タグ

2008年2月19日のブックマーク (19件)

  • mixi Engineers’ Blog » mixiのスモールワールド性の検証

    初めまして、mixi開発部のfujisawaです。 マイミクシィの友人関係を使って、mixiのスモールワールド性について調べましたので、その結果について書きたいと思います。 スモールワールド性とは スモールワールド性とは、人間関係のネットワークなどでよく見られる性質で、文字通り「世間は狭い(It's a small world!)」ということを表しています。「知り合いを6人介するだけで、世界中の人々と間接的につながることができる」という『6次の隔たり(Six Degrees of Separations)』という言葉でもよく知られています。 一般にスモールワールドは以下の特徴を持っています。 誰に対しても少ない人数を介するだけで到達できる(平均距離が小さい) 自分の友人同士が友人関係にあることが多い(クラスタ性が高い) 1の距離とは、ネットワーク中のノードをたどった回数、すなわち友人を介し

    mixi Engineers’ Blog » mixiのスモールワールド性の検証
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/19
    mixiのユーザー間の平均距離は6。6人経由すれば全体の9割近くのユーザーとつながると
  • 【前代】図書館論争の予測【未聞】 - 書物蔵

    図書館論争史一覧はわちきの創出なれど、まだ起きてない論争について予測するというのは、これまた日初ではあるまいか!(゚∀゚ )アヒャ こんな講演会が今月末にあるという。 『ず・ぼん⑬』(ポット出版)刊行記念トークセッション 「千代田図書館が目指すもの 〜『ず・ぼん』へ徹底反論!!」 柳与志夫(千代田区区民生活部副参事) × 沢辺均(ポット出版) ■2008年2月28日(木)19時より http://www.junkudo.co.jp/newevent/evtalk.html#20080228ikebukuro とゆーことで、予測。 指定管理者論争(第2次)(2008) ず・ぼん(直営堅持)vs.千代田図書館(指定管理) わくわくo(^-^)o はてブ経由でポット出版のページを見ると、一つジュンク堂HPにないことが書いてあったりも。これはガチンコ勝負になるやも…(・∀・) http://

    【前代】図書館論争の予測【未聞】 - 書物蔵
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/19
    「司書の専門職としての特性(守秘義務など)が本当に意味があるのは、公務員勤務よりも私立や委託で働く場合」「学会誌は、現場の問題を発見することがなかなかできない」
  • トーハンダンボー爆誕 - 60坪書店日記

    日販ダンボー、大阪屋ダンボーに続きまして、ついにトーハンダンボーが完成しました。 印刷後にロゴの白い部分が透過になってしまっている事に気づいたのですが、ちょっとめんどくさかったのでそのままです。このロゴはクリエイティブすぎてクリエイティブすぎて、時間がかかりました。それにしてもトーハン上層部は何でこのロゴにGOサインを出したんだろうか…。 トーハンダンボー爆誕 トーハンの桶川は世界一いいいいい 説明会行ったとき「S・C・M!S・C・M!」とうるさかった。*1桶川は上手く入ってるの? ブックライナー ブックライナーを使えば、早くが入荷するよ!別料金だけどね。 恐怖の取次ダンボー軍団 トロ「取次ダンボー発進にゃ!町の屋さんをぶっつぶしに行けにゃ!」 ふたりは!取次! キュア日販とキュアトーハンです。 俺たちどーなるんだろうなぁ 3人集まっても、出版業界の未来に絶望しているようです。 姫路さ

    トーハンダンボー爆誕 - 60坪書店日記
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/19
    「取次ダンボー発進にゃ!町の本屋さんをぶっつぶしに行けにゃ!」
  • ドワンゴ2日連続ストップ高、株価反転急騰の背景

    携帯コンテンツ配信大手のドワンゴの株価が、先週の2月13日につけた安値16万8000円を底に、翌日から2日連続のストップ高となる急反発をみせた。同社の株価は、2007年10月から12月半ばまで急騰し、その後一転して反動の急落トレンドを強いられたが、今後の大幅な値戻しに市場関係者の期待感が高まっている。株価反転上昇期待の背景を探った。 「ニコ動」のモバイル版、プレミア会員も順調な増加 ドワンゴは、2月7日、2008年9月期の第1四半期(2007年10〜12月)の連結決算を発表した。売上高59億8100万円(前年同期比3.6%増)、営業損益1億6300万円の赤字(前年同期は5700万円の黒字)、経常損益は1億5900万円の赤字(同2900万円の黒字)、最終損益は2億4500万円の赤字(同1億5200万円の赤字)の赤字決算となった。さらに、2008年3月中間期の連結経常損益でも4億円の赤字を予想

    ドワンゴ2日連続ストップ高、株価反転急騰の背景
  • MANTANWEB(まんたんウェブ) - 毎日新聞デジタル

    「ヒット解析」でおなじみ、TSUTAYAで加盟店にゲームソフトの商品提案をしているマーチャンダイザー(MD)の松尾武人さんが、その経験と綿密な調査で、月間ランキングを大胆に予測する月1回の企画「MD松尾の月間ヒット予測」です。 ◇ 前年の09年6月のトップは5月末に発売された「キングダム ハーツ 358/2 Days」(DS、スクウェア・エニックス)。ほかにも「逆転検事」(同、カプコン)、「真・...

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/19
    「客観的事実を描いた作品で、著作権の保護対象には当たらない」強気だ。
  • 2008-02-17(Sun): 大学サイトにバナー広告は許されるのか−滋賀大学の事例から - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版

    ・「滋賀大学 公式ホームページのトップページにバナー広告」(大学職員.net -Blog/News-、2008-02-08) http://blog.university-staff.net/archives/2008/02/08/post-1309.html で知ったが、滋賀大学が大学サイトのトップページにバナー広告を掲載している。 ・「WEBページ広告掲載の募集について」(滋賀大学、2008-02-04) http://www.shiga-u.ac.jp/main.cgi?c=31 ・滋賀大学 http://www.shiga-u.ac.jp/ すでに掲載は開始されており、日時点で滋賀銀行、アパマンショップ、滋賀大学生協、マンスリーズのバナー広告が掲載されている。広告掲載料金は1ヶ月で2万円。滋賀大学のサイトのトップページのPVは、 2007年1月:73,893 2007年2月:63

    2008-02-17(Sun): 大学サイトにバナー広告は許されるのか−滋賀大学の事例から - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/19
    「これってSINETのAUPに抵触しないのでしょうか。」「わずか8万円のために、大学サイトのトップページの非常に良い位置をバナー広告に使ってしまうことに何の意味があるのだろう」つか安い。
  • 株式会社インプレスR&D|POD技術を活用した出版サービスを提供する会社

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/19
    読もうと思うとちょっと小さすぎるけど,スライドビュー面白げ。
  • 【公式】Y!mobile(ワイモバイル)- 格安SIM・スマホはワイモバイルで

    CM出演チャレンジ!期間中に「#と思いきやダンス」をつけたTikTok動画を投稿するだけで、Y!mobileテレビCMへ出演できるチャンス!

    【公式】Y!mobile(ワイモバイル)- 格安SIM・スマホはワイモバイルで
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/19
    んー,前のつなぎ放題についてた音声通話はなしか。割引もなしだと金額的には同程度か。×8は魅力だけど現状維持かな
  • デジタルアーカイブ百景(26) 08年2月│宮城県──東北大学の存在感

    久しぶりに東北を眺めてみた。宮城県は今や東京にも近く、仙台は東北商業の中心地である。それが文化的な面から見ると「地域」の特徴を見えにくくしているかもしれない。 このアートスケープに登録されたURL一覧をチェックしてみても、宮城県という焦点のあて方は困難で、仙台市か東北大学ということになってしまう。 それでは仙台市博物館から入ってみよう。ここではかつて伊達藩から寄贈された資料を中心に、収蔵物を、絵画、浮世絵、武器・武具、服飾、陶磁、漆器、人形歴史資料、地図・絵図、慶長遣欧使節に分類し、数点ずつ画像を表示して説明することにより、諸分野の全貌が理解できるようになっている。そして伊達政宗、支倉常長についてはそれぞれ画像を配した物語を読むことが出来る。全体としてはかなりの分量にはなるが、網羅性があるわけではない。それでも一つひとつはしっかり定義されているから、この基準で全体を網羅すればデジタルアー

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/19
    「データベース技術が現物のアーカイブ作りを促進」ふむ。てあれ,附属図書館についてはないのか。
  • プレスリリース : 日経電子版

  • OCLCのCJK関係についてご報告します。いい話たくさん聞けたよ。: HVUday

    (04/21)HVUdayブログがになります! 今度はマジ!! (07/03)緊急! ハーバード日記がになりま(←もういい) (05/12)あ、すみません (03/22)弱音ハク (03/18)速報! HVUdayブログがになりました!! (02/23)居並ぶ論文を解体新書、の巻 (02/18)この企画、失敗だったかも。 (02/18)サイズから構成へ (02/14)アトモスフィア・ハンティング、とでも言おうか。 (02/14)要件を確認するよ。 (02/14)新企画「JKG2009への道」 (01/14)予告 (11/26)ARGカフェ再録--ネットとリアルの境界線 (11/06)HVUday・目録編まとめ--マンガのカタロギング(オハイオ州立大学) (11/06)HVUday・目録編まとめ--OCLCにおける日語対応の経緯 2012年04月(1) 2009年07月(1) 200

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/19
    OCLCの,しいては英語圏におけるCJK資料の目録に関する歴史。Windows普及以前からやってんのか。。。/「書誌作成はアート&サイエンス」
  • “もう一度作り直した”ソニー「mylo」新作 YouTube・mixiに一発接続

    ソニーは2月19日、フルキーボードを備え、Webブラウザや動画・音声再生機能を搭載した携帯型ネット端末「mylo」の2代目製品「COM-2」を、3月1日に発売すると発表した。米国で1月に発売した機種の日版で、ユーザーインタフェースやソフトを日向けに変更している。 従来機からディスプレイをタッチパネル化し、3.5インチVGA(800×480ピクセル)サイズに拡大。130万画素カメラを内蔵し、Flash再生に対応するなど「もう1度作り直したと言っていいぐらい」(ソニー広報センター)大幅に機能を強化した。 NTTコミュニケーションズの公衆無線LANサービス「ホットスポット」を1年間無料で利用使える権利も付属する。オープン価格で、実売予想価格は3万5000円前後。 YouTube、mixi、Gmailにも 無線LAN接続(IEEE 802.11b/g)に対応したモバイル端末。初代機は2.4イン

    “もう一度作り直した”ソニー「mylo」新作 YouTube・mixiに一発接続
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/19
    「「Flash Lite 3」を搭載し、Flashコンテンツの再生に対応」ニコニコは見られるのかな?かな?
  • ページが見つかりません |下野新聞「SOON」ニュース

    下野新聞SOONの記事掲載は約1カ月間です。申し訳ございませんが、掲載期間を過ぎた記事については閲覧することができません。 下野新聞に2001年1月1日以降掲載された記事(事件・事故は見出しのみ)は、インターネット会員制データベースサービス「ジー・サーチ」「日経テレコン21」「ニューズウォッチ」が提供しております。いずれも有料となります。 申し込みは直接、各サービスにお願いいたします。 ジー・サーチ 日経テレコン21 ニューズウォッチ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/19
    コピー可なんだから,需要があればコピーして複製を保管しとけばいいんじゃないだろうか。
  • Fastcase – Beyond Research

    vLex and Fastcase merge to create the world’s largest online law library. Learn more Evolve with smart legal software Fastcase offers a spectrum of legal software tools to equip law professionals with smarter, more efficient solutions.

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/19
    米国法に関する無料の法律データベース。 via http://www.dap.ndl.go.jp/ca/modules/car/index.php?p=4988
  • [pdf] 東京地方裁判所 平成18(ワ)15359 損害賠償等請求事件

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/19
    原告執筆,被告名義で刊行した本(asin:4794212577)について,被告が原告に無断で転載・改変し別(asin:4811379349)に刊行したことに対する裁判。争点は共同著作物か否か。原告は「構成」として記載あり。原告勝訴で頒布差止め
  • gをぺちって押してLDRで全部全文読んじゃおう。 - muibrog

    LDRで今日もぺちぺちとjを連打してフィードを読み漁っているわけですが、全文配信されてないフィードは直接サイトに行かないと読めなくてあんまりうれしくない。 これを解消するGreaseMonkeyスクリプトが「g」で文を取得するlivedoor Reader用Greasemonkeyスクリプト - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」で公開されている。もともとはアメブロのフィードから全文を取得するためのものだったが、全文を囲むタグを指定することでそのサイトの全文を定義することができるようにバージョンアップして、愛用させてもらっていた。でも挟むタグを指定するというのがくせ者で、うまく指定できないサイトが意外と多いという問題もあった。 これを解決してくれたのがLivedoor Readerで記事全文を表示するGreasemonkey Script - 枕をそばだてて聴くで公開されているGrease

    gをぺちって押してLDRで全部全文読んじゃおう。 - muibrog
  • なぜヘボい原画家までセットで評価されるのか? - 有象無象

    エロゲーの不思議。シナリオが非常に優れたゲームが大ヒットすると、なぜかそれとセットで非常にヘボい原画家の絵まで、まるでシナリオと同レベルの品質であるかのように評価される。 古くは、初期Leaf「雫」「痕」「To Heart」あたり。その後、key系の「ONE」「Kanon」「Air」あたりが来て、最近ではTYPE-MOONの作品全般がそう。いくらシナリオが名作だからといって、ヘボい絵はヘボい絵に違いないだろう。それがなぜ絵までセットで評価してしまう人が現れるのか? 「自分の好きな○○○の原画を担当した人だからファンだ」というロジックならわかる。しかしそれは「○○○の原画だから絵が素晴らしい」にはならないだろう。シナリオの評価と絵の評価は別問題だ。 面白いことに、シナリオが名作認定された場合にのみ、この異常な水増しパワーが発生する。絵がいくら素晴らしくても、糞シナリオは糞シナリオのままであり

    なぜヘボい原画家までセットで評価されるのか? - 有象無象
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/19
    原画だけじゃなくて,原画・音楽・シナリオのそれぞれがそれぞれを引っ張ったりすることはあるね。ただそれが可能なのは,最低でもそれらがマッチしてる場合に限る。
  • 落語ブームでCD、本の貸し出し増える 和歌山市民図書館 - MSN産経ニュース

    最近の落語ブームを反映して、和歌山市の市民図書館では落語に関する書籍の貸し出しが相次いでいる。同館は「落語は間口の広い身近な伝統芸能。を通じておもしろさに触れてほしい」と話している。 和歌山出身の落語家の活躍や、現在NHKテレビで放送中のドラマ「ちりとてちん」の影響からじわじわと人気が高まり、書籍の貸し出しも増えている。特に、落語を録音したCDはレンタル店に比べて種類が豊富なことから、最近では若い世代が借りていくことが多いという。 現在同館は落語の原作300冊、児童書150冊など、落語関連のを1200冊所蔵している。CDは56枚をそろえ、今後も増やしていくという。同館司書の西武彦さんは「落語のを読んで、落語を知るきっかけになれば」と話している。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/19
    一過性かつ局地的な気がするが,どうなんだろ
  • ChemIDplus and the Drug Information Portal Content Available From PubChem Only Starting December 2022. NLM Technical Bulletin. 2022 Jul–Aug

    Table of Contents: 2022 JULY–AUGUST No. 447 Previous Next ChemIDplus and the Drug Information Portal Content Available From PubChem Only Starting December 2022 ChemIDplus and the Drug Information Portal Content Available From PubChem Only Starting December 2022. NLM Tech Bull. 2022 Jul-Aug;(447):e2. 2022 August 16 [posted] 2022 November 28 [Editor's note added] 2022 December 12 [Editor's note adde

    ChemIDplus and the Drug Information Portal Content Available From PubChem Only Starting December 2022. NLM Technical Bulletin. 2022 Jul–Aug
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/19
    NLM提供の医薬品データベース。 via http://johokanri.jp/news/?p=204