タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

模型道具に関するnaskinのブックマーク (5)

  • 『富士教材オリジナルツールクリーナー新発売!』

    愛媛の模型・教材 富士教材のブログ バンダイガンプラコンテスト2012全国最優秀賞受賞! 四国最大級の品揃えで皆様のご来店をお待ちしております。 1階から2階までは各種模型売り場、 3階ホビースペースは、製作ブース、シューティングレンジ、ミニ四駆コースを常設しており無料でご利用いただけます。 プラモデルの塗装をされる方みなさんに朗報! ツールクリーナーってエアブラシや筆等の洗浄には欠かせませんよね、エアブラシの色変えの際に薄め液を使うなんて勿体無い、でもツールクリーナーのにおいがきついなと感じている方、身体に悪いんじゃないかと不安に思っている方も少なくないはず。ツールクリーナーならあっという間に洗浄できるし、このにおいがもう少しきつくなければ家族や近所に気を使わなくていいんだけどなぁ。 そんなあなたのために作りました! 富士教材オリジナルのツールクリーナー発売! このツールクリーナーの特徴

    『富士教材オリジナルツールクリーナー新発売!』
  • プラモのパテの使い方についてです。最近パテを使うようになったのですが、盛りすぎてしまったり、思い通りに盛れなかったりと苦戦してい... - Yahoo!知恵袋

    模型制作を仕事にしている者です。 基的には他の方の方法で問題ありませんが、小さな傷や隙間は、瞬間接着剤の中粘度タイプ、またはトロトロタイプのシアノンDW。 シアノンDWは最近注目を集めているトロトロタイプの白い瞬間接着剤で表面処理に活躍してくれます。 また、アルテコ瞬管接着パテという便利な物がありますが、これは高い上に気泡が入るので、 私はベビーパウダー(シッカロール)に瞬間接着剤を混ぜた、通称ベビーパウダーパテを使用しています。 アルテコパテより優れている点は、安く、シャリシャリ削れて、しかも気泡が少ない事です。 あと隙間が大きい場合は、細く切ったランナーや、プラ板を埋め込んで、パテや接着剤を節約すると良いです。 それと、瞬間接着剤は私のように締め切りに追われるモデラーの強い味方ですが、瞬間硬化スプレーを使うとさらに便利になり、お勧めですよ! ★追記 私が表面処理に瞬間接着剤を使う理由

    プラモのパテの使い方についてです。最近パテを使うようになったのですが、盛りすぎてしまったり、思い通りに盛れなかったりと苦戦してい... - Yahoo!知恵袋
  • 自作サンディング補助具

    ~1つでも多く完成させるためのガレキ製作省力化企画~ サンディング補助具を作ろう スピンサンダーとかスピンヤスリとかスピンやすりとかすぴんやすりのコーナー 芸人サンダー(相田氏命名)を作ろう 皆さんはキットの指先や足の間などの奥まったところのペーパーがけはどのようにしておりますでしょうか、 ワタシの場合はキットを足ではさんだり机にペーパーの端を貼りつけたりと、まるでお猿さんみたいなポーズになっておりました(^^ゞ 手首でパーツを挟み指先だけでヘコヘコペーパーを掛けるの図(^^ゞ このような場所を磨く場合、製作記事などでは棒などにペーパーを貼りつけたもので磨くのが一般的ですが、場所限定で格段に磨きやすい道具を 簡単に作ることが出来ますのでココで紹介させていただきます。 用意するもの パイプを壁に固定する金具 20~50円 必要に応じて数種 (サドルバンドという名前らしいです) <入手が難しい

  • ダイソーのワニ口クリップで持ち手を作る - ガンプラパダワンT

    遂に、遂に見つけました。 何をって? もう、タイトル見ると分かるでしょ? そう!ダイソーでワニ口クリップを見つけたんです。 探し始めて、約2年。 通りすがりのダイソーに寄っては、品切れ。 勇気を振り絞って、店員さんに聞いてみるも、 「あそこのメーカーさん、気まぐれだからね~」 って、そんな性格が知れ渡るほどの商品なのか? そして、日、遂に、やっと、初めて、お目にかかることができました。 パッケージはこんな感じ。 文具の隣にある電気小物のコーナーではなくて、日曜大工のコーナーの 配線関係の小物のところ。圧着端子とかがあるところですね。 昔、ネットで見たときは、大中小のそれぞれ2ペアで、12個セットだったと 記憶してるんですが、今回は、大2ペアと小4ペアの12個セットでした。 これも、「あのメーカーさん、気まぐれだからね~」なのか? このブログをのせているFC2ブログでは、どんな検索ワードに

  • デザインナイフ色々 - 非行型愚夫の雑記

    デザインナイフといえばモデラーの定番工具。 ゲート処理に、彫刻刀代わりに、素材の盛りつけ用のヘラに、筋彫りにと用途は様々。 モデラーはこれを様々な樹脂を加工する工具として使用しているわけですが、柄の後端がバーニッシャー(インレタなどを擦りつけることで定着させる工具)になっていたりする製品を見ると来は紙相手の細かい作業を意識した工具なのかもしれないと私は思います。特に文具店で流通しているような製品は。 そんなデザインナイフ。私は今までに色々な製品を買って試しているのでそれらについて説明しつつ現時点でのお勧めの製品を紹介。 作業効率を上げるためにより使いやすい工具を求めて様々なものを買い求めて試行錯誤するのは当然ですよね。そういうわけで私は工具マニアではありません。←誰に対して言っているのだ。 刃幅6mm規格 オルファやNTカッターなど各社から発売されている規格。刃の長さ自体はメーカーにより

    デザインナイフ色々 - 非行型愚夫の雑記
  • 1