introduction. 1.1 Copyright and License. 1.2 Feedback and Corrections. 1.3 Acknowledgments. 2. Overview of the whole thing. 3. GCC Assembler Syntax. 4.
現在、アセンブラを使わなければならないという状況はあまりありませんが、最適化をする場合はアセンブラを知っている方がなにかと有利です。特に、コンパイラの吐いたコードを吟味することはとても重要です。よってここでは、アセンブラコードを読む能力と、簡単なアセンブラコードを書く能力を身に付けることを目標とします。 この記事は Windows 上で VC++ を使う場合を想定して書いていますが、BCC でも殆ど同じですし、gcc でも少し書き方を変えれば使えます。Intel のプロセッサ上で動く Linux 等でも基本的な部分は同じですし、命令セットの異なるプロセッサでも、基本的な部分は役に立つと思います。ターゲットは Intel Pentium 系プロセッサです。 第0回 アセンブラってどういうもの? 第1回 代入と基本的な演算 第2回 定数とメモリの扱い 第3回 レジスタについて 第4回 分岐命
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く