タグ

2013年1月1日のブックマーク (11件)

  • mixiの現状を非公式アプリの利用動向から探ってみた #AndroidAdvent2012 - 某ソフト作者の開発日記

    このエントリーは Android Advent Calendar 2012 12/29 (裏) の記事です。 12/29の表エントリーは @awwa500 さんの なにがでるか: Intent anywhere です。あわせてご覧ください。 (2013/2/3追記 ここから) 以下、TkMixiViewer の統計情報から mixi の最近の状況を分析した記事を掲載していましたが、Android Advent Calendar の期間からずいぶん過ぎていますので非公開にしたいと思います。 (2013/2/3追記 ここまで)

    mixiの現状を非公式アプリの利用動向から探ってみた #AndroidAdvent2012 - 某ソフト作者の開発日記
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/01/01
    「一昔前は「mixiといえば日記」でしたが、最近ではすっかりつぶやき(ボイス)とニュースですね。」へー
  • 【遠隔殺害予告犯】トンチャモンからの挑戦状 : Birth of Blues

    面白くてよくわかる!犯罪心理学―犯罪に誘われる心理の謎を知る大人の教科書 添付画像のメルニクス語はちゃんねらが解析済だそうですが、新年早々、警察舐められていますねぇ。 PC遠隔操作事件・犯人から元日に再びメール 「新しいゲームのご案内ですよー」 - ITmedia ニュース PC遠隔操作事件の犯人とみられる人物からのメールが1月1日未明、ITmedia Newsと契約しているライターなどに届いた。メールには「さて 新しいゲームのご案内ですよーーー」として複数のファイルのダウンロード先が記されており、パズルを解くことで遠隔操作プログラムと付属ツールのソースコード一式、人からの長文のメッセージが手に入る、という。 メールは11月に送信されたものと同じアドレスから送られていた。 メールは新年のあいさつから始まり、「さて 新しいゲームのご案内ですよーーー 10月から仕込んでおいたのをようやくお披

    【遠隔殺害予告犯】トンチャモンからの挑戦状 : Birth of Blues
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/01/01
    年明けから6時間で答えでたのかー すごいな。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/01/01
    友吉さんが炎上マーケティングだと……
  • 東方同人イラストブログ

    ここをご覧になっている方の多くは、タイトルと同名の記事を既にご覧の事と思います。 私としては、自分のイラストはまだまだ未熟であると自負していますし、批評は大歓迎ですので、 (へこみはしますが)結構ドキツイコメントがあっても大丈夫です。 そこは良いとして。 コメントにていくつか、「未成年にこういったを売るのは問題では無いのか」 といった内容のものが散見されます。そのことについて謝罪をさせて頂きます。 私としても、前知識として、未成年と思われる方に販売する場合は、年齢の確認できるものを提示して頂く、 ということが必要である事は理解していました。 しかし、当日は、即売会初参加という事もあり(もちろんそれが免罪符になるものではありませんが) 勝手が良く分からないなか、予想を上回る方が足を運んで下さり、緊張して頭が回らず、 「年齢確認が必要」という事を意識することができませんでした。 購入側が、未

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/01/01
    そのエロ東方同人の作者さんの反省文。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/01/01
    エロ東方同人を高2が買って親に見つかってしまったの図。
  • 月刊楽天koboちゃん2013年01月号 -三度約束は破られる- - A Successful Failure

    2013年01月01日 月刊楽天koboちゃん2013年01月号 -三度約束は破られる- Tweet 月1連載の楽天koboちゃん、今月はいよいよ20万冊達成の期限月だ。ここで三木谷社長の発言を今一度引用しよう。 出版社との契約自体は終わっているが、出版社にチェックしてもらう作業が終わっていない。待ちがあるという状況だ。7月中には3万点をそろえられるし、8月末には6万点、今年末に20万点までいく。 当面のペースとしては、1日1000点ずつ増やす。コンテンツもマンガに限らず、テキストのものを増やしていく。 コボの出足は大成功、ネガティブな口コミは誤情報だから消し、内容を吟味して再掲載する――楽天・三木谷浩史社長 ちなみに、7月中には3万点は揃えられなかったし、8月末には6万点揃えられなかった。今回3度めの正直ということで、果たして三木谷社長は約束したことを守れる人間なのか否か、まあ、誰もが予

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/01/01
    達成率55%
  • 「声優統計 第一号」の反響

    2012年12月29日、混沌の声優島に綺羅星のごとくデビューした声優統計。Twitter上での反響をまとめました。

    「声優統計 第一号」の反響
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/01/01
    ほう。チェックしてなかったな。あとで職場で読もう。1日目東テね。/てかy_benjo来てたんだ。挨拶すればよかった。
  • 時事ドットコム:遠隔操作「真犯人」からメール=報道機関など二十数カ所に

    遠隔操作「真犯人」からメール=報道機関など二十数カ所に 遠隔操作「真犯人」からメール=報道機関など二十数カ所に 遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯行予告が書き込まれた事件で、時事通信などの報道機関二十数カ所に1日未明、犯人を名乗る人物のメールアドレスから、「新しいゲームのご案内」などとするメールが送りつけられた。(2013/01/01-01:38)

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/01/01
    「時事通信などの報道機関二十数カ所に1日未明、犯人を名乗る人物のメールアドレスから、「新しいゲームのご案内」などとするメールが送りつけられた。」
  • 朝日新聞デジタル:PC遠隔操作「真犯人」から? 朝日新聞記者らにメール - デジタル

    遠隔操作されたパソコンからの犯罪予告事件の真犯人とみられる人物からのメールが1日未明、朝日新聞記者を含む20を超える報道機関や個人に届いた。発信元のアドレスは、昨年10月に都内の弁護士などに届いた犯行声明メールや、同11月に朝日新聞記者らに届いたメールと同じアドレスだった。  メールは「謹賀新年」というタイトルで1日午前0時19分に届いた。メールでは「新しいゲームのご案内」として、「添付のパズルを解くと先着1名様限定」で「私からの長文のメッセージ(これまで頂いたメールへの解答などFAQ形式)」などが自動的に入手できるとし、「マスメディアの方はスクープのチャンスです」と記している。  また、「このメールはすぐに警察には知らせない方がいいです。今回のゲームは死ぬとか殺すとかの犯罪的な要素は一切無い」としている。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/01/01
    「メールは「謹賀新年」というタイトルで1日午前0時19分に届いた」「マスメディアの方はスクープのチャンスです」
  • 【なりすましウイルス】「新しいゲームのご案内ですよ」“真犯人”から年明けメール - MSN産経ニュース

    遠隔操作ウイルス事件で、真犯人とみられる人物から産経新聞など報道機関などに「新しいゲームのご案内ですよ」などと書かれたメールが送られていたことが1日、分かった。 メールは1日午前0時15分ごろに、これまで犯行声明メールなどを送っていた落合洋司弁護士や、産経新聞など報道機関約20カ所に送られていた。 メールには「10月から仕込んでおいたのをようやくお披露目です。添付のパズルを解くと、先着1名様限定で私からの長文のメッセージが自動的に入手できる仕掛けになっています」などと記載。パズルの問題は5問で解くごとに次の問題のファイルが出題する仕掛けだと説明したうえで、「マスメディアの方は独占スクープのチャンスです。早い者勝ちですよ」と書かれていた。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/01/01
    「メールは1日午前0時15分ごろに、これまで犯行声明メールなどを送っていた落合洋司弁護士や、産経新聞など報道機関約20カ所に送られていた。」
  • PC遠隔操作事件・犯人から元日に再びメール 「新しいゲームのご案内ですよー」

    PC遠隔操作事件の犯人とみられる人物からのメールが1月1日未明、ITmedia Newsと契約しているライターなどに届いた。メールには「さて 新しいゲームのご案内ですよーーー」として複数のファイルのダウンロード先が記されており、パズルを解くことで遠隔操作プログラムと付属ツールのソースコード一式、人からの長文のメッセージが手に入る、という。 メールは11月に送信されたものと同じアドレスから送られていた。 メールは新年のあいさつから始まり、「さて 新しいゲームのご案内ですよーーー 10月から仕込んでおいたのをようやくお披露目です」として、「添付のパズルを解くと、先着1名様限定で「iesysと付属ツールのソースコード一式」「私からの長文のメッセージ(これまで頂いたメールへの解答などFAQ形式)が自動的に入手できる仕掛けになっています」と、複数のファイルが格納された7z形式の圧縮ファイルと、その

    PC遠隔操作事件・犯人から元日に再びメール 「新しいゲームのご案内ですよー」
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/01/01
    「PC遠隔操作事件の犯人とみられる人物からのメールが1月1日未明、ITmedia Newsと契約しているライターなどに届いた」「メールは11月に送信されたものと同じアドレスから送られていた。」うお