タグ

2013年1月11日のブックマーク (3件)

  • 【閲覧注意】死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?『ゆうちゃん&トミー』 : 哲学ニュースnwk

    2013年01月10日23:55 【閲覧注意】死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?『ゆうちゃん&トミー』 Tweet 721:当にあった怖い名無し:2009/05/30(土) 22:22:44 ID:yxjPVGhA0 八王子城址 友達が、東京で一番怖いスポットだって言ってたから、ためしに行ってみた。 八王子城址。 何にも怖くねぇ。ただの公園じゃん。 子供連れのオバサンとかいっぱいいるし。期待はずれもいいとこ。 近くでたこ焼きって帰った。 肌寒かったから風邪をひいたのか、すこし頭がボーっとした。 帰ってから友達にメールした。 「八王子城址行ったよ。全然怖くねぇじゃん(笑)」 すぐに、友達から返信が来た。 「お前なに意味わかんないメールしてんだよ?冗談にしてもふざけすぎ」 何のことかわかんなくて、送信済みメールを読んでみた。 「女と子供合わせて百二十九人を突き落としました。お母さん

    【閲覧注意】死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?『ゆうちゃん&トミー』 : 哲学ニュースnwk
  • 上司が友達申請・いいね強要…「ソーハラ」増加 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を巡り、「ソーシャルメディア・ハラスメント」(ソーハラ)と呼ばれる新たな職場トラブルが増えている。 特に実名利用が原則のフェイスブック(FB)などでは、職場の上司から「友達申請」されたり、投稿への反応を迫られたりすることにストレスを感じる人も多い。専門家は「仕事とプライベートを分け、相手との距離感を正しく認識して」と呼びかけている。 「FBやってるんだ? 友達申請して」。横浜市のアルバイト男性(23)は昨年夏、スマートフォンでFB画面を開いていると、のぞき込んできた男性上司にこう言われた。気まずくなるのも嫌なので「友達」にはなったものの、上司が書き込む投稿は無視していた。 すると2週間後、上司に「冷たいな」と責められた。投稿を評価する「いいね!」ボタンをクリックしたり、投稿に対するコメントを書き込んだりしてほしいという。男性は「勤務時間

    narita_seiki
    narita_seiki 2013/01/11
    ソーハラこわい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
  • 【速報】遠隔操作犯が逮捕間近 20後半~30代後半、小太りメガネ男、猫好き

    パソコンの遠隔操作による犯罪予告事件は、新年に入り新たな局面を迎えた。 真犯人を名乗る人物が一日と五日、報道機関などに新たなメールを立て続けに送信。 その内容通りに、江の島(神奈川県藤沢市)のの首輪から記憶媒体が見つかった。 警視庁などの合同捜査部は、ネット上で警察への挑発を繰り返してきた真犯人が、現実世界に初めて手掛かりを残したとの見方を強め、周辺の防犯カメラの解析に全力を挙げている。 ■眼鏡の男 湘南の海に浮かぶ観光地、江の島。 丘を登るとメールの送信者がの写真を撮ったとみられる広場に出る。 入り口の防犯カメラが目に入る。島内には昨年十二月下旬に三十五台に増設されたばかり。 捜査員が連日、近くのモニター室で確認作業を進めている。 「一年前ぐらいから、あの広場でと遊ぶ二十代後半から三十代後半の黒縁眼鏡をかけた小太りの男がいた」と近所の写真店の経営者(76)。

    narita_seiki
    narita_seiki 2013/01/11
    またおまえらか